マイキャッスル千川の
口コミ
マイキャッスル千川の口コミ(34件)
東京都板橋区向原1丁目2番19号

- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】池袋から2駅目なので自転車があれば結構どこでも行けちゃう立地の割に家賃相場が安くコスパひかなりいいと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】繁華街からもそれほど離れていないしスーパーやコンビニも充実してる大きな事件などはほとんどなく通りを入ると閑静な住宅街なので安心。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】メディアでも取り上げられるおいしいお店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】公園や公共施設もそれなりに揃っていて子育てしやすいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】有楽町線と副都心線の2路線が通っており、池袋駅まで5分もかかりません。池袋駅まで二駅と交通の便がいい割には、ワンルームで10万を切る家賃で経済的にもいいかなと思います
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】大手スーパーのライフ、ドラッグストアのぱぱす、などあります。居酒屋が少ないので夜は静か、警官が常駐の派出所、広い道路の割りに少ない交通量、街灯もおおく、治安はかなりよい方だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】モスバーガー、バーミヤン、COCO'S、満州、福しん、オリジン弁当などがあり食事にはこまりません
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】豊南幼稚園、要幼稚園、アスクかなめ町保育園、SAKURA保育園千川、要町保育園、高松小、要小、千川中、豊南高校、都立板橋高校、豊島高校、千早高校などがあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】4分程で池袋駅にアクセスすることができる。家賃は高すぎず、都心近郊の中では比較的安い方である。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】駅のすぐ側にライフというスーパーがあり利便性が良い。路上に嘔吐物があるなどといったことはなく、衛生的である。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】福しんやバーミヤンのような飲食店が数多くあることや、人が少ないため混雑しないことがメリット。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】高校だけではなく幼稚園、保育園の数も多い。他にも体育館や球技のできる公園がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】東京メトロ有楽町線・副都心線が乗り入れており、池袋、渋谷、新木場方面、横浜中華街へのアクセスは良いです。また下り方面は東武東上線、西武線が乗り入れており、川越方面、所沢方面にもアクセスは良いです。東京都心部と比較すると安いですし、環七の内側エリアということを考えても物価は安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】スーパーが複数あり買い物には困りません。ライフ千川駅前店は食料品や日用品のほか医薬品、衣料品など幅広く取り扱っています。スーパーアコレ千川店は野菜や魚などを安く購入できます。駅周辺は街灯が多く設置されており明るく街並みもきれいです。目立って大きな事件、物騒な事件は聞きません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】牛丼、ハンバーガー、中華料理などのチェーン店、ファミリーレストラン等どれも価格がリーズナブルです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】決して大きくはないですが公園は多くあり、特にここ数年で豊島区はトイレがきれいになっています。住みよいまちづくりのため自治体が力を入れているのがよく分かります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】有楽町線と副都心線が利用でき、池袋駅まで2駅4分と好立地。朝は通勤ラッシュで非常に混雑するが、休日は平日ほどの混雑状況はない。駅近の物件は家賃が高いので、駅から遠ざかれば家賃は下がる傾向。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】駅周辺には病院や飲食店、大型スーパーなど一通りはそろっているが、正直そこまで栄えている印象はない。 やはり池袋が近いの生活に困らない程度の店ぞろえである印象。ファミリー層が多く暮らしているので、治安は非常によくよるもおちついた雰囲気。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】基本的に駅周辺にあるのはチェーン店のみ。仕事終わりの会社員などが気軽に食事できるような店ばかりの印象。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】池袋方面へ勤める会社員向けの駅なので住宅街も多く、ファミリー層が多い。また小学校から高校まで学校が多くあるので学生も意外と多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】副都心線で池袋、新宿、渋谷に一本。有楽町線で飯田橋、有楽町、銀座に一本。どの主要エリアへも30分以内で到着できます。利便性が大変よいです。かといって繁華街でもないので、ちょうどいいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】充実しているとまでは言えないかもしれませんが、インフラは大体揃っていました。治安はとても良いです。駅の近くに交番もあります。要町、千早エリアはファミリー世帯も多くて特に治安が良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】リーズナブルなチェーン店が幾つかあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】周辺はファミリー世代をよく見かけます。学校や公園が多いです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】東京メトロ有楽町線もあるため、乗り換えがしやすく、主要な池袋、新宿、原宿、辺りに一本でいけるのがよい、またえき構内で迷うことが少なく単純な設計になっている。ホーム内に休憩できるスポットが多く便利になっている豊島区が、高くてなってある中そこまで高くはない
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】豊島体育館などの公共施設が多くある。道が広い変な店も少なく飲み屋街でもないため、その点では治安が良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】少し歩けば商店街があるためそこまであるけば飲食店がある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】駅に多目的トイレ、エレベーターがあり、便利
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】副都心線に有楽町線もあるから非常にば便利です副都心線にのれるのでコストパフォーマンスはいい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】ライフなどのスーパーや松屋などのお店がある。駅周辺は綺麗で、治安もまったく問題ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】駅前にある居酒屋は非常に美味しく、モスバーガーもある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】近所に板橋高等学校があるので教育にはいい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】副都心線と有楽町線が利用できる。池袋まで2駅で東急東横線、東武東上線、西武線とも直通しているのでとても便利今住んでいるところは賃貸3DKだが近辺の相場よりは多少安いので助かっている。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】スーパーがあるので最低限の買い物には苦労しない。住宅街なのであまり危険な思いをしたことはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】ファミレスや牛丼屋などのチェーン店はいくつかある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】小さな公園や区民ひろばが割とあるので子育てしやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】副都心線、有楽町線の2線利用でき、都内のターミナル駅に乗り換え無しで行くことができます。池袋に歩いて行ける距離の駅ですが、家賃は安め。特に駅から徒歩10分以上かかってもOKならコスパ良く暮らせると思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】駅前にスーパーマーケットのライフ、100円ショップのキャンドゥやローソンストア100、ココス、松屋など親しみやすいお店が多いです。車、人ともにたくさん行き来しているので治安は良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】松屋、松のや、ココス、すき家、バーミヤン、モスバーガー、オリジン弁当などのチェーン店が多くあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【千川駅に対する口コミ】駅構内、駅から外に出るためのエレベーターあり。ベビーカーの方もよく利用されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます