朝日プラザ大和プティックスの
口コミ
朝日プラザ大和プティックスの口コミ(80件)
神奈川県大和市深見西4丁目7番8号

- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】快速が止まる。相鉄と小田急が乗れるのがいい業務スーパーはなどに行くと安く済むことがある。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】スーパーがたくさんある。コンビニもたくさんある駅前は電気がたくさんあるからそこまで怖くない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】ファミレスや居酒屋はたくさんあるのがいい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】幼稚園や小学校がたくさんある。日常的な街だと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】飲食店も多く、近くに大きな図書館があるので長時間の待機にも使える。バス停は40分に1本。タクシー乗り場あり。快速が止まり、1本で新宿までいける。朝はとても混んでいて、特に階段を上がってすぐのところは平日は毎日満員電車。土地はそんなに高く、都会過ぎず田舎過ぎずでちょうどいい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】スーパーが近くに2店あり、ほとんどのものが駅の周りでそろう。大きな図書館もあり、勉強がはかどる。たまに土曜日に骨董市などをやっていて、地域の人同士のでの交流もある。地域の人同士での交流が沢山あるので、安心。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】有名なチェーン店から、昔からあるお店まで様々な種類のお店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】駅のトイレが広くて、オムツを変えるスペースもちゃんとある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】横浜にも新宿にも渋谷にも東京にも1本で行ける交通利便性が非常に高く大規模集客施設がある割に土地代が安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】イオンモールとイトーヨーカドーに集まるオークシティへ近い。駅前に複数交番があること。駅前広場が広いので見通しがよい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】チェーン店は一通り揃っていること。高架下やロータリー沿いに充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】駅近くに保育園が複数ある。大きな広場があるため保育園環境がよい。また、シリウスという図書館があり本を読みやすい。また、引地台公園や泉の森公園などがあり遊び場がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】新横浜まで一本で行けるようになり、相鉄線と小田急線があり、出口も2箇所でスムーズに改札を通れると思う、トイレも使用状況がわかる、障害者や子供、ベビーカーでも入りやすいトイレが1箇所だけどあるから便利です。車がなくても便利に暮らせるからか、老人が多い気がする、すみやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】駅の周辺はとても栄えている、シリウスという大きな図書館や子供を遊ばせる場所もあり、大きな大和公園もある。買い物もスーパーが駅周辺に多く、食事をする場所も多い。駅前に交番があり、駅周辺は24時間営業の居酒屋、カラオケなどもあるが、大きな事件はないと思う。 プロムナードは夜もあかるい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】平日ランチを提供しているところが多い、ラーメン屋さんも多い印象で、たくさんお店があるから色々選べて楽しいと思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】幼稚園や保育園もたくさんある、幼稚園はどこも定員割れをしているから、入りやすいと思う。公園が多いので、まぁまぁ住みやすい街だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】相鉄線と小田急が利用でき、両方とも特急停車駅である。相鉄線はJRや東急線と直通運転しているので新宿や渋谷などの都心部にも乗り換えなしでいける。家賃は都心部に比べて圧倒的に安い。野菜や食品なども安い店が多い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】大和駅前はスーパーや飲食店、銀行、大型の図書館など、生活に必要な施設が徒歩圏内になんでも揃っている。スーパーなど競合店が多いので、食料品など割と低価格で購入できる。駅前に交番がある。警察の見回りも頻繁に見る。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】定食屋、居酒屋は様々なジャンルが駅近くにたくさんあり、困ることはない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】保育園、学校などたくさんあり、待機児童も少ない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】小田急江ノ島線に乗れて江ノ島に行けること10分弱歩くとイオンモールとイトーヨーカドーがある
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】階段を降りるとすぐ隣にローソンがあること悪くは無いと思う 酔っ払いなども見かけない
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】おすすめのお店がある カフェが少しあること
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】10分ほど歩くと大和中学校がある 高校も近くにある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】大和駅は小田急線と相鉄線が利用できて、各駅や快速、急行も止まるのでとても便利です。駅の中にスイーツが売っているとこがあるので甘いものも食べることができます。トイレもとても綺麗で数もしっかり準備されていて化粧直しなどをするスペースも確保されています。駅の周りにはたくさんの施設があったり、利便性も高くてコストパフォーマンスも比較的良い方だと思います。子供向けの施設も沢山あるため、仕事をしているお母さんたちにも楽に過ごせるような環境が整備されていると感じます
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】大和駅の近くにはコンビニが多数あり、薬局や皮膚科、眼科、スーパー、公園、飲食店などあると便利な施設が沢山充実していて暮らしやすいです。近くにはシリウスもあり、沢山の本を読むことが出来たり、勉強したりできます。駅の近くに交番があるので何かあったときはすぐに対応してくれる所が安心だと思います。街頭も比較的多くて夜でも明るくなるように設置されているので良いと思います。お店の明かりもあるので比較的どこも明るいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】大和駅の近くには飲食店が沢山あります。ガストやサイゼリア、マック、ケンタッキー、すき家、しゃぶ葉、サーティワン、スタバ、コメダなど有名で人気なチェーン店があるので行くところに困らないのが良いと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】幼稚園や保育園も多数あり、駅にはエレベーターやスロープも完備されていて使いやすいと思います。多機能トイレもあり、様々な方に利用していただけます。近くに広い公園もあり、のびのびと遊ぶこともできて人気です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】小田急線と相鉄線が利用できます。小田急線、相鉄線ともに快速、急行が止まります。小田急線で都心まで1時間もかからず出ることができ、相鉄線では横浜まで30分未満で行くことが出来ます。小田急線、相鉄線のホームとも近いため、乗り換えも楽です。駅にはバスやタクシーもあり、交通面で都心への通勤する方には便利です。駅の利便性や、住みやすさの点では、知名度からすると穴場かもしれません。家賃相場もそこまで高くはないと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】駅ビルでは食べ物や日用品など購入することが出来ます。また駅周辺には商店街があり、日用品や食料品もそろえることができ、飲食店も多いために。駅からは少し歩きますが、市役所、警察署、シリウスなどの文化施設、イオンやイトーヨーカドーなどの大型商業施設があり、生活するには便利な場所です。駅近くに大和警察署があります。駅周辺は日中は特に不安を感じるようなことはありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】駅周辺には繁華街が広がっており、居酒屋から焼き肉、イタリアンなどジャンル問わずいろいろな店があり、飲食店は充実しています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】学校や保育園も多く、市内には自然の多い公園があります。また、駅近くには総合文化施設であるシリウスがあり、文化教育に力を入れています。駅にはエスカレーターがあり、エレベーターも設置されているため、どんな方でも利用しやすいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】かなり発展していて、周りの駅に比べて利用者数が多い。利便性はかなりいいと思う。物価もいいかな。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】かなり多くのお店が揃ってる。ある程度は買い物できる。いい人もたくさんいるし、おばあちゃんおじいちゃんが優しい
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】ファミリー向けのレストランは多いイメージがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】大きな公園が最近設置されたので、子供連れをよく見る。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】相鉄本線、相鉄いずみの線、小田急線と複数路線使用でき、相鉄本線は、特急、急行、快速、各駅、があるので、電車の本数が多く待ちが無いことが魅力です。家賃はそこまで高くないと思います。 古い家が多い為、値段が下がっているのかもしれませんが、賃貸の値段を見て驚いたことはありません。 駅から徒歩10分くらいのアパートだと築年数にも寄りますが、2DKで6万円台などざらにあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】小さなスーパーやクリニック、本屋、商店が充実しており、住むには困りません。 駅から徒歩5分にある図書館は、イベントのできる大ホールやカフェが併設されており、大和市を象徴する施設です。年配の人が比較的多い為、白昼はのんびり時が流れており、平和だと感じます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】有名ファミリーレストランやカフェ、ファストフード店は駅周辺に多数あり、ランチや食べる場所に悩むことがありません。 値段もリーズナブルなお店が多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】自宅から駅まで10分程度ですが、その距離でも幼稚園や保育園、公園を複数目にする為、充実していると思います。 老人ホームの入所者様やヘルパーさんをよく見かけますし、駅周辺を保育士や園児たちが頻繁にお散歩をしており、近隣住民とも顔馴染みになっているので、子育てはしやすい環境だと感じます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます