ウインベルソロ春日部第1の
口コミ
ウインベルソロ春日部第1の口コミ(85件)
埼玉県春日部市中央7丁目10番13号

- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】北千住まで急行30分。普通電車もあるが40分以上かかるのであまり乗らない。地価もそほど高くない。春日部以外の駅は手ごろな値段かも・・・
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】不自由は特に なし。スーパーマーケットもあるが最近つぶれているとこもありよくもわるくもない。たまに県外から暴走族が通る時がある
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】普通にある。がコロナで結構な店がなくなってしまった。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】子どもが独立しているのでわからない。不自由はないと思う。 こどもを預けるのはすこし時間がかかるかも
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】複数路線が利用できる。急行が止まる。タクシー乗り場、バス乗り場がある。家賃10万に対して、駅までの徒歩所要時間を考えると妥当。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】改札口出てすぐにマツモトキヨシやスーパーがあり、出掛けた帰りに日用品の買い出しが可能。駅前に交番がある。街灯も多く安心して夜でも歩行可能。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】改札口でてすぐにチェーン店の日高屋や満州があり、さくっと飲食が可能。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】駅のお手洗いがとても綺麗。洗面台の鏡が大きくてお化粧直してがしやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】駅のリニューアル工事が進行しており周辺開発も進む予定都内より物価安く、家賃や買い物にメリットある
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】西口にララガーデンやイトーヨーカ堂、バーガーキングあり交番があり、気軽に警察に相談できる雰囲気がある
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】バーガーキング、ラーメン店あり、ゆりのき通りは賑やか
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】保育園があり、待機児童問題に行政も努力しているかも
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】春日部市民のクレヨンしんちゃんファミリーがいます。電車の乗り降りの際にベルがクレヨンしんちゃんの音楽が流れます。中々シュールな駅です。現在、高架工事の真っ只中なので、形が変わる前に是非一度コストパフォーマンスは良いです。都心まですぐです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】クレヨンしんちゃんファミリーと共に町おこししています。昔の粕壁宿の名残もあり住みやすさはあると思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】飲食店は少ない印象です。美味しいところもあるとは思いますが、名物は無い印象です。ラーメン店は多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】クレヨンしんちゃんファミリーがいるので子育てはしやすいと思います。治安も良いイメージです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】東京に行きたいときに大宮から回れるので楽です家賃も高くないと思うので住むにはいい場所です
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】わりと駅前にはお店が揃っているので困らない人が多いので夜など安心して歩ける町だと思います
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】居酒屋は多いと思うので飲み会などでは春日部はいいとおもう
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】トイレが最近改装されたのでとても綺麗だから使いやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】千葉方面にも行ける! 群馬方面にもいける。家賃は場所によるが安い マンションなども結構ある
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】いろんな店がある もっと種類があればいいのだが良いと思う 昼間は治安は良いと思うが。。。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】種類が豊富 美味しい店もけっこうあるので良いと思う
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】育てやすい 子供の数が多いので友達も多く出来そう
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】線が複数あり、最近改装されて綺麗になった。コストパフォーマンスの面で言えば、都心からも近いのでいいとおもいます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】近隣には施設などがたくさんあります。東も西も。今の所、特に悪いところはないと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】周辺はありますが、駅構内にはありません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】それなりにあると思います。トイレもきれいになりました。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】特急が止まる駅。東武スカイツリーラインと、アーバンパークラインが通っているので、主要な駅へ1本で出やすい。家賃相場は他に比べて安いと思う。物価もそこまで高くない。暮らしやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】西口の駅前にはイトーヨーカドーあり。またララガーデンで基本的なものはそろう。居酒屋多数。東口の駅前にもスーパーあり。東口から少しはなれるが、イオンもある。駅前に交番あり。そこまで酒気を帯びた人が多くない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】駅前に銀だこが最近できた。西口は居酒屋もそこそこあるのでお店選びに困らない。ララガーデンもあるのでランチなども可能。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】家賃は相場としては安い方だと思う。治安もそこまで悪くなさそう。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】陸橋高架工事により工事中の為駅構内が比較的綺麗になりつつある(現在は東口側) 最近では1番線(東京方面行きのホーム)が新しくなった 急行〜乗り換え気にしなければ1本乗り換えなしで東京まで行けるため便利西口側は市役所、市立病院、郵便局等揃っているため利便性あり 西口から徒歩8分圏内とそれ以外で家賃相場が変わるが8分圏内でなくても市バスがあちこちと通っている
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】いわゆる駅ビルというものが無いため駅そのものに利便性は感じられない 強いて言うなら西口側には銀だこ、サーティーワンアイスクリーム、ドトールコーヒーが入っている。 また、駅構内に立ち食いそば屋あり治安はよい方だと思う 西口、東口側両方に駅前交番が設置されている 駅近くに飲み屋街はあるが酔っぱらいが目立つほどでは無いと思う 近くにコンビニもある
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】西口側に銀だこ、サーティーワンアイスクリーム、ドトールコーヒーがあり駅構内には立ち食いそば屋がある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】駅構内に多機能トイレは1箇所、東口側のみ(それも2階) エレベーターは各ホームに1台ずつ設置されている スロープは連絡通路、階段に設置されている
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】伊勢崎線、野田線の2路線あるので行きたい方向に行ける。浅草線は日比谷線、半蔵門線経由からの東急田園都市線まで繋がってる。北千住、スカイツリー(押上)、上野、秋葉原、渋谷、柏など主要駅に乗り換え無しでいける。 また朝に野田線は大宮行きの始発列車がある。 一人暮らし用のアパートもそれなりにあるし価格も手頃。ファミリータイプ用のマンションも駅チカに何棟もある。スーパーやドラッグストアも生活圏に選べるくらいある。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】駅直結の駅ビルは無いが、徒歩3分の所にララガーデン春日部がある。 また徒歩1分の所にマツキヨ、スーパー、セブン、本屋、病院がある。 徒歩5分の所にイトーヨーカドーがある。 西口改札外のタリーズカフェが7時から開く。 東口からイオンモール行きのバスは便利。 両出口に交番がある。ロータリーも大きいので街灯もあるし人通りも沢山ある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】野田線のホームに東武ラーメンがある。 徒歩1分の所にタリーズコーヒー、バーガーキング、銀だこ酒場、反対口には日高屋がある。 セブンがある。 居酒屋は西口の方が多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】学校や認可外保育園はそれなりにある。また公園も大小沢山ある。 駅にはエレベーターがある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます