クオリア銀座7丁目の
口コミ
クオリア銀座7丁目の口コミ(105件)
東京都中央区銀座7丁目15番7号

- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東銀座駅に対する口コミ】浅草線と日比谷線が利用できるため、東西南北の移動がしやすいなと感じる。駅もきれいです。とにかく生活水準が高いので、高い生活水準が求められると考える。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【東銀座駅に対する口コミ】すぐ近くにファミリーマートがあった。またいろいろなランチのできるお店も多い。もちろん銀座なのでなかなか危険な場面もできますかもしれませんが、パトロールをしっかりしており、危険な雰囲気がなかった
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【東銀座駅に対する口コミ】極端化高いが色々と種類があるので楽しめる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【東銀座駅に対する口コミ】ハイセンスハイブランドのイメージがあるので、とても生活費がかかるが、それなりの子供が教育できそうだ
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】山手線、そして地下鉄が利用できる駅です。飲み屋が安いので、とても安く飲むことができます
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】飲み屋街が多いので、生活はとても便利だと思います警察官も度々見かけるので、治安は良いのではないかなと思います
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】居酒屋がとても良いので、待ち合わせ等で時間を取る事はありません
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】あまり、子育てをするような場所では無いかもしれません
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【銀座駅に対する口コミ】銀座線、山手線、中央線、京浜東北線が乗り入れていて便が良い。都内にしては家賃も比較的安く、交通の便もあるので住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【銀座駅に対する口コミ】少ないながら病院・診療所はしっかりとある。大きい事件は起きていない。 歓楽街ではあるものの、新宿歌舞伎町などの他歓楽街と比べるとおとなしい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【銀座駅に対する口コミ】充実している。特にラーメン屋が激戦区と評されるほどで、いろいろなタイプの店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【銀座駅に対する口コミ】駅はベビーカーや車いすで入れるほど広い入口になっている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東銀座駅に対する口コミ】エスカレーターがあるので階段が辛い方もありがたい。 また歌舞伎座から駅直結しており、雨など天候不良の際も濡れずに楽しめる。 銀座三越、GINZA SIXへも地上へ出ず移動できるのがポイントが高い。暑さ寒さも気にせず地下を通って移動ができ大変助かっています、!とても良いと思います。家賃は高いですがおすすめです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【東銀座駅に対する口コミ】飲食店、コンビニカフェと困りません。 近くにかかりつけのクリニックもあり何かと便利です。とくに治安が悪いと感じたことはありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【東銀座駅に対する口コミ】日高屋などのチェーン店もあります。 プラントはカフェですがお酒も飲めて、ちょっとした時間を潰すのに良いかも。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【東銀座駅に対する口コミ】遊ぶところはありません。 歩道も広いのでベビーカーを使用しても問題ないと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【銀座駅に対する口コミ】複数路線を乗り出るので、東西南北にとても行きやすい駅でした。最高級のブランドものに触れることができるので、最高に高いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【銀座駅に対する口コミ】すぐ近くに高級なお店が多いので、買い物はとても有効活用できました。意外とよさげな感じがしました。犯罪等に巻き込まれたことありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【銀座駅に対する口コミ】あまりないけれども、高級なお店はとても多かったです。天丼いっぱい4000円とかしました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【銀座駅に対する口コミ】最高級の環境を肌で感じることができ、子供もハイセンスになりそうです
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東銀座駅に対する口コミ】すぐ近くに歌舞伎座もあり、日比谷線と浅草線が使えるのでとても便利です。かなり値段が高いものがあるので、気をつけなければいけないと思いますが、とてもセンスの良いものが多いなと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【東銀座駅に対する口コミ】コンビニエンスストア結近くにあり、花屋さんもあります。弁当買うところもあります。意外とめちゃくちゃ良いなと感じました。治安が良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【東銀座駅に対する口コミ】数が少ないながらも、おいしいラーメン屋さんなどがあるのでいいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【東銀座駅に対する口コミ】とてもハイセンスなお店も多いので、子供の感性を磨くにはいいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】京浜東北線の快速が止まらない以外は不便な点はない。東海道線を使えば3駅で横浜、ゆりかもめでお台場、銀座線で渋谷も乗り換えなしで行けます!新橋は、サラリーマンの街とか、飲み屋街のイメージが強いが、環状二号線を越えれば、静かな地域になって意外とマンションも多くあります。虎ノ門や銀座、日比谷・有楽町、汐留・竹芝など乗り物に乗ってもいけますが、歩けてしまうような場所です。とにかく1回の乗り換えで、行けないところはないくらい利便性は高いです。住む場所じゃないと思っていたが、住んでみると非常に利便性が高くて良い。一般的なサラリーマンからすると安くはないが、夫婦共働きなら住める場所。港区には、もっと高いところもあるので、新橋界隈は庶民的と言えるかも。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】外食するところが多く、飽きることはない。虎ノ門ヒルズをはじめ、汐留付近には日テレタワー、銀座も徒歩圏。芝公園や浜離宮、日比谷公園など、徒歩で行ける範囲に緑が多く、散歩するにもジョギングするにも良い。大きなホテルや病院もあって何も困ることはない。自転車やパトカーで巡回している警察をよく見かける。どこも人通りは多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】メディアで取り上げられるようなお店が近所にあることは珍しくない。高級で美味しいお店は沢山あるが、ランチでは安くておいしい店もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】小さな公園にも多機能トイレが設置されているし、芝公園にはエレベーターまである。また、保育園や保育施設が増えていて子育て世代には優しいのでは。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】銀座線、浅草線が通っているので利便性がとてもいい。本当にアクセスがどこにでもしやすくて便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】駅の周りにはたくさんの商業施設があり不便なことはない。駅の近くは人通りが多いので、夜遅くなっても安心感はある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】飲み屋街で、居酒屋が多いので使い勝手がいい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】子育てには向かないと思う。緑が少ないし、スーパーがない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】様々な路線があるので乗り換えに便利で使いやすい。全てのものが高い印象。逆に言えば民度の低い人が少ない。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】エキュートができたので商業施設が充実した。いつでも人が溢れているため常に人の目がある状態。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】美味しい寿司屋、のり弁屋スタバなど充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】サラリーマンで賑わっているので子育てをする街ではない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】都心なのでアクセスがいい。路線が多数あり、利便性が高い。バス停やタクシー乗り場がある。物価はそれなりだけれどマシなほうだと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】商業施設が少し離れたところにある。クリニックがいくつかある。地下街の商店街がある。駅内も駅周辺もきれいに保たれている。鋼板も近くにあり、治安は比較的いいほうだと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】飲食店が多い。地下街に有名なお店がある。居酒屋なども多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【新橋駅に対する口コミ】中学校や専門学校などが近くにある。大きな公園が多くある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます