ジオ阪急総持寺の
口コミ
ジオ阪急総持寺の口コミ(33件)
大阪府茨木市中総持寺町9番15号

- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】本数が多くて、フォームのあちらこちらにベンチがあり、休める、点字ブロックやエレベータあり。電車扉とゲート自動扉が設置されており、無理な駆け込み乗車がされないようになっている。トイレが駅の中心にあり、利用しやすくとてもきれい、ゴミ箱もわかりやすい場所に設置されており、乗車前後に捨てやすい。駅ができて、家賃は上昇したようで、区画整備がなされて以前あった長屋住宅がなくなり、道路も広く整備されて歩道も広くなった。大学ができて、学生向け賃貸住宅が増えたと思う。土地の値段も上がっていると聞いている。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】駅の近くにコンビニがある。まだそれ程、駅ができて時間がたっていないため徐々に、店は充実していくとこれから期待している。2年以内にできた医療ビルの小児科は先生が気さくで、丁寧、優しく、的確な診察をしてもらえる。近くに医療系の大学などもあるので、申し越し食事をする店ができるとよいと思う。気軽なスーパーなどができるとよいと思う。 改札から割合近い距離に駐在所がある。新しいためとてもきれいです。あまり店がないため、夜遊ぶ店はない。駅近とは思えない程、静かなベッドタウンで過ごしやすいと思う。昼間は学生がたくさん利用するため、通学マックスの時間は若い利用客が多く活気がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】うどんの美味しいお店がある。カウンタータイプであまりはないと座席数は思うが、素朴な感じでおいしい。昔ながらの、喫茶店や美容室などはある。郵便局の近くにおしゃれなパン屋さんがある。パン生地が機械でこねられているのが、ガラス越しに見えておもしろいし、前を通るとパンのいい香りがします。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】駅は、ベービーカーや車いすの回転スペースが十分にあり、きれいで、多目的トイレもある。エレベータやエスカレーターも設置されており、申し分はない。駅近くにはあまり保育園などはないが、幼稚園の送迎ルートにはなっており、様々な園の送迎停留箇所多数あり、よりたくさんのパイから幼稚園などは選べると思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】駅前にはタクシー乗り場やバスの止まれるところなど送り迎えも出来るには十分なロータリーがあります。電車の本数は5分と10分毎の交互。そこまですごく混んでいるという印象を受けたことは無い。大阪まで普通で20分弱で行けるので便利です。大阪にも京都にも出やすく、生活しやすい地域なのでオススメです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】すぐ近くにファミリーマートは2つあり、少し歩けばイオンタウン太田、学校面では追手門学院大学があるので学生の利用が増えました。基本的に今迄悪いところは見受けられないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】茨木で有名の豆腐屋さん、伏見屋が歩ける圏内にあったりイタリアンや焼肉もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】幼稚園、小学校、中学校、最近では大学ができたりと子育て地域です。公園も多いです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】阪急総持寺駅もすぐ近くに走っていて比較的便利である。近隣の駅周辺に比べると、家賃も安いマンションが多い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】茨木にもたかつきにも近い。駅から徒歩圏内に、メガドンキもある。コンビニなども多い。駅周辺は新駅ということもあり、街頭なども多く明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】駅前には、昔ながらの飲食店や新しいバーなどもあり週末はにぎわっている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】駅構内は、さすができて間もないこともあり、多機能トイレなどがあり清潔である。また近辺には、幼稚園、保育園もある。近くには西河原公園という大きな公園もある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】・あまり混んでいない ・タクシー乗り場がある家賃は普通ぐらいだけど、ゴミの分別不要な上、周辺に学校も沢山あって、子育てには向いているのかな?
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】・自動販売機がある ・座って待てる椅子がある・道に街灯が多くあり、夜も明るい ・交番も少し歩けば近くにある
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】・近くにセブンイレブンがある ・自動販売機も所々設置されている
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】・駅を降りて直ぐの所に小学校、中学校、保育園までもが揃っている ・公園もある ・エスカレーター、エレベーターが駅に設置されている
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】阪急総持寺駅も近いので大阪・京都に2wayアクセスが可能。大阪京都2wayアクセスが可能だがそれほど家賃は高くない印象。
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】阪急総持寺駅近くまで歩くとドラッグストア等が立地。繁華街がなく、ほとんど住宅なので良いといえる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】阪急総持寺駅側には数件あるのでとても静か。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】近年新設された駅なので、バリアフリー対応はできている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】私鉄(阪急京都線)までも徒歩圏内であること駅徒歩圏内で家賃相場が同じ市内でも安いので助かっている
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】徒歩圏内でスーパー・飲食店・クリニックなどあり生活しやすい環境特に気になることもなく、夜も明るく歩きやすい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】数は少ないが美味しいお店が多いと思います
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】子育て世代が多いのか、公園が多い。小学校も近くよさそう。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】バス乗り場タクシー乗り場への行き方が分かりやすい少し離れたところに様々な施設が建ったり、歩道を整備していたり、少しずつ住みやすくなっている
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】大学や商業施設が近所に出来ているので、今後も整っていくことに期待住宅街なので、夜も自宅に帰宅している人が多い
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】どちらの出口からでも徒歩5分圏内にコンビニがある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】駅のすぐ横に大きなマンションがあったり公園があり子どもたちがたくさんいる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】新しくこの駅ができたおかげで、ビジネスマンや学生がたくさん利用しています。値上げをしたようですが、以前まで阪急より安く大阪駅に行くことができていました。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】施設自体新しいのでとても綺麗です。お手洗いも清潔に保たれています。治安は良いです。何かおかしなことが起きているのをみたことがありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】周りには個人で経営されているお店がいくつかあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】学校も幼稚園も病院もマンションも近くにあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】最近できた駅でとても綺麗です。駅のすぐ側にバス停もあるので、利便性がいいです。新しい駅なので、住みやすいとは思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】コンビニは駅のすぐ近くにあり、歩いてすぐに駅を挟んだ両側にあります。マンションや住宅街があり、駅の側に降板もあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】パン屋さんが近くにありますが、少し離れたところに食べ物屋さんが並んでいます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【JR総持寺駅に対する口コミ】公園が近くにあり、マンションや住宅街に囲まれているので静かです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【総持寺駅に対する口コミ】京都河原町方面のホームは、改札を出て階段をのぼるとすぐなので便利。大阪梅田方面のホームにもすぐにいける。 総持寺地域の最寄り駅になっていて、利用客もそこそこ多い。駅周辺は、閑静な住宅地があり住みやすいイメージ。駅のすぐ近くじゃなければ、家賃も安め。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【総持寺駅に対する口コミ】駅前には動物病院、耳鼻科、スーパー、商店街などがあり、商業施設などはかなり充実している。治安は全体的に良い。駅の少し先に交番があるので安心。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【総持寺駅に対する口コミ】駅前にはお弁当屋さん、クレープ屋さん、たこ焼き屋さん、和菓子屋さんなどがあり、和と洋どちらも楽しめる。 全体的に飲食店はそこそこ多め。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【総持寺駅に対する口コミ】総持寺駅周辺の地域は、公園も多く学校もあるので子育てに良い地域だと思う。 子供がいる家庭などに人気のある地域です。 駅にはエレベーターがあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます