ライオンズマンション船橋薬園台第3の
口コミ
ライオンズマンション船橋薬園台第3の口コミ(30件)
千葉県船橋市田喜野井4丁目27番11号

- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】地上駅なので上り下りがなく利用がしやすい。電車の本数が多い。戸建てからマンションやアパートなどの集合住宅までと選択肢はある。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅ビルにコンビニや各種クリニック、薬局、銀行などが入っており便利。閑静な住宅地であるため落ち着いた雰囲気で、駅前は街灯も歩道も整備されている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅周辺にはファーストフードや個人経営のすし屋や洋菓子店などがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅前に規模は小さいながらも公園があり、学習塾なども近い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】10分に1本は電車がくる。通勤ラッシュのときはもっと多い。新津田沼行きだとそこそこ空いている。家賃は分からないが住宅街で住みやすいとは思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】コンビニや銀行はある。少しあるけばスーパーもある。少し歩けば交番がある。夜は静かなので治安は良いと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】少し歩けば弁当屋やパン屋、マクドナルドなどがある。、
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】近くに公民館や公園がある。駅にはエレベーターやエスカレーター、多機能トイレがある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】あまり利用してないが津田沼駅に止まるし、都内近い。家賃が安い相場よりとにかく安い。24時間スーパーとドラッグストアやコンビニセブンイレブン食堂あり大変便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】24時間スーパー、図書館、食堂。ドラッグストア、オリジン、喫茶店ある。人が多い時間もあるが治安はいい方駐車場、駐輪場増やして。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】食堂あり。オリジンあり、てんてんとある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】マンションあり。静か。駅前だが非常に静か。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】人があまりいないので混雑が無いのでストレスを感じることが少ないです。とても家賃が安く、広い間取りが多いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】すぐそばにスーパー(マルエツ)があるので帰りに買い物ができるのが便利です歓楽街がないので酔っ払いなどに絡まれる心配はありません
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】ほっともっとがあるので比較的安くお弁当を買えます
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】近くに幼稚園が小規模ながらあるので便利かと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】新津田沼まで2駅でJR線に乗り換え可能。 また3駅先の京成津田沼では京成線に直結しているため乗り換えが便利です。住みやすさのわりに家賃や土地は安い方ではないかと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅前にレンタルDVD店やドラッグストア、少し歩くと西友もあり普段の生活には困りません。駅前は人通りが良いので治安は良い方だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】ファーストフード店や焼きたてパン屋さん、ラーメン屋さんなど飲食店はそれなりにあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅前に銀行や病院があり便利です。駅前が広場のようになっていて広々しています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【津田沼駅に対する口コミ】総武快速線と中央・総武線の両線が乗り入れていることで、東京・新橋・横浜方面も、秋葉原・新宿・三鷹方面も、乗り換えなしで行くことが出来るため、東京方面へのアクセスは良いです。また両線とも始発電車が出ているため、座っていくことも出来ます。物価については複数の商業施設が切磋琢磨をしているため、抑えられていると思います。大きめの100円均一ショップも何店かあります。駅周辺だけで多くの用事が済ませられるので、コンパクトで住みやすいと感じます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【津田沼駅に対する口コミ】かつて「津田沼戦争」と呼ばれていたほどに、スーパーや百貨店などの商業施設が多く立ち並ぶ、千葉県内でも有数のショッピングエリアです。大きな書店も多く、知的好奇心が満たされます。駅を出てすぐの場所に常駐の交番があり、安心できます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【津田沼駅に対する口コミ】商業施設が多いため、飲食店も多くあります。有名ラーメン店やフードコートなども充実しています。駅のすぐ前に工業大学や予備校もあるため、安くてボリュームの多い食事を提供する飲食店も多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【津田沼駅に対する口コミ】津田沼駅南口の「奏の森」は芝生で覆われた広い公園を有しており、快適に遊ぶことが出来ます。駅周辺は進学塾や予備校も多く、高度な教育を受けやすい環境です。北口側はスポーツに強い船橋市、南口側は音楽に強い習志野市と2つの市を跨いでいるため、学業以外の才能を伸ばす環境もあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】新京成線薬園台駅前は,南北2駅ずつ先の,新津田沼でJR総武線,北習志野で東葉高速線に乗り換えることで都心方面,千葉県内各地にアクセスが可能です。通勤,通学客の多くがこれら接続線への乗り換え利用です。船橋市は市域が広いため,薬園台はややローカル駅の感じがします。駅の周辺こそ賑わっていますが,やや離れるとアパート,マンションも多く,単身者も多い印象です。乗り換えの時間や不便さを許容できるのなら,家賃,賃料は繁華街そばと比べれば悪くありません。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅前通りは,スーパーの西友やコンビニ,ドラッグストア,学習塾などがコンパクトにまとまっていて日常の買い物は駅前で済んでしまいます。コンパクトな町で,飲食店も多くないことから,特別治安の悪さは感じません。駅周辺は遅い時間帯も交通量が多く明るいので,特別怖い印象はないでしょう。それでも,裏道を歩けば時間によっては寂しいところも少なくありませんので,自動車で家族を迎えに来ている家庭も少なくありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】飲食店は地元の中華料理店など数軒しかなく,駅の東側にある成田街道沿いに駐車場完備のチェーン店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】繁華街の印象はなく,住居として利用している家族が大多数のため,駅から少し歩けば,緑も多く暮らしやすい町です。また,県立薬園台高校は学区内の県立船橋の下位にあって,優秀な進学校です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【津田沼駅に対する口コミ】東京駅品川駅まで一本で30分前後で到着する。スーパーの物価は、駅に近いが比較的安く思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【津田沼駅に対する口コミ】商業施設が駅周辺にたくさんあり、買い物がしやすい。駅前には交番があり、自宅付近には消防車もあるため安心する。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【津田沼駅に対する口コミ】引っ越してすぐのため、あまりよく分からないが、デリバリーができるお店がたくさんあるように感じる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【津田沼駅に対する口コミ】自宅近辺に大きい公園があり、大変ありがたい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】薬円台駅は新京成線の新津田沼駅から二つ目の駅で、店舗や飲食店の多い津田沼駅周辺へのアクセスが便利な位置にあります。 交通の便としも都心までは乗り換えが必要など若干不便な点があるので住宅価格・家賃のコストは安い方だと思います。小・中規模の集合住宅が多い地域で、家を買うのも、賃貸するのも物件は多いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】日常品の買い物には、徒歩圏内にスーパーとしてエコピア、コープ、西友などがあります。近くに大きな病院はありませんが、駅ビル内も含め周辺にクリニック、歯科、整体などは多数あります。周辺に飲食店が少ない、特にお酒を飲むお店はあまりなく、全体として住宅街となるので治安はいい地域だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】正直、メリットになるような有名なお店は見当たりません。あえて言うなら、駅近に“大和”というお寿司屋さんがあり、ここのお寿司はとても美味しいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅の周辺の公共施設は図書館を併設した薬円台公民館が利用可のです。保育園は、数か所点在しています。近くの大きな公園は薬円台公園になるでしょう。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】津田沼駅まで2駅なので総武線が使いやすいです。北習志野に行けば東葉高速鉄道がでています新京成線沿いは家賃が安くて 総武線ユーザーや、新京成線沿いの仕事ならとても良いと思います 少し行けば安いスーパーもあり自転車があれば問題ないと思います
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅近くに西友やコープやドラッグストアがあり生活するには問題ありません薬園台駅は数年前に新しくなったので綺麗です。 酔っ払いなどは見たことないです
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅周辺にそこまで飲食店はないです 成田街道沿いにはいくつか飲食店やファミリーレストランがあります。 駅近くにマクドナルドがあります
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】保育園、幼稚園も隣の駅(前原)までいくといくつかあります。 隣の駅も近いので行ける距離です。 小学校もあります
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます