ヴィア中野の
口コミ
ヴィア中野の口コミ(132件)
東京都中野区上高田2丁目22番2号

- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】快速はもちろん止まる。新宿まで1駅、東京駅までも直通。東西線も走っているため、メトロへの連絡も容易。何でもそろっていますが、その分、相場は安くありません。一方で高すぎる感じもないので、適正だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】思いつくジャンルの商業施設は何でもある。駅前は広場ですし、サンモール商店街、中野ブロードウェイと抜けるので明るく治安は良いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】飲み屋を中心に何でもあります。むしろないジャンルの店を探すのが大変です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】保育園、公園、医療機関、何でも徒歩圏内にあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】色んな路線の乗り換えができ本数も多いため乗り換えがとても便利です。都会で駅も近く、いろんなお店があり学校も近いためアクセスがとてもいいなと思いました。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】近くに商店街がありそこでほとんど何でもそろってて便利です。商店街があるため朝夜通して人通りが多く明るく学生もたくさん通っているためそんなに悪いとは感じないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】チェーン店や地域のお店など色んな種類のものがあって困りません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】とてもでかい公園が駅の近くにあります。いろんなことができて楽しいです。また近くに学校もたくさんあるので子育て環境はとても良いと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】路線が多く都心へ出やすい。快速等ほとんどが止まる電車、バス等充実しており割とどこへでもアクセスが良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】ブロードウェイがあり、マニアには聖地とされている南口の駅前に交番がある。南口の方が落ち着いているイメージ
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】飲食店が多く賑わっている。飲み屋が多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】子供がいないためあまり学校等のことは気にしたことがなかったが広く遊べるところや公園はしっかりある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】中央総武線と地下鉄東西線の二つの路線がある。 東西線においては始発になることも多いので座れて便利。 新宿駅の隣。利便性の割にかなりお得に住める街です。物件選びさえきちんとすればずっと住めます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】生活をする分には中野で完結してしまう。 ちょっと遊びたいなとくればすぐ隣に新宿、もう少し足を伸ばせば吉祥寺がある。 便利な街な割に家賃相場も高くはないのでお財布に優しい。めちゃくちゃいいと言うわけでもないですが、確実に悪くはないという感じです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】多過ぎず少な過ぎずという感じでいいのではないでしょうか。 駅前の再開発で一時休業だったり閉店だったりするお店も多いですがそれでも十分です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】私には子どもがいませんが子育て世帯が住むにはいいところだと思います。 住みやすさもそうですし、塾も大きめの校舎がたくさんあるみたいでいいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】たくさんの線が利用できますので便利です。便利ですので、家賃はかなり高めだと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】商店街がありますが、スーパーはあまり見当たりません。街灯は多いですが、あまり治安は良くありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】商店街のなかを中心にお店があります。居酒屋が多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】エスカレーターや、広めのトイレはあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】始発で運行している路線があること。通っている場所からいくつかルートがあること。物価は高騰し始めてから住み始めたので、比較はできませんが、スーパー等もあり、住むにはいい距離感です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】中野ブロードウェイがあり、面白いものがそろっている。チェーン店は多く、買い物には困らない。駅前に交番があり、警察官がよく立っているイメージがあります。いざこざを目にしたことはありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】飲食店はとても多い。おいしいお蕎麦屋さんがありました。気になるお店が多く、これから通ってみたいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】自然豊かな公園が点在しています。お散歩がてらに散策しても楽しいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】中野駅は、5.6個線が通ってるのでアクセスはとても便利家賃は、駅から少し離れると住宅街になるので幅広く選べるし学生でも住みやすいと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】マルイもあり、商店街もあり、飲食店もたくさんあるのでとても便利お昼はとてもいいと思う!人も多いので何かあったらすぐ助け求められる
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】なんでもあります。チェーン店から居酒屋から個人店まで。美味しい店も多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】少し駅からは離れるかもしれないが、保育園や学校はあるし、公園もあるイメージ。子育てはしやすそう。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】中央線は快速線と総武線が走り、新快速線なら新宿まで1駅の5分で行ける利便性の良さ。 東西線の始発駅なので、通勤で使う場合は朝から座って行ける。 人身事故などによる遅延があっても、どれかは動いてくれている事が多いので安心。家賃は少し高めだが、交通の利便性や暮らしやすさから見てとてもコスパが良いの思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】中野に住んでいて揃わないものはほぼない。北口には大手スーパーのセブン&アイ、SEIYU、ライフ、南口には丸井がある。安くて美味しいお店も豊富で、お酒好きにはたまらないお店が山ほど! ファッション関連のお店は少ないが、新宿まで5分で行けるので不自由しない。賑やかなな街なので、夜まで明るい。 商店街を抜けても大通り沿いは明るいし、住宅街にも街灯がある。南口にはすぐ交番がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】飲み屋には困らない!高級はお店はないが、全てのジャンルを網羅していると思う! カフェも系列店から穴場まで豊富。競合店が多いので、リーズナブルなお店が多い印象。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】セントラルパークがあり、子供連れで楽しむ姿を良く見る。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】JRの中央線・総武線が乗り入れており、東京メトロの東西線も乗り入れているから。新宿にも中央線で1駅とごく近で、利便性良い。利便性としては、JR利用で新宿へ10分以内で行けるのは大きなメリット
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】駅の近くに区役所や図書館もあり、駅前にアーケード街のサンロードもあり、さらにはブロードウェイもあります。線路を挟んでサンロードと反対側には観光客が来そうな施設はない感じ。買い物には便利そう。駅近にサンロードの脇道に飲み屋が集中している。駅の南口に鋼板もあるので駅周辺は安全です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】北口のサンロードから脇道へ入ると、飲食店や居酒屋、ラーメン店など豊富にあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】大学等も近年移設されていて、少し歩けば堀越学園もあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】JR中野駅は快速も止まり、JR総武線、中央線、東西線が通っており大変便利です。都会に近いですし値段はそれなりにします。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】ブロードウェイがあるので買い物には困りませんし、丸井があるので一通りのものは中野で買えてしまいます。ブロードウェイ側はいつも賑やかですが、反対側は比較的落ち着いているように感じます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】色んな種類のお店が多く、充実しています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中野駅に対する口コミ】セントラルパークに芝生の広いスペースがあり子連れの家族に人気です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます