キャッスル日吉ピアジュールの
口コミ
キャッスル日吉ピアジュールの口コミ(112件)
神奈川県横浜市港北区日吉本町3丁目28番25号

- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】各駅、急行、特急が停まり目的別で乗る車両が選べる。東京まで電車一本でいける事はメリットとして大きな魅力。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】居酒屋などはよく見かける。 駅周辺に銀行などもある。治安が良いとか悪いとかとくに聞かないため悪くはないイメージ。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】当たり障りなく揃っているので可もなく不可もなくと言うしかない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】大学が目の前なので散歩するにはいいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】電車で東京方面にも横浜にも行けて、乗り換え要らずで1本で新横浜方面にも行ける、他路線も充実しており日吉から大体1本で都市部には行ける物価は普通くらいだがコンビニの数や住宅街の多さを考えると住みやすいと考えられる。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅にある東急にはユニクロ、無印良品など大手の買い物ができる店や、スーパー、薬局など生活に欠かせない買い物ができるお店が多い地域の中でも治安維持がしっかりしていて、駅の近くに交番があり、パトロールをしている
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】慶應大学のキャンパスがあり、駅通りは学生街と言うだけあって安くて沢山食べられるお店が多い。その他にも駅の近くにコンビニやファストフード店があるので、飲食店は充実している
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】子育て世代に優しく、買い物をできるスーパーや薬局などが充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東急新横浜線にもつながり、どちらの方面に行くにもメリットが増したまいばすけっととかがあるので、どこのお店を選ぶか次第で物価とかは気にならない
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅前に東急があるため、生活用品を買ったりするのには楽だと思う。駅前に交番、消防署があるのが唯一の治安の良さだと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】コスパも重視した飲食店が多いので学生が過ごすにはおすすめ
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅周辺は小学校や学習塾があるので子育てのしやすさはいい方だと思う
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】通勤快速が止まる 相鉄線乗り入れで新横浜まで7分で行けるようになった学生街だからか東横線の中では家賃が比較的安いほうだと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅ビルの日吉東急にいろいろなお店が入っているので大体のものは揃う。駅前に交番があるし、あまりゴミゴミしていないので、治安は良いと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】大学があり学生が多いからかラーメン屋さんが多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】慶應の中学高校大学、日大高校があり、塾がたくさんある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】横浜にも渋谷にも30分以内で行けるのでアクセスが良い。都心へのアクセスもよく、学生街のため家賃も比較的安い
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅前にはショッピング施設もあり、飲食店も充実している治安は良く、夜女性が一人で歩いていても特に不安はない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅周辺に飲食店は多数あり、困ることはない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅から少し離れると静かで子育てには適していると言える
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】私は最寄駅が日吉なので、評価させていただきます。 2023年に相鉄新横浜線が開通したことにより、新横浜へのアクセスが比較的容易&短時間になったことにより、利便性が向上しました。 渋谷・新宿へも1時間以内に1本でアクセスできますし、横浜へも30分以内に到着できますので、非常に使いやすい駅だと考えております。 前提賃貸ですが、利便性や治安、住みやすさを考えると個人的にはコスパが良いのではと思っています。 大きなマンションはほぼないですが、アパートや3Fぐらいのマンションはあるので、学生から若い夫婦まで住みやすいのではと思っています。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅に東急があるので、ユニクロや無印、ダイソー、ノジマ、カルディなど、近くにあったら嬉しいお店は基本的にありますし、本屋などもあります。 足らずは武蔵小杉駅まで5分で行けるため、特に不自由を感じたことはないです。土地柄大学生が多いですが、治安は悪くないです。数年住んでいますが、大きな事件事故はないですし、酔っ払いがいて絡まれたなどといったことはないです。 多少バイアスがかかっていますが、金銭的余裕があり落ち着いているまともな人が多い印象です。 ※まともをどう捉えるかによりますが、いわゆる「パッと見ヤベェ奴」はいないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】慶應が近くにあるため、比較的リーズナブルな飲食店が多いです。 特にラーメン屋は激戦区で家系ラーメンが何件もあります。 ファーストフードやカフェ、居酒屋などの飲食店も多く、バラエティも充実していると感じています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】子供がいないため正直あまり参考にして欲しくないですが、遊具のある公園は少ないと思います。 多機能トイレやエレベーターなどはもちろんあるので問題はないかと思いますが駅の規模はそこまで大きくはないので、数は限られます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】日吉駅は東急東横線にあり、東京の渋谷や横浜まで直接アクセスが可能で、通勤や通学に便利です。また、周辺にバス路線も豊富で、都心へのアクセスだけでなく、地域内の移動も容易です。東京の中心部に比べて住宅価格が手頃で、広い住空間を確保しやすいです。家賃や物価も比較的安価で生活しやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】日吉駅周辺にはスーパーマーケットやドラッグストアが充実しており、日常生活に必要なものがすぐに手に入る便利さがあります。また、銀行や郵便局などの公共施設も整っているため、生活基盤がしっかりしています。総じて治安が良好で、犯罪率が低く安全に日常生活を送ることができます。夜遅くでも比較的安心して歩ける環境です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】地元の定食屋から国際的な料理を提供するレストランまで、多様な飲食店が揃っています。このため、毎日異なる国の料理を楽しむことが可能で、食生活が豊かになります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】多くの公園や学校が近隣にあり、子供を安心して遊ばせたり教育させたりすることができる環境です。また、地域コミュニティが活発で子育て支援のイベントも多いです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日吉本町駅に対する口コミ】東横線日吉駅から一駅閑静な住宅街にある駅です。付近は戸建住宅が多く落ち着いています。日吉駅まで徒歩15〜20分程度。 センター北、センター南でブルーラインに乗り換えると新横浜や横浜まで行けるので東横線と市営地下鉄を使い分ける感じです。 お昼時前後の半数の少ない時間帯でも、1時間に6本運行されており便利です。 駅、車両共に新しく清潔です。 駅員さんも親切です。日吉ほどではないですが日吉本町も地価は高いのかなと思いますが、適度に緑もあり利便性を考えるとバランスが良いと思います。ただ物件数は少ないです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉本町駅に対する口コミ】なんと言っても駅から徒歩1〜2分の場所にオーケーストアがあることです。ベーカリー部門もあり、焼き立てパンがとても美味しいです。人気のピザやカツ丼も出来立てがお手頃価格で購入できます。 近くに小さいスーパーもあり、そちらもお肉が美味しく野菜がお手頃。八百屋さんもあり使い分ける感じです。病院も何軒かあり徒歩圏内で色々とまかなえる感じです。 銭湯もあります。住宅街なので基本的には治安は良いです。夜も飲食店が少ないので酔客がいることもなく静かです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【日吉本町駅に対する口コミ】南日吉商店街に個人経営のパン屋さん、居酒屋さん、喫茶などがあります。中華料理屋さんは出前もしているようで人気です。地元の人で賑わっている感じだと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日吉本町駅に対する口コミ】1番近い駒林小学校は穏やかな高風です。戸建て住宅が多く代々この土地にいる人も多く落ち着いた土地柄です。中学受験する家庭が多いですが、公立中学も落ち着いて良い環境の為敢えて公立進学にしてそのために備えた塾や習い事をさせる人もいるようです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【日吉本町駅に対する口コミ】複数路線乗り入れる日吉駅まで1駅で行ける点はメリットです。住宅街なので非常に静かで住みやすいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日吉本町駅に対する口コミ】駅前にはコンビニが2店、駅周辺には商店街やスーパー、病院も複数あります。駅を出るとすぐに住宅街なので治安は全く問題ないと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【日吉本町駅に対する口コミ】昔からあるケーキ屋や居酒屋などがあり、街の人から愛されている印象です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日吉本町駅に対する口コミ】幼稚園や保育園が多数、小・中学校もいくつかあるので全く問題ないと思います。比較的大きな公園もあり、日中はよく保育園児の遊ぶ場所となっています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】地下鉄も通っておりかなり利便性は高いと思う少し進んだところは閑静な住宅街になっているので住み心地はいいのだろう。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】商用施設は駅ナカにもありまいばすけっとなどの施設がそろっている。基本的に学生街である為治安はいい方だとは思う
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】基本的に大手のチェーン店は大体あると思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】近くには学校、大学が何個かある影響かはわからないが学習塾は腐るほどある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます