ライオンズマンション茂原第2の
口コミ
ライオンズマンション茂原第2の口コミ(45件)
千葉県茂原市下永吉494番1号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】終点駅、始発駅で乗り降りも楽。席に座れる意外と安い。千葉県の中では安いほうだと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】近くに色んなものがある。病院やらお店も!雨が降ると大変だが色んな人が乗り降りする。ロータリーで迎えの車を待ってる人が多い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】居酒屋が近い。サラリーマンも多くて近くに美味しい焼き鳥屋がある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】病院もある。子供や大人も歩ける距離に病院がある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】普通、快速、特急が停車する駅なので利用することができる。工業団地があるため、こんな田舎でもアパートなどの物件選択肢が意外に多い。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅中にはニューデイズやダイソーなどがあり、かつてそごうだったビルも目の前にある。駅近くの高架下に交番があり、駅前ロータリーは街灯も歩道もある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅中にはファーストフード、駅周辺には個人経営の居酒屋、食堂、ラーメン屋などがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅から徒歩圏内の保育園や小学校があり送り迎えに便利。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】快速も特急止まりますので、東京まで行きやすいと思います。アパートや戸建ても多く、子供たちも多いから住みやすいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅に銀行のATMやドラッグストアなどが入っていますので便利です駅から少し離れると国道かあり飲食店が沢山あります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】コージーコーナーにはよく行きます。あまりその他は充実はしてない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】このあたりの地域では1番大きな駅です。設備も割と整っています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】電車は特急、快速の停車駅。各駅を含めたほぼすべての電車で席に座ったらくらく通勤が可能。早朝は羽田空港行きの高速バスがあり便利。大多喜、長南、九十九里白子など周辺観光地へのバスの発着、レンタカー、ホテルなど観光拠点地として利用可能家賃が安く駐車場代も安い上にほぼその賃貸も敷地内に備えている。土地代安く新たな分譲地も作られている。10年前後の新古住宅が多く出回っており豊富。インフラは地域によって格差があるが、田舎にありがちな地域のしがらみがなく移住しても住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】飲食店、スーパー、家電、病院などなんでも一通り揃っており、ガス代が安い。とくに野菜や鮮魚は地産地消で新鮮で安く売られてる。土地代、家賃、住宅なども安い。大型のホームセンターが便利。駅前に交番あり。夜や雨の日は一般的にロータリーに乗りつけての一般車の送迎が多い。待機タクシーの台数は多めなのでつかまえやすい。駅前は夜も明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】起業を試すのに適した環境なのか、様々な飲食店が度々開業している。また、チェーン店はほぼ網羅されている。カフェ、ベーカリー、レストランなどは探せば名店がポツポツ隠れている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】学習塾が多く進学に対しての地域をとおして意識は高い。公立の進学校もあり、工業系や農業系の高校もあり。ほぼ平坦な地形なので自転車利用が楽楽便利。街灯は場所によってまちまちで夜は基本暗い。保育園は確保可能だが市内の求人数が少ない。桜の名所の公園、SLのある交通公園、遊水公園など多数あり緑も多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅がなにげに広く、あまり混雑もしないのでよく利用します。物価とかも特別高いなどないので住みやすいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】ドンキなどある程度歩けるとこらにあるのでいいです。酔っ払いなど特に見かけないので治安は悪くないと思います
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】近くにイタリア料理のチェーン屋があるから学生にはいいと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅にエレベーターが設置されているので楽だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】都心部までほぼ乗り換え1本で向かうことが出来る一般的な価格相場で居住することができます
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】一般的な商業施設があり生活に困らない程度の買い物が出来る駅周辺は街灯も多くて安心して利用できます
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】ひとどおりの飲食店があり楽しむことが出来る
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】学校や公園があり一般的な環境は充実している
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】外房線、京葉線が通ります。快速と特急も停まるので、外房地域の中心となる駅です。タクシーはほとんどいつでも乗れます。茂原駅周辺にお店、銀行、郵便局、病院などが集まっているので、外房エリアでは、暮らしやすく便利な場所だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅直結の「アルカード」というショッピングセンターがあり、ドラッグストア、100均、飲食店が入っています。ちょっとした飲食や買い物に便利です。駅周辺にはお店も多く、常に人の目がある状態なので、昼間は比較的治安が良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅周辺は飲食店が充実しています。ランチタイムは、カフェアルファ、カフェアドリアーノ、ジグザグ(洋食)、ロッテリア、わかしお(ラーメン)など。 夜は串屋横丁(鶏、ホルモン、野菜焼き、アルコールなど)がおすすめです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅から徒歩5分程度の総合市民センターには、子どもの遊具が豊富なので、お子様連れに人気です。また図書館も駅前にあり、学生や子どもたち、大人にも重宝されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】特急が止まるため、東京まで1時間で到着する。家賃や物価については千葉市等に比べて安く、生活コストは安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】房総エリアの中では発展している方で、スーパーやコンビニ、ガソリンスタンドは 比較的簡単に見つけられる。基本的に治安は良く、大きな犯罪は滅多に起きない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】ファミレス等の飲食店は、車で少し走れば簡単に見つかる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅に多機能トイレは設置されており、また駅周辺には 自転車や歩行者専用の通路があるため移動はしやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【新茂原駅に対する口コミ】JR外房線の各駅停車が利用でき、千葉駅まで乗り換えなしで行けます。 昼の時間帯は快速(京葉線経由)も停車、東京駅にも乗り換えなしで行けます。 近隣の大網駅か茂原駅まで行って乗り換えをすることで、横須賀線・総武線の快速電車も乗車でき、横浜方面へのアクセスもよくなると思います。 バス乗り場が設置されています。家賃相場は、沿線の近隣他駅周辺(茂原駅周辺)と比べて安いと思います。 外房線を利用することで、主に千葉駅まで乗り換えなしで行ける便利さがあります。 国道沿いに行けば、生活に必要な物資を揃えることができると思います。 閑静で緑の多いのんびりとした環境で、少し足を延ばせば、山もきれいな海もあるため 住みやすさを感じることのできる地域であるため、コスパは悪くないと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【新茂原駅に対する口コミ】駅近にコンビニ(ファミマ)、郵便局(新茂原駅前郵便局)、それから地元の人に人気のカラオケ屋さん(カラオケハウスうたきち)があります。また周辺に君塚病院(総合病院)もあり、病気などの時も安心できると思います。 国道128号線沿いにはショッピングセンターやスーパー、ドラッグストアなどもあり、車を保有していると、より便利に感じると思います。駅周辺に歓楽街はなく、居酒屋も少ないため、店のキャッチの人や酔っ払いは見かけないと思います。 落ち着いた雰囲気のする緑が多い地域で、治安はいいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【新茂原駅に対する口コミ】駅周辺にARUKUというカフェがあり、トーストが香ばしく美味しかったです。 個人の居酒屋さんも数件あります。 駅から徒歩圏内(10分以内)の所に、ファミレス(とんでん)、焼き肉の牛角もあります。 また国道128号線沿いに行くと、ファミレス(デニーズ)、回転寿司(銚子丸、かっぱ寿司)、ファーストフード(モス)などが揃っています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【新茂原駅に対する口コミ】駅から15分位の所に茂原市立の保育園があります。 駅から徒歩10分位の所に、萩原交通公園という大きい公園があり、入園料が無料、自転車レンタルができ、ゴーカートも利用できます。信号や交差点も設置されていて、楽しく走りながら交通ルールを習得できるような工夫が施されています。 また蒸気機関車の展示もされているため、子供のみだけではなく、鉄道好きな大人も楽しむことができ、ファミリー層で休日などに行くといいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】茂原駅、外房線 快速が止まる。 基本座ることができる。 始発が早い。都市ガスがとても安い。衣類など、リサイクルショップも豊富で場所を選べば安く様々なものが手に入る。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】車を所有してなくても買い物しやすい。 大手のお店が数多くあり、品揃えも豊富。誰かの目は行き届いている環境である。駅前に交番がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】ファストフードが多い。 カフェが多く、1人時間を楽しめたり勉強しやすい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅から図書館が近く利用しやすい。産婦人科がいくつかあり通いやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます