セントラルコート上尾ジョワイユの
口コミ
セントラルコート上尾ジョワイユの口コミ(34件)
埼玉県上尾市久保65番1号

- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】隣の上尾駅より空いていて、すぐに電車に乗ることができます。 周辺も綺麗で自転車や車を停めるところもたくさんあります。 快速は止まりませんが電車の本数があるので不便ではありません。住みやすく、そこまで土地や家賃も高くないイメージです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】少し歩くとpapaというショッピングセンターがあるので便利です。駅が綺麗で使いやすいと思います。酔っ払いの人もあまり見たことがありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】駅の下に、居酒屋があって飲みたい時にすぐに寄れます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】保育園はすぐ近くにあります。エレベーターがあるのでベビーカーでも行けます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】主要駅だけ停まるので、都内に行きたい方は早く行けるので便利。広くて、大きい家でも安めに住めたりはする方。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】基本どこに降りても大体栄えてるので、動きやすい。都内に比べれば物価も安く、過ごしやすいため。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】イトーヨーカドー、マルイ、ルミネ、など共に多くある駅が多いので、選択肢多くて困るくらいは充実してる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】細かく区切られた地域ごとに学校や幼稚園、保育園といった施設が多くあるので、住みやすいし、通いやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】エレベーター、エスカレーターともにある。高校がすぐ近くにある。図書館ボックスの設置もされている。値段はそこそこできれいなアパート、マンションがある
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】すぐ近くに大きなショッピングセンターがあるので便利交番もあるし、酔っぱらいなども見たことがないのでいいと思う
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】メジャーなお店はそろっているのである程度の食事は楽しめる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】エレベーターが東口、西口ともにあるので降りることはできる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】駅前がとても静かで、ベッドタウンとしては過ごしやすい環境かなと思っています。駐輪場も豊富で、困らないかなと。駅に来るまで迎えに来るのでも、ロータリーがキャパに対して割と多めなのもありがたいかなと。家賃も上尾駅と比較すると一段安くなっているのでそこも良い点。割と、魅力的な街ではないものの、コスパの観点で言ったら、非常に得点高いです。割と築浅の物件でも家賃が安く、スーパーなどの物価はめちゃくちゃ安いです。100均だけは、充実しているので、住むという観点だけで考えるなら高コスパ
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】PAPAにはスーパーがあり、駅の前にはドラッグストアもあるので、最低限の生活する分には問題ないのだが、、服屋さんだったら、雑貨屋さんがほぼないので(ドン・キホーテはあるが)、隣駅の上尾や大宮まで出ないと生活の全てを賄うことはできない。繁華街が一切ないので、平和そのもの。夜道でも街灯があるため、不安な気持ちにはならないのではないでしょうか。長年住んでいましたが、夜間に変な輩がいるようなことも、酔っ払いが道路に寝そべっていることも、見たことありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】うーーん、、強いてあげるならば、イングリッシュパブがあって、そこのミックスフライはとても美味しい。あとは、らーめんやがいくつかあるのでそこも美味しい。少し歩いたところに市場があって、そこのハンバーグもなかなか。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】学校が多かったり、繁華街が存在しないので、子供を育てる環境としては、邪魔な存在が少ないので良いのかも。小学校も数多く点在していて、駅の目の前にはそこそこの進学校である上尾高校があるので、そこも良い点。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】都心までそこまで時間がかからないのでそこはいいと思います。 都心に行くにもあまり時間がかからないのに安くて、住みやすい方だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】すぐ出た所に高校や、コンビニはあります。治安はあまり悪くなく、周辺も綺麗に保たれてます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】種類は多くないですが、庄やという所があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】エレベーターなどもちゃんとあってそこまで不便ではないです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】駅の改札を通らず、改札前の階段を通って西口から東口に行けます。駅から少し遠い踏切を渡らずに駅の向こう側に行けて便利です。家賃は上尾より北上尾のほうがやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】駅のスグ前に商業施設があり便利です。スーパー、洋服屋、ダイソーなどあり学校仕事帰りにも寄れます。駅まえには大きなロータリーがあり便利です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】商業施設内にラーメン、カレー屋さんなどあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】大きな児童館が西口、東口、どちらにもあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】行こうと思えば、東京方面や熊谷方面へも、行くことが出来ら上、駐輪場が沢山あって、便利です。土地がとても多く、それなりに住みやすいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】駅近くに小さなショッピングセンターPAPAがあって、便利です。駅は、整っていて、とても綺麗だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】小さな老舗が駅近くにいくつか並んでいることです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】人数が多いので、学校が多く、友達が作りやすいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】上尾駅と違い、のどかな雰囲気。 改札階からは夕陽が綺麗に見える。物価はそこまで高くないが コロナ渦で土地は上がっているようだ。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】スーパーは多いので便利です。 チェーンの飲食店もたくさんあり食事には困りません。駅前に交番がある。 コンビニもあり明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】焼肉きんぐがあるのは子連れには有難い!!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】幼稚園、保育園などは多い印象。 駅が狭い分、エレベーターの位置が分かりやすく小回りがきく。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】北上尾駅には高崎線しかありません。 改札はひとつだけ。 改札を出て右に行けば東口。 左に行けば西口です。 だから迷わない!簡単! 静かな駅ですよ。 都会から帰ってくると安心しますね。 都会に比べたらこの広さでこの家賃はお手頃でしょう。 しかも駐車場はほとんど敷地内にあるし。 都内にも通勤圏だし。 住みやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】商業施設というか、モールというか、PAPAというショッピングセンターみたいなのがあります。 スーパーとか、ダイソーとか、サイゼリアと、ドンキホーテとかが入ってます。便利よ。 駅のロータリーには花があってきれいです。 交番もあるから安心。 夜遅くなっても怖い思いをしたことはないです。 そういえば酔っ払って歩く人なんてみたことない! みんな一目散に家に向かって歩いてるイメージです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】ラーメンの日高屋とか、サイゼリアとかあるよ。 東口駅前のロータリーにはモスバーガーもあるよ。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】幼稚園も保育園もたくさんあって どこも充実してて、みんなそれぞれ家庭に合った園に入れてます。 スーパーもたくさんあるし、生活しやすいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】大宮駅まで約10分、東京駅まで約40分と比較的都心部へのアクセスが良い。一駅先の上尾駅は乗降者数が多く、駅構内が人で溢れることもあるが、本駅は利用者数は比較的少なく、遅延等が生じても人混みでごった返すということはない。駅のロータリーは利用しやすく、迎えに利用する際は便利。都心へのアクセスが良い一方、大宮以北は家賃がグッと下がるため、家賃と利便性のバランスは高く評価できる。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】改札付近にNewDaysがあり、簡素なものの買い物であれば行うことができる。飲食店等が少なく、また東口の駅前に交番があるため、酔っ払いや不審者はほとんど見られない。外国人の数も少ない。ゴミが捨てられていることもあまりない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】駅の西口にパン屋があり、自家製の美味しいパン、スイーツを購入することができる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】東口には多機能トイレ、エレベーターが設置されており、子ども、高齢者も安心して利用できる。駅のすぐ横に高校があり、中規模の大きさの公園も多くあり、放課後は子どもたちが遊んでいる様子も見られる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます