グランデュオ本牧の
口コミ
グランデュオ本牧の口コミ(78件)
神奈川県横浜市中区本牧和田1番1号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】石川町駅から横浜駅までのアクセスは7分くらいと近い。根岸線は電車の本数も多く、終電も遅いので使いやすい。駅周辺にはコスパの良い飲食店が多いので過ごしやすいかもしれない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】元町口からは元町商店街、中華街口からは中華街にアクセスできるので買い物には便利だと思う。 駅周辺にはチェーン店も多い。元町口の治安はいいと思う。高級な住宅街も近い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】チェーン店はある程度ある。カフェは多い。個人経営のカフェやベーカリーが多く楽しめる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】駅に多機能トイレやエレベーターがある。元町商店街は歩行者天国になる時間帯があるのでゆったりと歩きやすい。 伝統的な私立の中高一貫校が多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】JRとみなとみらい線と使えるので通勤やどこかへ遊びに行くのもアクセスが良い。駅からやや離れれば家賃も下がり、静かで住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】コンビニや薬局や飲食店などもあるし、病院や美容院など生活圏内に必要最低限なものは揃っている気がする。しばらく住んでいたが治安は比較的良いように感じた。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】パン屋も充実しているし、ファーストフードや飲み屋など様々な飲食店があって困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】学校は幼稚園から高校まである程度揃っている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】都心まで1本で行けるのと横浜駅まで10分で行けるアクセスの良さ。利便性はかなりいいほうだとおもいました。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】近くに中華街や元町といった観光スポットもあるので買い物には困らない。お嬢様学校が近くにあったりして治安は昼間はいいとおもう。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】カラオケや飲食店コンビニなど歩いて行ける範囲でなんでもある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】学校が近くに多く学生の利用も多いかなと思った。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】人が少ないため座りやすく、また横浜へのアクセスが楽物価は安くないがスーパーなどにアクセスしやすい
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】自販機の飲料が充実している、トイレがある昼は治安がよく、子連れの母親を見たりする
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】スーパーもカフェもあり着いてすぐにリラックスできる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】スロープ、エスカレーターが設備されている
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】JRで横浜に程近く、新宿など東京方面へもJRは比較的早いのでまずまず便利です。横浜までの近さを考えると家賃が比較的安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】駅から少し歩くと大きめのスーパーや商店街があり生活際最低限のものは揃いそうです。山側は商業施設など少なくのんびりとしてのどかな印象です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】駅から少し歩くと中華街があり、商店街にも様々な飲食店があって楽しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【石川町駅に対する口コミ】自然の多いエリアや、公園があり、散歩など外遊びができるエリアです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【根岸駅に対する口コミ】通学でも、お出かけでも根岸駅から京浜東北線をよく利用してます。 磯子始発の電車がとても助かります。朝の通学には。 結構距離があるので座れるのがいいです。 バス停やタクシー乗り場もほんとに駅を出てすぐそこなので住宅街のなかでは使いやすい駅なんじゃないかと思います。 電車の本数は遠感覚ではないのでほんとにありがたいです。個人的には住みやすいですね。外食や買い物も駅周辺で済ませられますし。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【根岸駅に対する口コミ】すぐ近くに百均やスーパー、ドラッグストアや病院、美容院などがあります。 よく利用しています。昼は特に何も無い感じです。 街頭はあるので夜はそれなりに明るいですね。真っ暗で何も見えないってことはありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【根岸駅に対する口コミ】最近日高屋ができました。 飲食店は意外と結構あるので良いですね。 チェーン店から中華料理屋、油そば屋に沖縄料理のお店、居酒屋にラーメン屋に焼肉屋。 住宅街にしては色々豊富だと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【根岸駅に対する口コミ】駅には多機能トイレがありますね。 公園もそれなりにありますし、小学校、中学校ともに1つずつ、保育園や幼稚園なんかも割と多いです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】みなとみらい線の始発駅で、都心から近い距離ながら着席通勤可能。 東急東横線・副都心線・東武東上線・西武池袋線直通。 輸送障害時も、近くを走る根岸線や真上を走るバス路線の本数も多く、代替交通手段が豊富。駅からバスに乗った中心部から離れると少し、比較的家賃が下がり、割安な量販店などもある。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】元町口のドン・キホーテが入る港山下ナナイロ。 徒歩10分ほどの新山下地区にはオーケー、シマホなどが入る商業施設。 中華街口にはマルエツプチがある。 駅のすぐ近くにクリニックモールがあるほか、バスで10分弱のところにみなと赤十字病院あり。元町口は駅前に交番があり、商店街もあるため夜も比較的人通りが多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】中華街のほか、元町商店街側には飲食店が充実している。ドン・キホーテが入る港山下ナナイロにもフードコートや回転寿司などがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】駅の近くに保育園がある 多機能トイレあり 元町側出口からエレベーターで屋上まで行くとアメリカ山公園に直結。そこから港の見える丘公園方面にアクセス可。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】始発駅なので座って都内行くことができます。本数も多くて便利です。始発駅なのが最大のメリットだと思っています。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】元町中華街が近いので観光することができます。古くから歴史のある土地で住んでるだけで自慢できそうです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】中国料理が圧倒的に多いですが、その他にも洋食や和食と多数の飲食店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【元町・中華街駅に対する口コミ】子供の遊ぶ施設や公園は多いです。保育園も他の区に比べたら入りやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】横浜までたった10分でいくことができる。商店街を抜けて少し行けばスーパーがあるので問題ない。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】目の前にコンビニがある。 少し離れるとまたコンビニがある。ここ20年でとくに悪そうな人は見たことない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】商店街があるからそこにあるのをつかえる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【山手駅に対する口コミ】住宅街に近いから利便性はいい。近くにいい学校がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【根岸駅に対する口コミ】基本的な設備があるのはデフォとして隣が磯子駅だから始発の次の駅として空いていることが多く、10分ちょい乗るだけで横浜に着くこともできる。根岸駅前が始発になっているバスも多く乗りやすい。近くにマックもあるし、少し歩けば根岸森林公園がある。物価としてはそこまで高くはない。土地も森林公園付近にならなければそこまで高くはないと聞いた
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【根岸駅に対する口コミ】そこまで多いわけではないが近くに東急ストアやニューデイズ、マックなんかがあったりする駅周辺には交番があり根岸という場所自体も治安が悪いわけではないため問題はない
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【根岸駅に対する口コミ】マックに千家(ラーメン店)、オリジン弁当などないことはない
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【根岸駅に対する口コミ】めっちゃ近くに根岸中学校という中学校があったりさらに大通りの奥には小学校もあるから意外と小中はなんとかなる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます