ヴィア中野の
口コミ
ヴィア中野の口コミ(132件)
東京都中野区上高田2丁目22番2号

- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】JRと地下鉄の乗り換え駅。乗降口は1か所で、ホーム全部に上り下りのエスカレーターがあり助かる。乗り換えもしやすい。構内にいくつか店舗もある。安く飲食、買い物ができる店は多い。東京メトロ始発駅なので座れる。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】有名な大きな商店街が駅を降りてすぐにある。西友、ライフなど大きなスーパーも駅前に沢山ある。交番は駅の近くなどわりとある。街灯は多く、駅前は明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】商店街と周辺に沢山の飲食店がある。レトロなお店から新感覚のおしゃれな店まで数多い。飲んべえにはかなり嬉しい環境では?
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】スーパーならトイレなど子連れ向けに施設が整っている。駅の近くに区役所がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】中央線、総武線、東西線と東西を走る主要な路線全てを押さえている。バスを使うと南北のアクセスも容易い。また駅は通路が広くかつ短いため、混雑していても歩きやすい。中央線の急行が停まる駅であるが、三鷹よりも安く荻窪と同程度の家賃である。距離や築年数を犠牲にすればかなり安い物件も多い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】特別大きな施設があるわけではないが、一通りの物は駅近辺で全て揃う。商店街は食事処が多いが、それ以外の店舗も充実している。犯罪がないとは言わないが、大きな事件等はなく治安は良い。不良少年が集まるような場所も少ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】食事処は多岐に渡り、飽きることはない。飲み屋も多く、夜は人で溢れている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】駅前、特に北側は再開発によりバリアフリー化が進んだ。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】電車の本数が多くて良い。中央快速線が止まってた場合、中央各駅停車が動いてる事があるので困る事が少ない。新宿や高田馬場にも5分くらいで着くので利便性が良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】駅前にはアーケードがありいろいろなお店があり良い。昔の下町に似たような感じ。栄えてるように見えてそうでもなく駅周辺終電、始発の時は静かなほう。静かに暮らすには良いように感じる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】ラーメン屋や居酒屋が多い。安いお弁当屋などのお店がいくつかあり一人暮らしにとってはお財布に優しい地域に感じる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】食事代もそこまで高くなく食費はそこまで高くないように感じる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】JRも地下鉄も使える地下鉄は始発駅。駅前も今開発されているので、これからますます使いやすくなると思う。駅前の賑やかで楽しいし、電車の路線も便利なので、住むには楽しいし便利だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】駅前にスーパーもあるし、コンビニもおいしい飲食店も多いので、特に生活するのには困らない。悪くはないと思う。駅前に交番もある。すごく綺麗でおしゃれな街という感じでは無いが、そこそこの綺麗さはある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】焼き鳥屋さんやお魚の飲み屋さんなど美味しいところが多い。南口にあるパスタキッチンもとてもおいしい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】駅から少し歩いたところに、中野セントラルパークと言う広い公園がある。家族連れでも、カップルでも友達と一緒でも楽しいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】快速も各駅停車も通勤快速も停まるため、本数が多く利便性が高い。またJR中央本線、総武線、東京メトロとさまざまな路線がある。家賃も安く、近くにドン・キホーテやヨークフーズもあり安い店があるので抜群だと思う。日用品も格安で買える店がある。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】駅を降りたところに中野ブロードウェイがあるため、何でも揃う。またドン・キホーテやヨークフーズ、コンビニ、カフェなどあるため、立地は完璧すぎる。夜に電車を利用しても明るく人通りも多いため怖いと感じることは全く無い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】やよい軒、松のや、吉野家、日高屋、それ以外にもたくさんの飲食店が構えられているため、飲食には絶対に困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】障害者用トイレや子供も一緒に入れる個室スペースもあるため、トイレやおむつ交換には困らない。学校も中野区立で近くにあるため便利である。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】新宿まで快速を利用すれば約5分なので、利便性が高い。 また、総武線・中央線・東京メトロ東西線を利用できるため、高田馬場などへは 東西線利用にて乗り換えなしで行ける。 東京駅に行くにも乗り替えなし。 逆方向、吉祥寺方面にも乗り換えなしで行ける。 とにかく電車乗り換え回数が少ないように思える。物価は特に安い印象はないが、高くもない。東京の平均といった印象。 総武線快速が停車するので利便性は高い。 車を運転する人も環七が近くを走っているので便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】食事には困らない。 北口には中野サンモールがあり、各種チェーン店は一通りそろっているし、 それ以外にもラーメン屋・定食屋なども多数ある。 また、サンモールから一本外れれば個人経営のお店も多く、オムライス専門店やカレー屋さん、和食・中華それぞれ おいしいお店が多い。散策するのも楽しい。 また、スーパーもLIFE・西友があるため外食だけでなく自炊するにも助かります。 中野ブロードウェイ内にも多数のお店が入っており、オモチャやフィギュアなどのサブカルチャー関係はかなり充実しているし、サブカルチャーに興味がない人も、地下には100均や西友、総菜屋さんもあるため利用頻度は高い。 特に北口は中野サンモールの通りが少し狭いのもあって、平日の昼間でも人混みがあり、賑やかな雰囲気。中野駅北口方面に野方警察署という比較的大きな警察署がある。 また、街中で警察官を見ることが多く、安心感はある。 通りにもパトカー・白バイが目立つ。 北口・南口ともに洗練された綺麗な街並みは無し。 だが、少し懐かしいような雰囲気の町並みで、特に北口は人が多いので人間味あふれる賑やかな街並みの印象。 風俗店はほとんど無い(あるにはある)ので、その分健全な街だろうか。 南口は飲食店の数は北口の比ではないが、その分落ち着いている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】飲食店の種類は多い。 ファーストフードはもちろん、各種チェーン店もあるため安心。 中野サンモールから一本外れれば個人経営っぽいお店も多く、少し入りにくそうなお店もあるが 明らかに美味しくないお店には当たった事はない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】独身のため、子育てをする目線で見ていないため何とも言えないが、 公園は大きな公園が駅近くにあるし、公園の先に中野中学校あり。 塾は多いように見受けられる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】総武線、東西線、中央線と使い勝手もよくバスも割と各方面にあるのでアクセスは良いと思います。 快速だと新宿まで8分くらいで到着出来るのも便利です。 新宿にも近く、それでいてほどよく落ち着いてるところが住みやすくて良いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】駅の周辺には商店街やブロードウェイ、マルイなどがあり大型本屋、ヨークフーズ、距離は少しありますが島忠なども揃っており生活にするには困らない充実ぶりかなと思います。南口の方はすぐに交番があるのでそちら側の利用者にはとても安心出来る部分だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】駅近くの商店街には居酒屋を中心に和洋中のお店がそこそこ揃ってます。 リンガーハット、富士そばなどの有名チェーン店もありますし、ブロードウェイには個性的な飲食店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】駅の近くに四季の森公園や少しあるけば平和の森公園など広くて楽しめる場所があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】総武中央線、総武線快速、東西線と都心へのアクセスはものすごく良い。また新宿に10分以内で着くからどこに乗り換えるにしてもかなり便利です。 駅前にはバスターミナルとタクシー乗り場もあり電車以外の選択肢も豊富。利便性、住みやすさ、住んでいる楽しさは抜群なので一度住んだら離れられない人も多いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】飲食店や病院、警察署、区役所が5分圏内に全てあるのでものすごく便利。 飲食店はチェーン店から個人店、ファミレスやカフェなどが豊富にあるのでまず困りません。道も広く明るいので不安に思ったことはありまさん。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】先にも記載しましたが飲食店は様々なジャンル、形態で豊富にあるので困ることは一切ないと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】役所、病院、公園も豊富にあるのでとても過ごしやすい。道も広いので子連れで歩きにくいとかもあまり感じません。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】快速でも停まるし、バスやタクシーも豊富で交通には困らないです。利便性を考えれば住みやすさはあると思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】商業施設や公共施設などが充実しており、生活には困らないでしょう。警官も見回りしているので、治安は悪くはないと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】人気店やおすすめの飲食店もあり、リーズナブルな価格で楽しむことができます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】遊べる場所が多いので、子育てには最適だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】中央線、総武線、東京メトロ東西線、東京メトロ丸ノ内線都路線が多く便利です。都市部の割には家賃も低く、駅前でなんでも揃うので便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】駅前には商店街があるのでなんでも揃います。駅前には交番もあり、警察署も近くにあるので安心できると思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】個人店からチェーン店も多くあるので困ることはないと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】保育園や幼稚園、小中学校などが多くあるので良い環境だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます