ライオンズマンション茂原第2の
口コミ
ライオンズマンション茂原第2の口コミ(45件)
千葉県茂原市下永吉494番1号

- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】多くの路線が駅で止まってくれ とても助かるところ付近の家は家賃は安く便利なところが メリット
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】飲食店が中に多くあり、便利な所便利なところが良い昼間は 比較的に市販はいいところがメリット
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】特に 種類が多く多いとは思わなかったもっと増やしてほしい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】付近に中学校や高校が多くあるところ がメリット
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】南口、東口にはバス停があります。市バスも回ってます。タクシー乗り場もあるので、移動はできると思います。駅から数分歩けば小・中・高校に通いやすくなる。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】改札口を出るとすぐに買い物ができる通りやコンビニがあります。駅を出てすぐに交番がある。駐在の方が親切に対応してくれる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】居酒屋や喫茶店、ファーストフード店、パン屋があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】すぐ近くに図書館があり、絵本や紙芝居の貸出されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【新茂原駅に対する口コミ】落ち着いた雰囲気で安心出来る懐かしい空間でとても好きです。家賃は安い方だと思います。田舎好きならおすすめです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【新茂原駅に対する口コミ】近くにうたきちというカラオケやさんや、ファミリーマートがあります。すごく田舎なのですが、マンションとかもあるのでそこについてる公園なら安心感が少しあると思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【新茂原駅に対する口コミ】歩いて行ける範囲にはとんでんがあります。少し車を走らせるとだいふくというイタリアン料理のお店があってそこは人気です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【新茂原駅に対する口コミ】学校も近くにあり、交通公園という大きい公園があるのですがそこでゴーカートや自転車も貸し出してくれてとても便利で楽しい場所なのでオススメです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】通勤時、東京に向かうのに座って行ける。そこまで人が集中しないのでスムーズに動ける。家賃は都心に比べれば安いのではと思う。物価も全体的に低め。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】降りてすぐに図書館、百均、があるのが利便性が良い。日中しか使わないので夜はわからないが平和だと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】お弁当、ロッテリア、ヴィ・ド・フランスがあるがバラエティは少ない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】ベビーカーが通れる改札口がある、多機能トイレもある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】京葉線快速と総武線快速が止まるため、都心までのアクセスが良い。 朝の通勤には、乗り換え無しで東京駅まで行ける。時間帯によっては横浜まで行けるため、近辺に家を購入して都心まで通勤するのも苦ではない。庭付きの一軒家が多く、都心暮らしだったわたしにはうらやましいと思っていた。 1つ1つの家や土地が間があって、都心より住みやすいと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅付近はスーパーはないものの、100円均一、パン屋、薬局などあり、ちょっとしたものも購入できたり、時間をつぶすこともできる。 駅前に交番があり、安全だなと思う。 学生が多いのもよい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】小さな居酒屋、チェーン店が多く、気軽に2軒目3軒目に足をはこべる。 ラーメン屋も多い印象。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】公園は多い方だと思う。 サッカー、フットサル、野球など できる場所が多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【新茂原駅に対する口コミ】茂原駅まで外房線で一駅、千葉まで乗り換え無しで行ける 茂原駅まで行けば、総武線快速に乗れ、東京や横浜に乗り換え無しで行ける 総武線快速はトイレ付きなので安心です。 南に行けば、一宮市や御宿などの海の綺麗なエリアに行ける2LDKで6万円ほどよかなりやすい 中には歩いて10分で1kで3万という破格の値段も有ります 茂原駅まで一駅なので、茂原駅前はカフェもあり そこでノマドライフをしたいかたにはオススメです 東京の様な人混みは無いので、寝る場所として新茂原で、茂原でプチ都会的な時間を過ごすスタイルもありです
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【新茂原駅に対する口コミ】車で幹線道路まで出れば、アスモというショッピングセンターに行けて、食品から大抵の物は手に入る 君塚病院という総合病院もある ボーリング場や体育館もあるので、運動も困らない カラオケもあるので遊べる閑静な田舎町といった風情で大きな犯罪は無い 歓楽街はありません 風俗店もありません 飲み屋もほとんどありませんので酔っ払いに絡まれることもありません 近くにセブンやガソリンスタンドがあるので、いざとなったらそこに駆け込んでください
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【新茂原駅に対する口コミ】幹線道路まで出れば多くのお店があります ステーキ共和国、ステーキ宮、道頓堀などの食堂がある 焼く肉屋屋やカレー屋さんもある セブンイレブンには歩いていける 有名なお店は特に無いがバランスよく庶民的な無難なお店が多いです
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【新茂原駅に対する口コミ】小学校から高校まで揃ってます。 高校は進学校としては長生高校、手に職ならショウヨウ高校がある。 専門学校や大学は千葉まで出れば千葉大や千葉経済、敬愛大学など沢山あります 市原方面の学校にバスで通学出来ます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】JR外房線が利用できます。快速の他、特急電車も停車します。快速利用で千葉駅まで約35分、東京駅まで約1時間20分、特急利用で東京駅まで約1時間、乗り換えなしで着きます。乗車する少し前に行って並んでいると、座って通勤することも可能だと思います。バス乗り場・タクシー乗り場とも設置されています(駅東口・南口)。都心や千葉駅まで直通で行けて、快速や特急も停車、しかも座っていける可能性もある場所であるため、交通利便性は高いと考えています。長生地域を代表する駅のため、外房線沿線の周辺駅の家賃相場と比較するとやや高めでありますが、都心や他の千葉県内の地域と比べて、またこの交通利便性の中では、家賃は安めであると思います。駅から少し離れた所には、自然も多く残るゆったりと過ごすことができる住みやすさもあり、コスパは高いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅前にはコンビニがあり、駅直結の駅ビルに、100均、ドラックストアなどがあり、また駅から徒歩圏内にショッピングセンターがあり、食品スーパーも入っています。駅周辺で生活必需品は揃えることが可能です。駅から徒歩5分位の所に総合病院があり、個人クリニックも駅周辺にあります。駅前に交番があり、駅から徒歩圏内には警察署もあるため、安心できると思います。駅周辺は街灯がしっかり設置されているため、夜でも明るく、安心して歩けると思います。いわゆる歓楽街もないため、その辺も安心できると思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅直結の駅ビルにロッテリアやパン屋さん、ラーメン屋さんなどが入っていて、徒歩圏内のショッピングセンター内にファミレス(びっくりドンキー)やコーヒーチェーン店などがあります。駅前には居酒屋さんのチェーン店もあり、初めての利用でも、安心して飲食できると思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅に多機能トイレやエレベータ、エスカレーターが設置されています。駅周辺には、大小の公園が設置されていて、特に千葉県を代表する桜の名所として設置・整備されている公園があり、遊歩道が整備され、散歩を楽しみながら、市内や遠くに見える九十九里浜の景色を楽しむこともできます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】改札綺麗でいいー!!!!!!!!!タクシーもいっぱいあってよき‼️全然混んでなくて使いやすいお家とか安いからめっちゃいい!!!!!!!田舎特有の近所の人やさしい
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅の仲に?食べ物屋さんとかケーキ屋さんとかあっていい!治安ふつう‼️まず田舎すぎて人が居ない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅のすぐに色んなフード店があるからめっちゃいいし使いやすいと思う!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】公園沢山あるけどショッピングモールがない‼️‼️‼️
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】快速が止まり朝の通勤、通学時間帯は10分ほど前に行って並べば都内まで、座ったまま行くことができる。 特急が止まる。家賃は安く、東京までも特急で1時間でいけるので、良い。海までも20.30分あれば行けるので良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅続きで、百均やパン屋さん、ファストフード店があるため、便利。図書も近い為、時間の調整ができる。駅前に交番があるので、何かあった時に安心できる。ロータリーは広く綺麗になっている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】笑笑、むらさきなど、華の舞といった居酒屋が多い。コージーコーナーがあるので、手土産を用意するのに便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅に多機能トイレがある。図書館が近くにあるのでよい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】快速だけでなく特急も止まる。バスは早いがタクシーは何時でもつかまる。茂原着の電車もまれにある。とても住みやすい街。茂原駅からのバスで行ける範囲ならどこでも住みたいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】お菓子屋とダイソーならある。少し行けば商店街にも行ける。駅の前に交番があるので安心して利用できる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】パン屋、コンビニ、ロッテリア、ラーメン屋が駅にある。裏路地にある「ざっくばらん」という店が美味しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【茂原駅に対する口コミ】駅から少し離れれば学校や保育園がある。1番の最寄りは長生高校。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます