セレナハイムペア浜園の
口コミ
セレナハイムペア浜園の口コミ(93件)
東京都江東区塩浜1丁目6番12号

- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【越中島駅に対する口コミ】JR東京駅まで数駅なので、どこに行くにも便利です。また、徒歩圏内に地下鉄の駅があるので、複数の路線を利用できます。都心部へのアクセスが良い割には物価が安いです。美味しいお店が多く、グルメ好きには最高の立地です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【越中島駅に対する口コミ】月島が近いし、区役所や病院も近隣にあるので、何かと便利なエリアです。長閑な街なので、治安が安定しています。交番もあるし、公園や学校が多いので地域の繋がりも強いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【越中島駅に対する口コミ】月島、八丁堀、門前仲町があるので、隠れた名店が数多くあります。とくに和食の有名店が多く、味も確かなのでかなりお勧めです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【越中島駅に対する口コミ】歴史がある街なので、学校や公園、病院がイメージよりも多いです。区役所も近いので、面倒な手続きも苦になりません。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】中野方面だと朝の時間帯の10号車は大手町まで女性専用車になっていて、時間帯の初めと終わりを狙って乗ればさほど混まずに乗れると思います。子育てをするにはバランスのいい土地だと思います。 路線は東西線しかありませんが、都心へのアクセスは良く、使いやすい駅だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】駅から徒歩5分程の場所に位置するイトーヨーカドーには、映画館やフードコート等が入っていて便利です。コンビニがたくさんあるのも良い所だと思います。木場駅は人通りの多い道に面していて、警察署と消防署も近いので治安はいい方だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】チェーン店がたくさんあります(ドトールやスタバ、やよい軒等)。個人的におすすめなお店を挙げるとすれば古ぢどり屋と丸金ラーメンが美味しいと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】近くに木場公園というとても広い公園があり、子供達がよく遊んでいます。春には桜がとても綺麗に咲き、お花見ピクニックを楽しむ親子連れの姿を見かけます。また、小学校は2校、高校は1、2校あります。トイレには音声案内が設置されていたと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとがあり、家族で住むには便利な街です。この町で概ね完結しますし、住みやすい街です。また公園も多いです。家族でとても住みやすいこと、それにつきます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとがあり、スーパーの数が増えています。土日も開いている、小児科もあります。子育て世代中心につき、治安は良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとにはお店が多いです。色々なジャンルがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】保育園の数は増えています。公園も多く、適度に自然もあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】銀座駅まで10分と利便性がかなりいい駅。商業施設やホームセンターや安いスーパーがある。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとやホームセンターもあるので豊洲からでずに何度も揃う。飲食店が少ないからか治安はかなりいいと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとの中にはたくさん飲食店があるので子連れなどにはいい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】大きな公園や商業施設があるので子育てに向いている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】東西線は東京メトロの中で接続もいいしおすすめです。都心までのアクセスが良く、便はよい。又、子育て世代やランニングをする方には近くの木場公園はとても良い環境です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】イトーヨーカドーが主な買い物先。 UNIQLO、カルディ等が入ってる。 スポーツショップも品揃えが良い。 又映画館もあって、お気に入り。特に悪いところはない。至って平和、 変な人は少ないと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】高速の高架の下あたりにある Boulangerie S.Igarashiというパン屋が美味しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】木場公園、東京都現代美術館がいい。 清澄白河も近く、散歩コース。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】東京メトロ有楽町線がメインで、その他バスもあります。タクシーが比較的止めやすいです。便利さや綺麗さを求めたら妥当だと感じられます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】駅のすぐ近くに大型のららぽーとがあり、そこでほとんど完結します。クリニックや病院も充実しています。良いかと思います。子育て世代の人が多く和やかな街です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとの中に多くの飲食店があります。価格はリーズナブルです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】充実しています。保育園や幼稚園、子供のための施設(放課後デイなど)充実しています。子育て世代が多く住んでいるのも魅力的です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】都心部までのアクセスが簡単・あまり混雑しない治安が良く、街並みがきれいなため、住む場合は気持ちよく過ごせる
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】大型の商業施設(ららぽーと)がある アパレル、雑貨の店舗数がかなり多い街灯が多い 歓楽街はない 昼と夜の違いはあまりない 酔っ払いが少ない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】カフェ(スターバックス)、コンビニ(ローソン、セブンイレブン)などがある 居酒屋、中華、定食屋など多くの飲食店があり、利用者は会社員の方が多い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】近くに小学校がある 駅にスロープ、エスカレーターがついている
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】有楽町線沿いに色々と乗り換え出来る駅があるので、だいたい乗り換え一回したらどこにでも行ける印象。家賃は高めだけれど、住みやすさで考えると仕方ないかなと思える住み心地ではある。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】駅直結の商業施設(ららぽーと)があるので、だいたいの用はそこで済む。家族連れも多いし、人は多いがオフィス街でもあるので治安が悪い印象はない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとに行けばたくさんあるので困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【豊洲駅に対する口コミ】キッザニアやお台場など子供が喜ぶ遊び場がたくさんあるので子育てしにくくはなさそう。 学校もたくさんある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】2方向の電車が近い距離にあって、間違えても、乗り換えやすいちょうどいい。太陽の光もたくさん入ってきて良い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】いろいろな施設があって良い。どの年代が住んでいても住みやすいと思う良い。交番もあるし昼と夜の違いは少ない。街頭も多い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】いろいろなジャンルのお店がある。しかもどのお店も美味しい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】まあまあ多い。公園などもいろいろな場所があるので良い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】木場公園があり、駅前付近には飲食店もそれなりにあります。近くにイトーヨーカドーもあるため、生活する上で困ることはありません。とにかく家賃が高いですね、あまり若い人は住めないかと。ただ綺麗な部屋が多いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】買い物するための店はかなりあるため困らないです。近くに江東警察署があるため、事件は少ないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】マクドナルドやケンタッキーのような店はイトーヨーカドーに行けば全てあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【木場駅に対する口コミ】木場公園が近くにあるため、子育ては問題ないです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます