妙高パインバレーロジュマン1号館の
口コミ
妙高パインバレーロジュマン1号館の口コミ(33件)
新潟県妙高市桶海笹ノ口1017番2号

- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】東京から金沢まで新幹線で繋がっているところ。家賃は安いと感じます。住宅街が近くにあるためスーパーなどには困らないと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】周辺の美味しいご飯屋さんやホテルが増えたと感じる。落ち着いた雰囲気で酔っ払いなどもあまり見ません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】美味しいラーメン屋さんやカフェがある。チェーン店も近くにあり気軽に利用できる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】駅は広いのでベビーカーの使用はしやすいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】北陸新幹線で東京駅から約2時間で上越妙高駅に到着するので利便性がいいです。JR線も通っているので長野方面や糸魚川、新潟方面にも行けます。駅の西側には、歩いて1分の近くにマンションや賃貸のアパートが新しく立ち並んでいるので家賃も高くなく利便性がいいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】駅の周辺は、飲食店が増えてきていて宿泊施設「アパリゾート」「東横INN」がありレンタカーも借りられます。駅前に交番があり安心ですし、駅の構内はキレイです。人通りも夜になると静かなので安全です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】駅前に、人気の蟹専門店「かまた丸」があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】駅には、エレベーターがあります。幼稚園や保育園の数、学校の多さは平均的で不便はないです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】上越新幹線が止まる駅で、おみやげを購入したり食事をするのに適した駅です。住むには車がないとどうにもなりませんが、その分家賃は都会に比べ安価みたいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】七つのおもてなしという飲食&土産店が駅構内にあり、新潟の酒や菓子など、珍しい物が揃います。また、駅前には上杉謙信像があり、ロータリーは車を暫く止められるスペースが豊富です。閑静で地元の方が大半みたいな感じでした。危険はないと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】七つのおもてなしという飲食店&土産店で弁当が購入でき、またかんずり、タレカツ丼等のご当地料理が味わえます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】市民の人口50,000人程度で周りは水田だらけなので、スローライフな感じがします。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】東京までのアクセスがしやすく、金沢等も行きやすい新潟県の中でも土地がわりとあまっていてコスパは良い
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】駅近くに温泉や商業施設、大きいスーパーがあり便利近くに交番があり、閑静な住宅街もあるので犯罪がほとんどない
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】駅周辺に飲食店は多くないが困らない程度には充実している。お惣菜やパン屋等は困らない
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】見晴らしの良い広めな道路のため街が綺麗にみえる。コインランドリーや公園も充実している
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】在来線、新幹線あり、タクシー乗り場、バス停もあるので利便性は高いと思います。ワンルームなら5〜6万円ほどだったかと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】周囲にはコンビニや薬局、ホテル、飲食店などがあり旅行者でも一通りの買い物には困らないはず。すぐ近くに駅前交番があります。困りごとがあっても安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】駅裏にフルサットなる飲食店があります。ランチなど良いかもしれません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】学校や保育園などは遠くない。多機能トイレはある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】地方へのアクセスがとてもしやすくいことですアクセスがとても良いので、値段以上のコスパです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】食事屋さんもあり、非常に便利です。とても居心地が良いとても治安が良いです。事件も聞いたことがないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】手軽に食べれる、軽食などのお店があり便利です
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】エスカレーターがあり、やさしい設計です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】富山方面又は東京方面へ新幹線で行くことが出来る。新幹線の駅開通によって多少地代は上がったと思うが、 家賃は相場より安いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】付近に買い物施設はまだないが、駅内は土産物店などがある。もともとは田んぼだけが広がる田舎だったので治安は良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】駅とほぼ同時に海上コンテナを利用した飲食店施設「FURUSATTO – フルサット」がある。 その中に居酒屋がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】周辺には関根学園という高校がある。保育園や小学校は、徒歩圏内ではないけどある。 駅のトイレは多機能トイレ。まだ出来たばかりで綺麗。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】駅は広くてきれい。トイレも広いしきれい。駅に入るまではエレベーター、エスカレーター共にどちらの出口にもあるためそこは便利。 比較的新しい建物や家が多いので外観はそんなに悪くない。 住みやすやはそこそこ。車でちょっと行けばドラッグストアもスーパーもガソリンスタンドも病院もコンビニもある。周辺道路も交通量が少なめで静か。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】交番が近いのでわりかし治安はいいかな。交通量も少なめなので渋滞もさほどない。バイパスが近いので比較的どの方面も行きやすい。交番が近くにあるので治安はいい。 たむろしている不良なども少ない。というかあんまりいないかな。治安はかなりいい。ホームレスもいない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】地場料理や特産品が食べられるお店が多い。チェーン店が少ないので面白い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】夜は静かなので、子供が騒音で起きるなんてことはない。比較的のどか。近くに学校もあるし、駅には多機能トイレもある。駅はガラス張りで景色がいいので、子供を連れて駅にお散歩も全然あり!
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】新幹線が乗り入れてから首都圏との往来が便利になり、東京への日帰り旅行も楽しめるようになりました。同様に北陸へもアクセスが良いので金沢への旅行客が増えた様子です。富裕層と庶民、様々な生活レベルの世帯が混在している地域になりましたが、それぞれがバランスを崩すことなく自分達のスタイルで暮らしていく分には住みやすいと思います。公営アパートなど安い家賃のまま変わらないところは変わりません。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】駅ができてしばらくは閑散としていましたが、宿泊施設や飲食店などが駅前に増えて賑やかになりました。目の前には釜蓋遺跡公園と交流施設があり子供の勉強の場にもなっています。田舎なのでさほど目立った騒がしさはありません。駅周辺はきれいに整備され清潔です。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】コメダ、大戸屋ができて便利になりました。コンテナタイプの店が数件ありオリジナルな飲食を展開しておりお酒もいただけて楽しめます。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】徒歩圏内に大和保育園と大和小学校があります。一駅離れますが中学校や高校もいくつかあり通学には苦労は少ないと思います。電車通学の生徒も多いです。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】上越では待望の東京まで新幹線が通るということが最大のメリット。空気はまずキレイであるから住み心地は良いはず。
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】土産屋にはたくさんのお土産が売っているのが唯一の利点。田んぼのど真ん中にあるので酔っぱらいに絡まれることはまずない。
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】NewDaysがあるので軽食の調達には困らない。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【上越妙高駅に対する口コミ】多機能トイレがあり、大きさも良いのでなかなか重宝されている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます