藤和シティコープ宮崎台2の
口コミ
藤和シティコープ宮崎台2の口コミ(31件)
神奈川県川崎市宮前区馬絹4丁目23番30号

- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】電車の本数も多くていいと思います。本数が多いと便利です。すごく住みやすい方だと思います。木などもあってとてもいいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】近くにダイソーなどがあってとても便利です駅はすごく綺麗でいいと思います。江口綺麗だと気分がいいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】フードコート的なのがあってとてもいいです
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】エレベーターもあって階段にも手すりがついてるのでいいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】渋谷まで25分、大手町まで50分という利便性がよく、あざみ野まで10分、新横浜まで30分とどこへ行くのも便利です。各駅停車の駅なので地価は抑えられている一方でくらしの為の施設は充実しており、コスパはとても良いと感じます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】図書館、区役所も近隣にあります。またスーパー、ドラッグストア、医療施設などは点在しており苦労はないです。近隣に宮前署があり、よくパトロールに回っているので安心安全です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】駅ははじめ駅前にもとても多く飲食店が並びますので苦労はしません
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】学校も多くあります。人口が多い分塾の数も沢山あります。駅にはトイレはもちろん完備で清潔に保たれています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】二子玉川まで約10分、渋谷までも直通で大変便利。東京メトロにのり変えたいなら、表参道まで一本で出ればたいていの場所に乗り換え一回で辿り着ける。2年前にマンションを購入して、立地も内容も大変満足している。終の住処として買ったが、全く不満はなくこれから何十年とこの街で暮らすのが楽しみ。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】スーパーが駅近隣に三件もある。東急ストア、ライフ、OKストア、と選択の幅が広いのはとても助かる。そのほか、駅前には本屋もあり、大きめのドラッグストアも二件(クリエイトとスギ)、ここ数年で百均もできたので日常生活には困らない。医療機関も小さなクリニックがここ数年で駅前に充実してきたので一通りあると思う。事件や事故をまず耳にしない。安心して子供を手放しで歩かせられる。また街全体が明るい雰囲気で、活気にあふれている。居酒屋などもほとんどないので夜の時間帯でも酔った人とすれ違うことなどまずない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】駅前表ロータリー前の建物に、家族で立ち寄れる小さなフードコートがあり、銀だこ、ケンタ、ミスド、タリーズが入っている。また、裏口の方にもガストがあり、少し歩けば隠れた名店がポツポツとある。(ミシュラン天ぷら屋の美かさ、創作イタリアンのグビグビ、トンカツのしおたなど)
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】幼稚園、保育園多く、子育て世代が大変多いのが頷ける。大型の公園も多く、地理的にも程よく分散しているため散歩に最適。緑も街の各所に残っており自然を感じられる環境。街中を走る自動車もマナー良く走っているので小さな子供がいる家庭には自信を持って勧められる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】東急田園都市線は渋谷まで一本で行ける 南町田グランベリーパーク駅はショッピングに便利家賃やスーパー等の物価は立地相応だと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】駅周辺にはスーパー2件と、コンビニ、酒屋、本屋があり買い物には困らない治安はよく安心して暮らせる。夜も街灯があるため明るい
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】お一人様でもファミリーでも楽しめる飲食店が多い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】周辺には公園と保育園が多い。待機児童も減ってきているため認可外も検討すると入園しやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】準急は止まりませんが、きれいで落ち着いた駅です。トイレもきれいな方だと思います。スーパーがたくさんあるので、かなり、コスパはよいですね。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】安いokストアや東急ストアやロピア、ドン・キホーテ、ライフなど、かなり便利なスーパーがあります。変質者に遭うことはないですね。昼間であれば比較的大丈夫かな?と思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】駅近くにタリーズコーヒーや、ミスタードーナツや、ケンタッキーやこたこ焼き屋さんがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】公園がちらほらあるのがうれしいです。宮崎台駅から5分くらいの場所に大きな公園があります
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】半蔵門線直通のため、押上まで一本で行くことができます。渋谷や表参道、二子玉川など楽しげな沿線駅も多いので充実しています。家賃は周辺駅の中でも安い方で、悪い部分も少ないので総合的にコスパはいいと思います。住みやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】駅周辺も、少し歩いてもスーパーやドラッグストア、ディスカウントショップが充実しており、生活に困りません。駅周辺はある程度きれいで、治安の悪さを感じることはないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】駅すぐにチェーン店がいくつかあり、そこそこ遅くまで開いているので帰りに寄ることができます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】治安は比較的いいと思います。ファミリーが多い街なので、保育園や学校などの施設も多いと思います。病院やクリニックも多種多様で、生活するに困りません。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】二子玉まで5分、渋谷まで30分 南町田グランベリーパークのアウトレットまで一本で行ける 改札出たらすぐ外 改札出たらすぐ東急ストアがある 中央林間行きのホームの休憩室ではWi-Fiが使えるすぐに都心に出られるので買いたいものがなんでも手に入ると思う 田舎なので駅近でなければ家賃は安いと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】スーパーが多い 美味しいケーキ屋さんがある フードコートがある 大手スポーツジムがある 腕の良い歯医者がある綺麗な街だと思う 夜になっても明るいと思う
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】美味しいケーキ屋さんがある 美味しいイタリアンがある リーズナブルなお弁当屋さんがある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】サッカーで有名な高校がある 子供が多い 駅に多目的トイレがある 駅にエレベーターがある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】近頃はマンションが増え混雑具合は増したものの、コロナ禍後ラッシュ時でも宮崎台駅時点ではそこまで混まなくなった印象。 渋谷駅までも30分少しと便利。 駅前に大きな広場があり自然も多く、子育て世代には安心して過ごせる環境が魅力。都心へのアクセスや利便性を考えると、妥当な価格帯の街ではないかと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】駅直結の東急ストア、少し歩けばライフやOKストアがあり、食品の買い物には困らない。 病院も大きな所でいえば虎ノ門病院があり、その他歯医者・耳鼻科・内科・婦人科・小児科と大抵の病院が最寄り駅内で事足りるので便利。駅は清潔に保たれている。 22時過ぎ頃でも酔っ払いや騒ぎ立てる人は滅多におらず、基本的には塾帰りの子供も子供だけで家に帰って行くほど穏やかな街。 歓楽街はなし。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】最近は個人経営のカフェもポツポツと増えており街歩きも多少楽しめる。 宮崎台幼稚園のとなりにあるお弁当屋がおいしい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】幼稚園・保育園も比較的多く、小学校や中学校もそれぞれの学区内で通いやすい距離に点在している。 治安の悪さはなく、公立ながら教育や部活に力を入れる学校が多い印象。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】1本逃しても基本次がすぐ来るので、不便を感じたことはない。他の田園都市線周辺地域に比べて、コスパはいいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】スーパーや100均、ドラッグストアがあるので、駅からの帰りに用事はだいたい済ませられる。夜は静かで、昼はほどよく賑やか。治安はほんとに良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】ミスタードーナッツな銀だこなど、チェーン店が少しある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】公園が多く、子供の遊び場には困らないと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】渋谷区まで30分ほど。運が良ければ座れる。今住んでいるところが築年月は経っているが内装フルリフォームされていて綺麗。良い物件多いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】駅前には東急ストアがある。ちょっと歩けばオーケーがあります。飲み屋が皆無の為、騒いでいる酔っ払いなどは見たことがない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】銀だこ・ミスタードーナツ・エクセルシオールが一体になったフードコートがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【宮崎台駅に対する口コミ】ボール遊びOKの広い公園がある。春にはそこで桜まつりがある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます