グランデュオ本牧の
口コミ
グランデュオ本牧の口コミ(78件)
神奈川県横浜市中区本牧和田1番1号

- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】横浜駅まで10分で行けるため、利便性が良い。朝の通勤時間帯は横浜駅までは混雑しているが、横浜駅で半分以上降りるためだいたい座ることができる。駅前にタクシー乗り場、バス停があり、乗り換えが簡単。改札口が1つのためわかりやすい。駅周辺にはあまり何も無いが、横浜駅まで10分と近く、とりあえず横浜駅周辺に行けばなんでも揃う。治安も良く、女性の一人暮らしでも安心して暮らせる。飲食店は複数あり、元町中華街も近いため、外食には困らない。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】駅前にスーパーマーケットのトップパルケと交番がある。スーパーマーケット(まいばすけっと)、コンビニ(セブンイレブン)は5分ほどの距離にある。商店街は15分以上離れている。大和町通りには歯医者、皮膚科、理容室が並んでいる。治安は良い。駅のトイレも清潔で、使っていて気持ちが良い。駅前に交番があるため安心して利用できる。周辺に飲み屋が複数あるが、あまり酔っ払いが歩いているところは見ない。夜でもある程度の人通りがあり、女性1人でも危険を感じたことはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】大和町通りに飲食店が並んでいる。カフェ、飲み屋、インドカレー屋、鉄板焼き屋、洋食屋などがある。特に山手駅周辺のカフェは若い女性に人気で、インスタ映えする店内とメニューがある店が3店ほどあり、週末はたくさんの人が並んでいる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】駅前に小学校がある。保育所、中学校、高校も周辺にあり、朝夕は生徒がよく駅を利用している。山手公園、本牧山頂公園、根岸森林公園など、少し離れているが、大きな公園も複数ある。エレベーターは各ホームに1つあり、改札に近く使いやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】ベンチが多くて、座って電車を待てる!女子トイレに石鹸がある!近くに中華街、元町があるので、飲食店や買い物を楽しめる。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】中華街や元町が近く、駅付近で楽しめる場所がたくさんある!駅前はお店が多く、明るい道が多く安全だと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】中華街以外にも、元町のほうには個人経営の小さな飲食店がたくさんある!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】駅近は栄えているのでお店に困ることはないと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】みなとみらい線始発で他の路線駅も隣接しており利便性が高い。交通の利便性よく、ベイエリアの夜景は最高、衣食住に困らず快適に生活できます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】駅最寄りにコンビニ、スーパー複数あり。駅隣接のクリニックモールあり。観光地で景観もよく街並みは整備されており、大通りの治安はいいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】日本最大規模のチャイナタウン、横浜中華街や元町の老舗洋食店など、有名店あり。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】駅トイレは改修されたばかりできれいです。多機能トイレあり。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】【JR石川町駅】は都心部(横浜駅)まで3駅で到着します。 南口は徒歩約5分程で元町ショッピングモールに、北口も約徒歩5分程で横浜中華街に行くことができます。現在住んでいる場所は2LDK、駅から徒歩5分の好立地で家賃は7万程です。 マンションになると家賃は上がりますが、古い物件も多く、駅から少し離れると家賃は下がります。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】南口には、約徒歩5分程で【元町ショッピングモール】があります。 他、歯科クリニック、内科、小児科、整体などの医療施設も揃っています。 駅周辺にコンビニも充実。 北口には、隣接して【食品館あおば】というスーパがあります。 【ドトールコーヒー】やコンビニも充実しています。駅周辺も整備され、街はとても綺麗です。昼も夜も比較的静かではありますが、小綺麗な飲食店が多いのでひどい酔っ払いはいません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】南口直ぐ横に珈琲専門店、ベーカリーも多く、中華・イタリアン・蕎麦・ハンバーガー・トルコ料理・スペイン料理・居酒屋などがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】人気の女学院が2校あり、駅周辺に保育園があります。 北口駅にはエレベーター、南口にはエレベーターとエスカレーターが設置されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】JR石川町駅は観光地にも近く、商業施設も多い。利便性が良く、選択肢が多く、偏りは少ない。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】商業施設が多く、公官庁も多く、大抵のことは徒歩で完了する。警察がよく巡回していて、注意喚起もよくされている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】とにかく数が多いので選択肢が多く、利用時間帯も長い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】学校が多く、伴った施設なども多くあり、公園も多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】JR根岸線に乗れば横浜駅まで約10分でアクセスできる。横浜市中区になるため横浜駅、桜木町まで電車で10分の距離。都会に住みつつ自然を感じたい人にはもってこいの場所。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】駅から徒歩1分のところにセブンイレブンがある。とても良いと思う。静かで酔っ払いが歩いていることもない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】駅近くの商店街に飲食店が多数ある。少し歩くが駅から10分くらい歩いたところに有名なカフェがあり、いつも若い女性が並んでいてる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】駅近くに保育園がある。ただ倍率はかなり高いので限られた人しか利用はできない。駅の改札からホームまではエレベーターがあるのでベビーカーでも安心。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】南口を出れば美味しい飲み屋が沢山あり、中華街にもすぐ行ける。 北口を出ると匂いが凄いコーヒー屋があり、元町商店街に行ける。 飲みにも買い物にも便利な駅です!良いです。家賃相場は分かりませんが、必要十分揃ってます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】中華街や美味しい飲み屋 元町商店街へのアクセスよし!人通りがあり、特に夜道でも怖いという事はありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】フグ屋、餃子、燻製、中華、 よりどりみどりです!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】少し歩けば。港の見える丘公園があります!冬はイルミネーションが、綺麗で子供も喜びます!
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】東京の主要駅にも乗り換えなくいける点。 例:品川、新橋、有楽町、東京、神田、秋葉原都心に比べれば安価だが横浜の中では高めの場所だと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】駅周辺は商店街がある。最近はオシャレなカフェが色々出来て、若い女性の行列をよく見るカフェが多々ある。横浜市中区の観光スポットから近い住宅街のため治安は良い(お金持ちが多い)
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】個人経営の店が多いため、地元に馴染んだ雰囲気です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】名門校があり、朝は学生がめちゃくちゃ多い駅
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】横浜駅まですぐだし、渋谷まで一本で行ける。利便性は最高だし、横浜駅などに比べて住みやすい価格だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】横浜中華街があり、活気がある。素敵なお店がたくさんある。夜になっても明るく、人が多く、治安が悪いイメージはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】横浜中華街があるので、美味しいお店で溢れている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】海沿いに行くと山下公園があり、自然を感じられる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】元町や中華街、山下公園など観光地へのアクセスがいい。また、みなとみらい駅からもすぐなので横浜観光には大変便利。比較的新しいので駅もきれいで、トイレも割ときれい。ロッカーやATMもあり、元町口にはデイリーヤマザキもある。家賃は総じて高く、山手町の一軒家は数億円出さないと買えないものしかないが、その分とてもきれいでいい街であることは間違いない。職場が横浜市内であれば不便さも感じず、快適に暮らせる。便利で都会だが自然もありバランスがいい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】コンビニやATM、ロッカーなどは駅中、駅近にあり便利だが、大きな駅ではないのでショッピングは出来ない。ただし、元町口の近くにドン・キホーテがあるので、そこでなんでも揃得ることができる。服なども元町商店街である程度は買える。元町や山下公園付近はおしゃれな街で、居住者も裕福な人が多いので治安はいい。また、元町口には駅前に交番があるので安心。ただし、関内方面に行くと飲み屋が多いため、酔っ払いが多くそこは注意が必要。伊勢崎町は昼間からあまり治安が良くないと感じる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】元町であればおしゃれなイタリアン、フレンチなどの洋食、和食、カフェやバーが充実している。中華街であれば中華はもちろん、エスニック系は大体ある。ただし、ファストフードはマクドナルドしかなかった気がする。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】公園は充実している。また、基本的に歩道が広いので、子供が自転車に乗っていて危なく感じることがあまりない。学校も公立はもちろん、名門私立やインターナショナルスクールなど、徒歩圏内に様々な学校があるので便利。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます