ラミアール藤沢モアクレストの
口コミ
ラミアール藤沢モアクレストの口コミ(121件)
神奈川県藤沢市大庭5429番7号

- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】横浜まで、一本で行けたり、あまり混雑しない自然に多く触れられて住みやすく、ストレス解消できる
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】近くにゴールドジムや大型ショッピングモールなど充実した施設があるお年寄りが小学校への登校中の小学生を見守ってくれている
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】大型ショッピングモールの中にレストランが多くある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】学校が多く、近くに公園もあるため子供たちの遊び場に困らない
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】東京まで約50分、時間はかかりますが一本でいくことができるのが便利です普段の買い物ではリーズナブルに済ませることができると思います
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅前にショッピングモールもできて買い物が便利になりました至って安心に生活できると思います。街並みも整備されています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅の南側にも穴場的なスポットが多く、のんびりと過ごすことができます
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】マンションも多くなっており、子育て支援に行政が力を入れています
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】JR東海道線で横浜や東京へ、湘南新宿ラインで渋谷や新宿へ直通で便利。藤沢市の中では比較的地価が安く湘南に住めるのは良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅前にショッピングセンターのテラスモール湘南があり、便利。駅前は栄えていて人通りが多いので安心である。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】テラスモール湘南などのショッピングセンター内にレストランが充実している。駅前にはチェーン店以外にも個人店も充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】藤沢市は子育てしやすい街のランキングの常連で、何かと便利。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】東京まで乗り換えなく一本で行けてホームも広く、バスやタクシーもたくさん駅に止まっている。 商業施設、大きな公園、海などもあり、住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅の横にはテラスモール湘南があり、買い物ができる。大きな病院もある。駅前には商業施設、飲食店、ビルなどがあり、夜も明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】テラスモール湘南の中にはフードコートレストラン街が、ある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅の横にテラスモール湘南があるため子連れにはトイレが利用しやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】辻堂駅はJRのみ。 辻堂駅北口より高速バスが出ている(富士急ハイランド行、成田空港行など) 東京駅まで約1時間で着く。江の島方面へも車で近いし、東京方面も電車で1時間座れば着くのでいいのではないでしょうか。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】北口にテラスモール湘南、Luzなどがある。 藤沢駅方面に歩けば(20分程)、湘南モールフィルがある。 駅直結で雨に濡れずにテラスモールへ行けるのはうれしい。 都心にもある有名なお店が結構入っているのでお買い物が便利。湘南地域では比較的治安のいい場所です。 子育て世帯が多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】個人店のオシャレなお店も海側にある。 テラスモールやLuzにも飲食店は入っている(チェーン店) 南口から海方面に歩いたところにあるリップルというパン屋さんがおいしい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】海があるので子育てにはちょうどいい。 辻堂海浜公園という大きな公園があり、交通公園も併設していて自転車を乗る練習ができたりスカイサイクルがあるので子どもは楽しい。また、夏にはジャンボプールが開かれロング滑り台などもある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】東海道線で横浜、都内や埼玉方面、静岡県の熱海までも直通で行ける。都内や横浜へのアクセスがよく、再開発が進んだ街並み、海近で住みやすい環境。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】大規模商業施設のテラスモール湘南あり。coopやOKなど、スーパーマーケットも充実しています。昔は工場地帯でしたが、テラスモール湘南を中心に再開発が進み、街並みは綺麗。治安もいいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】テラスモール湘南施設内の飲食店だけでなく、南口にもカフェや飲食店が充実しています。ブランチーズのブランチやミナミカレーさん、おすすめです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】子育て世代が多く居住しており、保育園や幼稚園、公立学校は複数あります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】辻堂駅 ・ここ数年でとても栄えてきている駅 ・雨の日でも駅から濡れずに商業施設に入れる ・バスが多く走っている ・タクシー乗り場がある ・東海道線なので1本で都内まで行ける ・通勤ラッシュを避ければ比較的座れる・世帯年収900万以上ある世帯なら楽しく住める街 ・質の高いマンションがいくつかある ・駅から20〜30分歩けば安いスーパーもある
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】・ファミリー向けの商業施設がある ・駅周辺にはおしゃれなカフェやお店が増えてきている ・病院や大型マンションもあり、住みやすい街 ・商業施設の北側には緑の広場(公園)もあるので、子連れやペットがいる家庭向けの街・北口周辺は高級マンションがあり綺麗な街並みなので安心して暮らせる
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】・商業施設があるので、コスパの良い飲食店から少し贅沢な飲食店までさまざまある ・湘南地区なのでおしゃれなカフェも充実している ・居酒屋や昔ながらのお店も少ないが残っている
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】・子育て世帯に人気の街ということもあって、安全面の配慮された公園や広場がある ・若い人たちは子育て世帯が多く、高齢の方はペット連れが多いので、他人への思いやりが強い街だと感じる ・ストレスフリーで過ごせる ・駅周辺は一度に開発されたので、見通しも良く道も平坦で子連れや身体障がいのある方に優しい環境
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】JR東海道線の辻堂駅は、横浜まで25分弱で行くことができ、便利です。改札口は2つあり、東口はテラスモール湘南に直結、西口は混雑しないので利用しやすいと思います。お店が多く、買い物は大変便利です。辻堂でほぼ用事を足せるので、交通費はあまりかからないです。駐車場代も藤沢や茅ヶ崎に較べると安いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】テラスモール湘南が辻堂駅から直結なので、大変便利です。隣には、Luz湘南辻堂もあり、これらでほぼ用事は足ります。夜遅くまで開いているお店も多く、駅周辺は人が多く、治安はよいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】西口付近にはイタリアンのレストランが数点あり、東口にあるテラスモール湘南のフードコートは選択肢が多く、かなり充実しています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】少し大きめの公園があちらこちらにあり、子供やシニアの方がよく利用していて、活気があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】都心まで東海道線1本で行くことができます。 観光地でもある北口は、レトロ感はありますがバスは多くあります 南口は、慶応大学、文教大学があるため本数は多いです。 タクシー乗り場はすぐにわかるところにあります。南口は新しいので家賃は高めですが、徒歩圏内ではそこそこの家賃相場のアパートが多くあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】南口は、駅の近くにしては、公園もあのんびりすることができます。 また、公共施設も多くありパスポートセンターもあります。 駅から直結してテラスモールがあるのでお買い物には困りません。南口は、マンションも多くあり夜間も明るいので大きく治安は心配いりません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】南口にはテラスモールやラズがあるので食事をするところには困りません。 有名店も多いようです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅に行く途中に保育園もあり安心して出勤出来ます。 また、バリアフリー化もされているのでベビーカーも安心です。 南口は再開発されたばかりなので、歩道も広く歩きやすいところです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】電車の本数は多いので朝の時間帯はあまり混んでいないそれなりに家賃がやすいのでまずまずです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】テラスモール湘南がすぐちかくにできたので買い物に困らない。日中はとても治安がいいです。ファミリー層もたくさんいます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】あまり外食しないのでよくわからないが、それなりにお店はある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】公園が近くにあるので遊ぶ場所には困らない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます