朝日プラザ大和プティックスの
口コミ
朝日プラザ大和プティックスの口コミ(80件)
神奈川県大和市深見西4丁目7番8号

- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】駅全体がきれいで、ホームも大きく、利用しやすい。トイレも綺麗で快適。相鉄線と小田急線の2路線が通っているので、東京や江ノ島、横浜など、たくさんの所にいける。快速急行や特急もとまるので、非常に快適。総じて、利用しやすくていい駅だと思う。地価は高いが、それに見合った利便さはあると思う。交通の便は当然いいし、暮らしやすい町だとおもう。コストパフォーマンスはいい。物価も一般的で、お金に関して特に示すべきことは内容に思う。総合的に見たら普通か少しいいくらいだと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】駅の周辺にスーパーやドラッグストア、100円ショップもあり、普通に生活していて不便だと感じることはほとんどない。駅から徒歩3分ほどの市立図書館はすごく大きくきれいで、多くの人が利用する。カラオケなどもたくさんあり、学生が遊ぶのにも困らない。昼間の治安はすごくいい。駅の周りは人通りも多く、道も明るいので、日が出ている間は平和な街。交番も駅の周りに2つある。夜になっても、街灯が多いので明るい道が多く、そこは非常にいい点だと思う。夜まで空いている店が多いのもいい点。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】マクドナルドやサイゼリヤ、ガストなど、有名なチェーン店はたくさんある。あとはとにかく居酒屋が多い。駅の周辺は本当にたくさん居酒屋がある。駅に隣接したところはチェーン店、一本入ると居酒屋などが多くなるイメージ。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】駅にはエレベーターや多機能トイレがあって、小さな子供づれにもやさしいとおもう。駅の近くに大きな公園もあって、遊ぶところもある。図書館にも子供用に階が設けられていて、そこに遊ぶスペースもある。子どもづれにやさしい駅だと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】主要駅ではないから、混雑具合がほどよい。主要駅ではないからこそ、家賃はそんなに高くない。 スーパーもそのへんにあって、飲食店も多く、住みやすさは抜群。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】スーパーが駅近で3つもある。特に最近できたOKは安くてオススメ。イトーヨーカ堂とイオンもあって買い物に困らない。外食先も沢山あるし、病院も近い。住みやすさ◎とくに治安は悪くない。 夜は店が閉店すれば人もいなくなっていく。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】イオン、イトーヨーカ堂。 それ以外にも飲食店がちらほら。 食には困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】ちかくにゆとりの森という大きな公園があるので散歩しやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】複数路線を利用出来る。 小田急小田原線、東急田園都市線、 相鉄線家賃相場は良い方と思う。 安い店も多く、住みやすい
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】近くにスーパー、飲食店、市役所、病院がある駅前に交番がある。 昼間は人も多い。 交通マナーも良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】牛丼、ラーメン、カレー店と一通りある。少し歩くとヨーカドーとイオンに何でもある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】駅にエレベータかある。 子供も多い。 病院も多い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】10分ぐらいで次の電車がくること。 遅れないとなりの駅の大和駅に比べたら土地とかはやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】近くにイオンとイトーヨーカドーがあること。むかしよりかは治安はよくなったと聞くことが多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】近くに居酒屋やイオン、イトーヨーカドーがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】保育園や幼稚園、学校などは近くにあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】小田急江ノ島線と相鉄線の2路線利用でき、快速急行やロマンスカーも停車し、大変利便性の高い駅です。 新宿や横浜、海老名に一本で行けます。 タクシー乗り場もバス乗り場もあります。都心に比べると大和市は家賃も安く、周辺になんでも揃っていて暮らしやすいです。 特に大和駅周辺は安いアパートなども多いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】スーパーや小売店、アパレルショップ、飲食店、書店、大きな病院など、生活に必要な施設は駅周辺に揃っています。駅周辺は比較的夜も明るくにぎやかです。街灯もたくさんあるので、大通りに沿った道は安心して歩けると思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】カフェやベーカリー、チェーン店、居酒屋などいろんなお店が揃っています。 昼も夜も飲食店には困らず、比較的空いているので利用しやすいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】子供を遊ばせられる大きな公園や室内の遊び場があります。 大和市民は少し安く利用できたりもします。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】相鉄線、小田急江ノ島線が利用出来て東京横浜への通勤も江ノ島や箱根丹沢方面への観光等にも便利。どちらも急行が停車する。 また相鉄が埼玉まで乗り入れているためそちらへの利便性もいい。 始発も早いので、早い時間に用事があっても困らない。 また終電もかなり遅いので多少遅くなっても心配がない。 路線バスも付近の住宅地や他の駅への路線が多数あり、本数も多い。タクシー乗り場もあって日中から夜中にかけて常に利用できる状況にある。 物価も家賃も高くはないし、交通も便利なので住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】そうてつローゼンやマルエツといった小売店多数。様々な店舗のある大和銀座商店街もあり、買い物には困らない。 医療施設も大和徳洲会病院他個人クリニック多数。深夜でも駅周辺の治安は悪くない。客引き等も見られないし街灯も多く明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】カフェや和洋中の食事が楽しめる店が多数。リーズナブルな店が多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】駅周辺に幼稚園、保育園多数。大和小学校、大和中学校がある。相鉄大和駅には多目的トイレがある。小田急大和駅はバリアフリー対応。 小田急線沿いにやまと公園があって子育てには困らない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】都心部に行きやすい、観光地や買い物にも行きやすい値段より少し住みやすいさは多く感じている
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】隣接駅に直径のスーパーがあるので、買い物には困らない飲み屋は多くあるが、そこまで治安が悪いとは思わない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】駅周辺には和洋中の色々なお店が多くある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】大きな公園や自然がある大きな公園がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】小田急線、相鉄線の2路線があります。 小田急線は急行、快速急行が停車、ロマンスカーも停車します。 相鉄も特急が停まり、横浜まで20分程度で着きます。交通の便の良さから、相鉄沿線では家賃が若干高いです。 ただし物件は数多くあるので、根気よく探せば、良い物件が見つかります。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】駅ビルがあり、その中にスーパーマーケット、本屋などがテナントで入っています。 そこ以外にもスーパーマーケットが駅近くにあるので、仕事帰りの買い物も楽です。駅前に交番があります。 駅周辺は再開発で綺麗になっていて、街灯も多く明るいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】飲食店や居酒屋は多く、昼間から酒が呑める店もあります。 学生向けの店も多く財布に優しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】駅近くに図書館があります。 蔵書数が多く、設備も充実していて人気スポットです。 少し歩けば、大和市が誇る自然公園「泉の森」があります。 近くに釣り堀もあり、親子連れで賑わっています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】快速は止まらないので各駅停車に乗る必要があるが、その分空いている。物価は平均的、もしくは安い。家賃も安いので住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】駅から10分ほど歩くとショッピングモールや市役所がある。駅前に交番があるので何かあればすぐ頼ることができる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】大和オークシティに行けば和洋中なんでも揃っている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【鶴間駅に対する口コミ】オークシティには3歳までの子が屋内で遊べる場所がある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】JR直通の相鉄線へ乗り換え可能で便利になった。新しい駅前のマンションは、アクセスがいい土地にしてはコスパがいいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】駅周辺の飲食店の種類が豊富でたくさんある。日中は賑やかで人通りも多く比較的安全な街。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】ファミリーレストランから居酒屋まで種類が豊富。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大和駅に対する口コミ】子供向けの無料の公共の施設がたくさんある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます