シャンロック小田原第2の
口コミ
シャンロック小田原第2の口コミ(117件)
神奈川県小田原市酒匂3丁目12番17号

- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】新幹線がとまり 東海道線 大雄山線 小田急線 と色んな電車が止まります。 東京は勿論関西方面へのアクセスそして箱根へのアクセスも便利です。 タクシーも沢山居ますしバスも多くありとても便利です。場所によっては少し駅を離れると海もあり落ち着いて過ごせますが家賃相場は高いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】小田原駅近くにミナカが出来たり地下にハルねがあったり楽しめるかと思います。夜も人が多く明るいので治安はいいと思います。 西口、東口共に近くに交番ありますし危険を感じたことは特にないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】小田原駅 地下のハルね だけでもお弁当やパン屋さん飲食店は多いと思います。 どのお店も美味しく食べれますし駅前にもバーガーキングや少し歩けばケンタッキー等もあり困ることはないと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】駅のトイレは沢山ありますし多機能トイレもありますので安心して利用出来ます。 そして綺麗です。 近くに小田原城があり小さな遊園地もあるので子供の遊ぶ場所もあります。 かなり大きな公園です。 学校、幼稚園、保育園の数は全て把握してませんがパッと思い浮かぶのでもそれなりの数はあるので少なくないと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】情緒があり、とても居心地のいい場所です。ちょうちんが目印で、新幹線のアクセスもあり大変便利です。土地も安くマンションを買う人が多いと思います。都心へのアクセスもいいので住みやすいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】鴨宮の方にとても好条件だと思います モールや西武もあるので買い物には困りません。以前に比べて良くなったと思います。暴走族などもいなくなったような気がします。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】充実しています。ジョナサン、すき家、ゴーゴーカレー色々あります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】自然も豊か。山と海に囲まれており気温も穏やかです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】始発駅で、東京方面まで1本で行くことができ、更に箱根、新宿方面のアクセスできる乗り換え駅であります。電車の本数も10分に1本出ているので便利です。家賃相場と物価は比較的安い方だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】公共施設、商業施設、小田原城など観光、買い物には困ることはないです。駅前に交番があるので、治安はいいほうだと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】ファミリーレストランや、おしゃれな居酒屋等たくさんあり、どこへ行っても美味しいです。特に小田原漁港が近いので、新鮮な魚が安く食べることです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】公園などたくさんあり、小田原城が近いので子供と遊ぶ場所はたくさんあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】新幹線が利用できる。こだまだけでなく、小田原に止まるひかりもあるため、旅行に便利である。 小田急線、箱根登山線、JR、大雄山線など、複数路線が利用できる。 始発であるため、座って通勤できる。物価は安い。飲食店などもリーズナブルな店ばかりなため、コストパフォーマンスは良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】駅ビルとして「ラスカ」があり、地下街に「ハルネ」がある。ちょっとした買い物は駅前で済ませることができる。 観光商業施設として「ミナカ」があり、フードコートやショップがある。 駅に近いところに病院も複数あり、通院するのに便利である。のどかで治安が良い。駅は綺麗で、利用者層も節度のある人が多い。 観光地ではあるが、箱根ほど人は多くはないため、気楽である。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】駅前にはカフェやファミレスが充実している。チェーン店は数多くある。 パン屋も複数あり、駅前で買うことができる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】小学校は小田原城の隣にあり、外観は城のように造られていて、親しみやすい。 高校が複数あり、駅に近いところにあるため通いやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】改札の外に複数コンビニがあります。 セブンイレブンと駅弁屋が併設していて、近隣のお土産も購入できます。 スタバやパン屋もあるので軽食をとるのに困ることはありませんでした。 東口、西口ともにタクシーは充実しているので移動に不便はありませんでした。治安のよさ、仕事で近隣にお勤めの方にはおすすめです。 家賃も都内近郊に比べて圧倒的に安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】ハルネという商業施設が隣接しています。 レディース服や飲食店、プラザ等が入っています。良くも悪くも田舎なので治安はいい方だと思います。 駅の周りにミナカという商業施設がありますが、綺麗で利用しやすく飲食店もたくさん入っています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】改札の外に、スタバや複数のコンビニ、駅弁屋などがあるので飲食に困ることはありません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】子供がいないので子育ての詳細はわかりません。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】新幹線が止まるので東京まで1時間、大阪まで一本と利便性が優れているところ。他の路線始発が多いので、座れるそこまで高くないわりにこの利便性は最高!
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】ドラッグストアやスーパーもあるので便利。昼間の治安は非常に良い。交番もあるので安心
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】チェーン店が多く食べるところには困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】エスカレーターも最近新しくなりのぼり下りどっちもあるので便利!
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】新幹線駅でもあり、他4路線の乗り入れもあるため、利便性は高い。海山も近く、車があれば都内や静岡方面へもアクセスが良い。住みやすいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】minaka小田原、地下街、ラスカなど、駅前の施設は整っている。駅周辺は整備されてて、駅前に交番もある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】有名店や、気の利いたカフェ、居酒屋など様々なジャンルの店がそろっている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】支援センターや図書館などの公共施設が新しくなり、使いやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】風光明媚で自然豊富。 箱根、伊豆の玄関口。 城下町の街並。土地の値段の割に新幹線通勤ができるなど、利便性が良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】交通の便が良い。 車で移動しやすい。 観光地が近い。全体的に治安は良いと思う。駅の表も裏もそれほど治安は悪くない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】鳥ぎんという、釜飯、焼き鳥の美味しいお店がある。駅前、郊外にもあり、電車でも車でも利用できる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】利便性もあり、自然も豊かで、暮らしやすい。子育て環境にも良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】新幹線と乗り換え可能なので、ここを拠点に遠方へ移動できます。日常の買い物にも困りませんし、穏やかな雰囲気で過ごしやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】日用品を購入するレベルなら、何の不都合もありません。観光客も多く歴史的な建造物があるため、のんびりした雰囲気があります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】新幹線の駅があるため、周囲には多くの弁当屋があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】小田原城があって、観光名所のひとつになっています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【鴨宮駅に対する口コミ】小田原の次の駅なので席が空いていて座れる。終電も夜遅くまであり、使いやすい。コストパフォーマンスはよく、東京への通勤圏でもあり、土地の価格は安い
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【鴨宮駅に対する口コミ】商店街が近くにあり、徒歩十分程度のところにイトーヨーカドーがあるこれといった事件がなく、常に物静かな住宅街。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【鴨宮駅に対する口コミ】カフェが少し歩いたところにあり、静かな空間がある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【鴨宮駅に対する口コミ】静かで幼稚園、小学校がたくさんあり、大型ショッピングセンターがあるため買い物しやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます