ライオンズマンション船橋薬園台第3の
口コミ
ライオンズマンション船橋薬園台第3の口コミ(30件)
千葉県船橋市田喜野井4丁目27番11号

- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】朝は5分感覚で電車が来るので待ち時間がなくて良い1人暮らしをするには比較的値段もそこそこでいいと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】コンビニ、薬局がありふとしたときに店に入りやすい清掃の方がごみ掃除しているので比較的きれい
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】昔ながらの焼きそばや焼き鳥が売っていて学生がよく買っている
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】クリニック、薬局も近くにあるので何か困ったときは通いやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】新京成電鉄が利用できます。新津田沼駅・北習志野駅まで2駅ということで、乗り換えを利用することで、都心や千葉県の各方面への交通利便性をより高めることもできると思います。バス乗り場が設置、大通りを走るバスの本数が多く、津田沼へのアクセスが良い環境です。交通利便性が高く、駅まで生活必需品の購入は済ますことができ、家賃相場も新京成電鉄沿線の近隣他駅周辺と比べて安めということで、コスパはいいと思います。またスーパー同士の価格競争ということがあり、物価も安いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】食品スーパー(24時間営業含む)やコンビニ(複数)、ドラッグストア(複数)や小さな商店街があり、日用品の購入は済ますことができると思います。駅前に交番があり、落ち着いた雰囲気があり、治安は良く、何かあった場合は相談等利用することができます。居酒屋さんも多くなく、酔っ払いが多いということもありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅から徒歩圏内にファミレス(定食、回転寿司)、ファーストフード(マック)、カフェ(ベーカーシェフ)があり、またオリジン弁当があり、自炊派ではない人は便利だと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。保育園が駅ビルにもあり、利用しやすい環境です。公園について、行き交う電車を見ることが出来る所や広さがありゆったりとできる所、年配の方も休憩しやすい所などがあり、整備されていると思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】短いインターバルで電車がくるので使いやすい近くに住宅が多く、スーパーなどもあって良い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】近くに病院やコンビニなどの施設がたくさんある駅の付近でのトラブルは1度も見たことがない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】付近に弁当屋さん等があり、なにかの帰りに利用することができる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】幼稚園や保育園にアクセスしやすいのが良い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】上りのエスカレーターとエレベーターもあり、駅ナカにはいくつかのクリニック、美容室、保育園、コンビニなどがあり便利津田沼駅から2駅で、歩くことも出来る距離と考えると、家賃は安い方だと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅前には弁当屋、コンビニ、ドラッグストアなどがあり、まあまあ便利駅前が少しキレイな花などが咲いている広場になってる
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】寿司屋、弁当屋、中華屋などがある 駅から少し離れればマックや焼肉屋などもある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】 駅ビルの中に保育園がある 駅の周りには公演もあり、歩いて5分くらいで公民館もある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】乗り換え駅ではないものの、主要駅である北習志野、津田沼まで5分程のため利便性は高い 電車も約10分ごとに来るため、待ち時間も少ない市内でも家賃はかなり抑えられる場所であると思う メインの買い出しの場となる西友も決して高くはないため、コスパはかなり良いのではないだろうか
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅ビル内に消化器内科、保育園、美容院、整体、コンビニ、千葉銀行があるためとても便利である 駅を降りてすぐにオリジン弁当、薬局 歩いて5分ほどの場所にスーパーの西友、郵便局もあるため 日用品や食材の買い出しにも困らない駅前広場はこまめに緑地整備が行われており、季節の花が楽しめゴミもない 交番も目の前にあるため安心感がある
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】オリジン弁当、ケーキ屋、コンビニがあるため テイクアウトにはあまり困らない
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】近くに保育園が充実しており、少々離れた園への登園バスも出ている 駅からすぐに公園もあり、電車が見えるため喜ぶ子供も多い 多機能トイレ、エレベーターも整備されているため、ベビーカーの利用でも不便さはあまり感じない
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】東葉高速鉄道があるきた習志野駅や JR津田沼駅の間に位置しているため 利便性よいJR津田沼駅や 北習志野駅に住むより 安いです
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】日常生活ができるぐらいの施設はあります。コープがあるのは便利日中は車が多いので 人の目は多いかもしれません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】スナック街みたいなところがあります。 そのほかはほんとにありませんので スーパーのお惣菜が良いかもしれません。 北習志野駅に行くか 津田沼駅に行くのをお勧めします。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】津田沼に近いので イオンなどで遊べます。 公民館があり そこに児童館があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】千葉駅や千葉市内には乗り換えなしでいける。家賃は非常に安い。また、物価も比較的安く、特にガソリンは日本でも随一の安さ。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅から5分で西友がある。また、高級食品を扱うスーパーもある。閑静な住宅街ということもあって、基本的に治安は比較的良いといえる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】駅前にオリジン弁当がある。5分ほど歩いて成田街道沿いに行くと、飲食店が充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】近隣に七林小学校・中学校がある。また、幼稚園もいくつか存在している。薬円台公園という比較的大規模な公園もある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】県内のアクセスは便利。 電車の本数もまあ多い。家賃はそれほど高くなく、住みやすい。 利便性は高い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】スーパーやドラッグストア、コンビニなど充実している。夜出歩く分には怖くなく、治安は良いと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】飲食店はかなり充実している。 お惣菜屋さん、ケーキ屋さんなど。 団子屋さんはかなりおまけしてくれる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】幼稚園や保育園、学校の数が多く良いと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】新京成線自体が止まる、遅延する事が少ない為、予定のブレが起きにくい。 薬園台駅自体は路線少ないが、2駅ほどで北習志野、津田沼と複数路線を持つ駅に行ける。所要時間も5分ほど。家賃はすごく安いわけではないが、教育施設や西友等のスーパー、薬局も揃っていることからバランスはかなりとれていると思われる。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】西友やクリエイト、マツモトキヨシにコープだったりと、商業施設は比較的充実している。駅周辺の酔っ払いは稀に見かける程度で基本はいない。 駅前は比較的綺麗。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】お安いわけでは無いが、ふぐや寿司などが楽しめる。 少し歩けばマクドナルド等のメジャーなお店もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【薬園台駅に対する口コミ】学校や保育園は多い。駅のトイレは多機能トイレもあり、ベビーカーや車椅子程度なら余裕を持って入れる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【津田沼駅に対する口コミ】JR津田沼駅、本数が多く、快速や都会までの電車が出ている。また、駅近には商業施設が多くあり住みやすいところ。そしてバスや私鉄も近くにあるため、いろんな場所に行けることがいい。物価は都内に比べるとそこまで高くないし、いいものが多くある。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【津田沼駅に対する口コミ】商業施設が多くあり、駅近くには個人病院や総合病院があり何かと便利。またマッサージサロンやヘアサロンもあるため駅付近でことが足りることが多い。駅中が綺麗に保たれていることが多いし駅の外でも月に何度か清掃をしているところを見かける
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【津田沼駅に対する口コミ】学生が利用しやすいような飲食店やカフェが多くある。駅から少し歩けば個人店があり美味しいところは少し歩くがおすすめである。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【津田沼駅に対する口コミ】最近拡大した保育園があったり、エレベーターが充実してるように思える。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます