アピカ成城5の
口コミ
アピカ成城5の口コミ(27件)
東京都世田谷区成城9丁目29番13号

- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】新宿駅と渋谷駅まで乗り換えなしで片道30分かからずに到着できる東京都内では家賃で検索するも、家賃の価格の割に新宿までは気軽に行ける範囲だと感じた。新宿まで近い割に閑静な住宅街が多いため、普段はリモートでやり、買い物に新宿使いなら問題ない。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】近くに徒歩2・3分にて業務スーパーがある。コンビニも駅近にあり、食品には困らない深夜は静かなイメージがある。大きな犯罪はここ最近は市の広報でも特にはない
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】細々とだが、駅近に飲食店はある。家庭的料理からチェーン店まであるため、選択肢としても悪くない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】近場に学校や病院、公園等ある。基本街全体が坂が少ない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】駅もきれいで駅員さんも優しい人が多いです。世田谷区と思えないような雰囲気なので住みやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】スーパー、ドラッグストアあるの便利 業務スーパーあるのは大きいですね治安を悪いと感じたことはないですね。なんならいい方だと思います
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】個人店が多いイメージです。 美味しいお店です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】ファミリー層多いので暮らしやすいです。!
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】各駅停車しか停まりませんが、新宿行きなら次駅の成城学園駅でだいたい急行や快速に乗れ、20分ほどで新宿まで行けます。また小田原方面なら3つ先の登戸駅まで急行以上に乗れませんが、そこでは快速も停車するのでそれに乗れれば早いと思います。喜多見駅自体は世田谷区ですが、周りはほぼ狛江市なので家賃は23区ほど高くはないと思います。生活する上では不自由なく暮らせるほどよい街です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】コンパクトな駅ですが、セブンイレブンはあります。また周辺にサミットや業務スーパーをはじめ、ドラッグストアやダイソーなどがあり、生活必需品には困りません。病院も駅周辺に集結しているのであちこち行かなくてすみます。周囲に住宅が多く、また必需品を扱うお店が駅周辺に集まっているので夜でも人通りはあります。交番も駅の近くにあるためトラブルなどもあまりないと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】マクドナルドとミスタードーナツが駅にあります。また餃子の王将や焼肉屋、ドトールなどがあります。その他にも喫茶店や丼物屋さんなどもあります。店舗はどれも小さいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】小学校と中学校はあるようです。高校は女高があります。隣駅に成城大学とその附属校があるので一駅乗れば学生は多く充実していると思います。多機能トイレやエレベーターが駅には設置されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】新宿、下北沢に出やすい。終電も遅いので、日付変わるくらいまで飲んでも間に合うくらい。場所によっては狛江市になるので、家賃は安い方だと思う。都心にも出やすいので、コスパは良いと思う。小田急線は終電も遅いし。。。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】スーパーが3つある。歯医者もたくさんあります。治安はいいと思います。子どもも楽しそうに遊んでますし。。。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】マック、ミスドがあるのはありがたい!!!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】ファミリー層は多いイメージ。夏になると、野川で子どもがたくさん遊んでる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】・都心部(新宿・渋谷)までのアクセスに便利 ・タクシー乗り場あり ・駅周辺徒歩五分圏内にコンビニ、スーパー複数あり ・駅北口を出て直ぐに交番あり ・駅改札内にトイレ、広めのベンチ、複数の自動販売機あり ・家賃が世田谷区の他地域に比べてかなり抑えられる ・物価もお財布に優しい ・治安や生活利便性の観点からもコスパの良い住環境だと思われる
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】・サミットや業務スーパーなど複数のスーパーマーケットやコンビニエンスストアが駅周辺にあり買い物に便利 ・駅改札を出てすぐにマクドナルドやミスタードーナツ、駅南口出てすぐのところにはドトールもあり足を休めたり軽食を取れる店も多い ・治安がよく駅前には広めの広場があり子ども連れの方も多く子育て世代にもおすすめの環境・駅前に交番あり ・こまめに巡回して下さることもあり治安が良好 ・駅周辺はかなり綺麗でゴミなどもあまり落ちていない
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】・ファーストフード(マクドナルド)やドーナツショップ(ミスタードーナツ)、コーヒーショップ(ドトールコーヒー)は比較的充実している ・餃子の王将や大阪王将の店舗あり ・駅から徒歩10分圏内にはくら寿司やテイクアウトのフライドチキン専門店もある ・地ビールの楽しめる店も新規開店した
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】・治安が良い ・小さな公園や緑地公園、駅前には子どもが走り回るにも十分な広さの広場あり ・子供会の活動が活発で、地域の子ども向けのお祭りやイベントが多い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】綺麗な構内でエレベーター、エスカレーターも充実してます。静かな街なのでシンプルに生活するには良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】生活に必要なのは全てそろいます。激安スーパーや高級スーパーのバランスも良く、コンビニも充実してます。夜遅くまでやっているお店が無いので治安は良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】チェーン店も少しありますが、個人店が多い商店街で有名店は特に無いと思います。それぞれが低価格で美味しいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】駅周辺は道幅も広く車の通りは穏やかです。2〜3分歩くと公園や緑があり、長閑な街を感じます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】各駅停車しか利用できませんが、新宿へのアクセスは30分程度で便利です。 また、代々木上原で千代田線に乗り入れしているため、大手町方面へのアクセスも1時間程度でアクセスできます。 隣の成城学園前駅が始発の列車もあり、通勤時にはそこから座って行くこともできます。 電車の本数は10分に1本程度です。家賃は築年数と広さをあまり気にしなければ、そこそこの家賃で生活できます。 物価も格安スーパーやOKストアもあるので、住みやすい町だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】駅から世田谷通りへ向かう途中に、安くて評判のスーパーたぐちフーズがあり、いつも買い物客で賑わっています。 また、駅前にはスーパーサミットがあり、コルモピアもガード下にあり便利です。 ドラッグストアも駅前にクスリのナカヤマ、ココカラファインもあり充実しています。 ちょっと価格は高めですが、スーパー信濃屋は良質の食材等が売られていてよく買いに行きます。 駅前に交番があり、居酒屋が数件ある程度の町なので、治安は特に問題ありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】カフェは駅前にドトールコーヒーがあり、待ち合わせ等には良いと思います。 また、駅構内にはミスタードーナツ、マクドナルドもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】近くに保育園(喜多見保育園)・幼稚園(国本幼稚園・慶元寺幼稚園)等は充実しているので、私の子供も預けることができました。 公園は、小田急線喜多見車庫上にあるふれあい公園へ良く子供を連れて行きました。 駅構内には多機能トイレも設置されております。また、エレベーター、エスカレーターも設置されており、バリアフリー化されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】住宅街にある駅なので静か。新宿までの一本で行けるので都心へのアクセスが便利。世田谷区と狛江市の間にあるので、狛江市の物件を選べば費用が抑えられると思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】駅前にスーパーやドラッグストアがあり、生活に必要な買い物は不便なく出来る。内科、整形外科、耳鼻科、歯医者など病院が充実している。駅前に交番がある。居酒屋などのお店がほぼないので、夜も静か。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】寿司、うなぎなど、隠れたおすすめの名店がいくつかある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】保育園、幼稚園が多く、小さな子がいる家庭には生活しやすい。少し歩いたところに大きめの公園がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】都心部までのアクセスがそこそこ良い、あまり混雑しない娯楽施設はないが家賃相場が安いわりに都心部へのアクセスがよい
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】スーパーが2軒と100円ショップがあり買い物に困らない、病院が多い駅前に交番がある、飲み屋がほとんどないため酔っ払いがほぼいない
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】リーズナブルでテイクアウトができる飲食店がある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】学校や保育園があり子どもが多くいるため、子育てがしやすい環境
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】新宿駅まで20分あれば着くのでアクセスが良い。世田谷区だけど端なので比較すると家賃はお安め? なによりスーパーマーケットがたくさんあるから買い物に困らない。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】駅前にスーパーマーケットがあるのでとにかく便利。 庶民的なスーパーマーケットから高級なところまで用途別に使い分けできる。駅前に交番があり、閑静な住宅街なので治安は良いと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】駅前や商店街にジャンル問わず幅広くある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【喜多見駅に対する口コミ】駅に多機能トイレはあるので子連れも使いやすいとおもう。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます