ラポート浦和の
口コミ
ラポート浦和の口コミ(80件)
埼玉県さいたま市桜区栄和3丁目24番11号

- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】池袋や新宿などに1本で行けてとても便利。家賃もちょうどよく、いい暮らしができている。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】駅の近くに飲食店が沢山あるので、便利だが、本屋さんや、服屋が欲しい。とても治安が良く、安心して暮らすことができている
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】色々な種類の飲食店が立ち並んでいてとてもいい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】駅の中のトイレはとても綺麗だが、駅の近くのトイレが汚い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】JR京浜東北線の北浦和駅は快速も停りますし、東京駅にも1本で行けます。約10分間隔で運転しています。始発は午前4時35分最終は午前0時22分まであります。改札は2階、ホームは1階なので、エスカレーターとエレベーターが設置されています。西口は目の前のロータリーからはタクシーや路線バスが出ています。京浜東北線で大宮や都心への利便性がよく、夜はかなり静かになるので住みやすいと思います。駅近だと家賃も新築戸建も高めだと思いますが、バス等で少し離れるだけで新築戸建の価格が半額近くになることもあるのでおすすめです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】東口にクイーンズ伊勢丹があります。西口も商店街とその商店街を抜けるとイオンのスーパーがあります。西口徒歩3分に救急病院でもある埼玉メディカルセンターがあります。東口も西口も居酒屋やカラオケなどがあるので、忘年会などのシーズンは混んでいますが、常にタクシーも停まっているし、東口も西口も駅横すぐに交番があるので治安が悪いと思ったことはありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】バーガーキング、モスバーガー、マクドナルドとハンバーガーショップは充実しています。パン屋や焼き鳥屋、とんかつ屋などもあります。西口ロータリーの端にサムギョプサルのくるとんというお店があり、本格的なサムギョプサルが頂けます。東口はコージーコーナーもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】西口のロータリーを出たところには北浦和公園があり、大きな音楽噴水や公園の中に県立近代美術館もあります。 駅前には塾も多いです。駅の中にはエスカレーターもエレベーターもあります。ら
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】浦和駅、南浦和駅に5分以内で行けるので乗り換えが非常に便利です。バスやタクシーも比較的充実しています。北浦和駅周辺の利便性、さいたま市の主要地へのアクセスの良さ等を考えるとコストパフォーマンスは良いのではないかと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】スーパーが駅の近くにあり、買い物をして帰るのに非常に便利です。病院についても駅から徒歩圏内にいくつかあります。駅の両方の出口ともに交番もあり、また夜は静かな住宅街という感じで治安は比較的良いかと思います。歓楽街もないため騒音等に悩まされることもありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】ファストフード、居酒屋、ファミリーレストランなど、チェーン店は多いものの飲食店は充実しています。駅のすぐそばにベーカリーもあり、にぎわっていました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】駅のすぐ前に大きな公園があり、休日になると家族連れでにぎわっています。公園の中には埼玉県立近代美術館もあるので、様々な年代の方が楽しめるスポットになっています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】ホームが広くて安心できる。 改札のホワイトボードにシーズンごとに絵が描いてあってほっこりする。スーパーがいっぱいあるから比較して購入できる 都内に比べて物価が安い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】快速が通ってるから便利 駅前にマルエツがあって終電までやってる家族層が多いから治安がいい 大学が近くにあるからまじめな若者が多い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】スターバックスやマクドナルドがあって便利回転寿司屋さんもある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】公園があってこどもがよろこぶ 道路があるから少しあぶない
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】南与野駅を降りた先にスーパーがあり深夜まで影響していて便利。 スーパーの中にはマックが入っている。 10分置きに電車が来る。 タクシーの乗り場は近くにあるのですぐに捕まえやすい。スーパーなど深夜まで営業しているので 住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】スーパーが充実していて便利だと思う。 病院は眼科や内科などがある。 駅からしまむらも近いので充実している。街並みはとても綺麗で、公園など定期的に清掃が入っているのでゴミなどはあまり散らかってない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】アイスクリーム屋さんがありは近くに広場があるのでそこで食べてる人が多い。 ケーキ屋さんもあり良いと思う。 スタバとコメダ珈琲があり便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】駅の近くに広場があるので良く子供達が遊んでいる。マックも近くにあるのでピクニックをしているのを見かける。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】駅回りの施設が充実しているので、買いものがしやすい。駅から離れればあまり家賃は高くないのでコストパフォーマンスは悪くないです
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】西口も東口もお店が充実しているので便利です駅前に交番があるので治安に不安はあまりありません
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】お店が充実しているので食べるものには困らない
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】保育園が多いのと公園が多いのがよいと思います
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】浦和駅や大宮駅などの主要駅にすぐ行けるため、都心部へのアクセスが良い。利便性がすごく良い、周りの環境的にもすごく住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】駅の近くにスーパーやマツキヨがあるので電車降りたらすぐ必要なものを買える。少し歩くとBIG Aがあるので夜遅くても食べ物が買える。駅前に交番がある。家族連れの方が多く治安はすごく良い。酔っ払いや変質者などはあまり見た事がない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】お弁当屋さんがある、駅降りるとすぐに富士そばや松屋があるので夜遅く帰る人も食べる場所がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】幼稚園や保育園の数が多い、駅に多機能トイレが設置されている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】赤羽まで20分、池袋まで30分で出られるため都心へのアクセスは良い。バスの本数が多く利用者も多い。1人暮らしなら5万円ほどで普通に綺麗な部屋を借りられるので関東の中では家賃は安いと思う。都心に出やすく日常の買い物なら車が無くても済むので暮らしやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】地元の安いスーパー(うおえつ・ロヂャース)などがあり食材と日用品は安くそろう。歓楽街はなくどっち口も素朴な街なので酔っ払いのサラリーマンとかはいない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】ラーメン屋と居酒屋が多く、食事には困らない。大学近くなのでリーズナブルなおみせがおおい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【南与野駅に対する口コミ】駅にエレベーターはある。学校施設は小・中と近い場所にある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】駅を出てすぐにクイーンズ伊勢丹があったりバス停があったりしている。東京や新都心などの都市部がとても近く、しかしながら閑静である。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】近くにクイーンズ伊勢丹があったり、コンビニがあったりしていて充実しているように感じている。近くの都心部の駅と比べたときに酔っぱらいは少ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】居酒屋やラーメン屋など飲食店は豊富にある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】ベビーカーが余裕で入れるほどの駅のトイレの入口。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】浦和にも大宮にも行ける。 電車の本数が多い。都会な割に、新都心や与野よりも家の値段は安い気がする。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】スーパーや薬局が充実してるのは便利だと思う。駅のすぐ横に交番があるし、警察の方がいるので安心。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】駅の周りに飲食店が沢山あり、色んなジャンルが楽しめる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】高校も大学もあり、そこまでのアクセスも悪くない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます