ウェルフェアグリーン南砂の
口コミ
ウェルフェアグリーン南砂の口コミ(11件)
東京都江東区南砂7丁目2番6号

- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】朝が混雑するだけあって、電車自体は次々と来ます。 たくさん駐められる駅の駐輪場があって、そこが1日一回100円と安く置いておけるので自転車で駅まで通う人が多いです。駅から徒歩で言えば10分以上離れれば、物件によっては家賃を抑えて住めるとこもあります。 通勤時は自転車を使ってる人がたくさんいるので、気にならない人は問題ないかと思います。 やはり、駅近くと商業施設の近くは高めです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】駅直結では無いですが、駅から約5分ほどのところにスナモという商業施設があるので、買い物はそこを利用できます。 2a出口からだとドラッグストアや100均、家電量販店も出てすぐのところにあります。治安は良いと思います。 駅の近くに歓楽街が無いため、酔っぱらいを見かける事も少ないですし、駅周辺の道路が汚いと感じる事もほとんど無いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】すく周辺の飲食店ですぐ思い当たるのはマック、牛丼屋、サイゼリアなどお手軽に食べれるお店です。 少し歩けばスナモの中にに飲食店はたくさん入っています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】子育てはしやすい環境だと思います。 大きな公園がすごく多く、緑がたくさんある環境なのでファミリー層も多く、散歩している親子、虫取りを楽しむ子供たちもたくさん見かけます。 保育園もたくさんあり待機児童解消に力を入れてるイメージです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】通勤に使用しています。朝のラッシュ(7時台)千葉方面からは隣の人とぶつかるかぶつからないかくらいの混雑具合です。通勤快速も停車するため便利です。都心に出るにはアクセスを考えればかなり高い点数かと思います。物価は都内と変わらず家賃も都心より少し安いくらい、千葉の東京よりとほぼ変わりません。一帯は平たんなため自転車で移動すれば自動車は不要かと思います。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】レンタル自転車ステーションがいくつもあります。アップダウンもほぼありませんのでレンタル自転車での移動が非常に便利です。駅前に整体があります。駅付近は飲食店が少ない為、治安は良いと思います。酔いどれなどはほぼいません。
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】駅を出て徒歩5分にサイゼリヤとマクドナルドがあります。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】地上に出てしまえば歩道も狭くなく、段差も少ない、坂道もありませんので安全面は優秀だと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】バリアフリー、エレベーターがある。ロータリーがありタクシー乗り場。 大手町駅まで16分。子育てしやすい。 マンションは若い人が多く見られる。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】駅からはスナモ、AEONなどのモールがある。治安は悪くないと感じる。 駅前が明るい。 人通りが多い。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】スナモやイオンにはフードコート、飲食店がある。 駅前にはレストラン、居酒屋あり。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】幼稚園、保育園、小学校、中学校とあり都立高校もある。 公園に、多目的トイレあり。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】東京駅と繋がる大手町駅まで約20分で行くことができる。大きなショッピングモールが2つもあるということで、住みやすいところではあると思う。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】イオン、スナモと大きいショッピングモールが2つある。また、そこそこ大きな図書館もある。夜もそんなに暗いということはなく、酔っ払いも少ない。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】サイゼリヤが2件、スタバ、マック、ケンタなど、そこそこ有名な飲食店が揃っている。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】保育園の数が非常に多く、親御さんたちが困ることがない。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】大手町まで10分ちょっとで着くのでアクセス良好です。都内までの距離と、駅近辺のマンションの値段を考えたらまだ価格は抑え気味でいいところだと思う。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】2番出口はイオンやスナモなどが徒歩圏内。 酔っ払いはほぼ見たことがない。仕事帰りに呑みたいときは隣の東陽町駅のほうが駅前は充実しているかと思う。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】1番出口は飲み屋さん、サイゼリヤ、マックなど少しではあるが寄り道可能。 内科皮膚科などもあります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】どちらの出口にも駅前に公園あり、認可保育園もある。 生活圏内に保育園が充実しているためよっぽど選ばなければ待機児童はあまりいない様子。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】大手町、新宿、渋谷、横浜、ディズニーに近い。東京なので電車の本数多い。都会にある。東京駅、ディズニー、渋谷、秋葉原、表参道とかに近いのがメリット。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】駅前(改札口から徒歩1分ぐらい)にイオンがあって買い物とかに便利。サラリーマンとか家族連れが多いので治安は良いと思います。
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】大戸屋ぐらいかなぁー。イオンでお総菜とかは売ってるけど。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】マンションが多く。小さい子どもとかも良く見かけるので環境はまあまあ良いのでは。駅の近くに大きい公園があります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】都心までのアクセスは良好。電車の本数も多いです。 改札口は二箇所のみで、駅自体はシンプルな構造で、迷いません。 ここ数年駅周辺をずっと工事してます。東西線の車庫ができるとか。 工事が終わったら急行が停まるようになるかも?!と地元民は期待してます。大手町までダイレクトに行けるわりには、比較的お安い設定かと思います。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】駅周辺には居酒屋が何軒かとクリニック系、駅の裏にはマックがあります。 通りを挟めば紳士服店とファミレス、100均、ドラッグストア、電気店があります。 更に少し歩けば、イオン系のショッピングセンターと某アミューズメント施設もあります。 静かだし、生活に不便はないし、いい環境だと感じてます。ここに住んで10年ちょっとになりますが、痴漢や強盗、不良の溜まり場などという怖い目に遭ったことはありません。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】5分も歩けば、個人経営の飲食店がちょいちょいあります。 この辺では有名なホルモンやさん、美味しいです。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【南砂町駅に対する口コミ】駅の地上から改札口に行くエスカレーターはありませんが、エレベーターはあります。 使用したことはありませんが… 駅がそこまで深くないので、階段は苦ではありません。 子育てはしていないので、その辺りは未評価です。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
東京駅まで近く、その他の都心の主要駅へも約30分程度と好アクセスだと思います。現在、工事中のため駅周辺はあまり盛り上がってはいませんが、工事終了後に期待できると思います。東口は改装されて綺麗になったと思います。

- はなちゃん2さん
- 2015年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅から比較的近くに物件があるため非常に便利だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
大通りから離れているため非常に静かな環境だと思われる。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
平日の昼間は管理人さんがいることから、安心できる。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
収納スペースが多くとっているため、使い勝手がよいと思われる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
大型ショッピングモールが近くにあり便利だと思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
まだそこまで調べていないので後日調べたいと思います。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- netaichuさん
- 2013年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
風俗がなく、生活するにはたいへんよい環境です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
イオンが2件も近くにある。(sunamoとトピレック)
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
エレベータは2台あり、待ち時間は少ない。階段も利用できる。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
2重床、2重天井になっている。部屋には段差がない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
近くにAOEN、SUNAMO、ドイト等、買い物が便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
保育園が近くにたくさんある。 さくら、城東、新砂等。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます