ユニハイム茨木永代町の
口コミ
ユニハイム茨木永代町の口コミ(10件)
大阪府茨木市永代町9番5号

- arisaさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
最寄り駅まで徒歩3分、大阪・京都どちらへも通勤可能、飲食店が一通り揃っている
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
最寄り駅、商店街まで徒歩3分で立地は非常に便利、子育て支援施設が充実している
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
築浅で比較的きれい、管理人が週3勤務していて掃除は行き届いている、ペット飼育可
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
築浅できれい、洗面所が広く2人並んで使用できる、玄関が広くベビーカーを畳まず置きっぱなしにできる、シューズボックスにゴルフバッグ収納可
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
商店街まで徒歩3分、美味しいベーカリーまで徒歩1分、駅ビルに無印良品あり
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
市役所まで徒歩10分、子育て支援施設が充実している
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】一つずつ隣の南茨木とか総持寺と違い特急までの電車が止まるのが地味に良い。あと駅前は大阪中心部とまではいかないが割と繁華街で便利。やはり適度に都会で適度に田舎で家賃もそこまで高くなく大阪中心部から近いのがよいのではないのでしょうか?
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】駅の両側がJR駅前にくらべて割と繁華街・商店街があり生活するには十分事足りる。北摂なので治安は比較的いいのではないかと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】わりかし繁華街なので必要なものは全てそろっている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】適度に都会で適度に田舎で家賃もそこまで高くなくてよい。大阪中心部から20分から30分くらいで便利で良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】京とれいん以外の列車がすべて停車する。梅田、河原町ともに特急が使えてアクセスが良い。また、駅前にバスターミナルがあり、タクシーやレンタサイクルも使うことができる。利便性は非常に良い。小さめのスーパーが多く、それぞれ個性を発揮しているので、使い分ければ良い買い物が出来ると思う。福祉面は充実しているのではないだろうか。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】駅直結のロサヴィア茨木には100円ショップや書店、文房具店、フードコート、飲食店などがあって便利。大阪府下なので、多くは望めないが大阪市内やその周辺に比べれば治安はましな方だと思う。歓楽街と呼べるほどの場所も、もともと少なかったが、コロナ以降はさらに静かになった印象。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】ロサヴィア茨木の1階にフードコートがあり、つるまるうどんやケンタッキー、カフェなどが自由に使える。その上の階には飲食店が入っており、様々な食事を楽しむことができる。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】子供が高校生の時に茨木市に来たので、幼少のお子さんの教育環境についてはあまり詳しくないが、保育園や幼稚園のバスは良く走っているのを見かけるし、学校も充実していると聞いている。図書館が市内に5つあるのも教育に力を入れている証拠だと思う。また、大学も多く建てられている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】土日祝に運行される快速特急と快速特急A以外は全列車停車するため、列車が来る頻度がとても高く利便性が良いです。具体的には、日中であれば大阪方面も京都方面も10分待てば3本来ます。路線バスも充実しておりひっきりなしに発着しています。安さを売りにしたスーパーやドラッグストアがあったりするせいか物価が特別高いとは感じません。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】近所にはイオンをはじめとしたスーパー、大黒ドラッグなどをはじめとした薬局など生活する上で必要な商業施設は一通り揃っております。総合病院こそ近くにはないものの、小規模なクリニックは点在しています。深夜に駅周辺をウォーキングすることもありますが、夜遅くなると人通りはかなり減ります。歓楽街などがあるわけでもないので、治安は良好だと思います。駅の目の前には交番もあり、警察官がよくパトロールをしたり、交通違反の取り締まりをしているところを見かけます。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】ラーメン店や牛丼チェーン、ファミリーレストラン、居酒屋など一般的な人が想像するよくある飲食店はある程度は揃っています。ラーメンは駅周辺に5-6店舗ほどあり、特に茨木きんせいというお店は13時台とかでも並んでいる人を見かけます。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】保育園や幼稚園、小中学校などの教育の場は駅の周囲にある程度揃っています。茨木市駅自体もエレベーターや多目的トイレが用意されており、バリアフリー化がしっかりとしている印象を受けます。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】特急で梅田へは20分ぐらいで行けます。京都へも30分ぐらいかな?なんで、いい位置にあります。地域によっては格安賃貸があったりします。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】商店街もあり、安いスーパー 八百屋もあるので便利です。とってもいいです。駅近に交番が2箇所あります。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】駅の上と下に食べ物屋があり、ちょっと食べたい時には便利です。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】地域にもよりますが、教育環境は整っています。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】阪急茨木駅はラッシュ時ほとんどの電車が停車して時刻表見る必要がないです駅チカはやはり家賃が高いですが少し遠くて築古なら家賃が非常に安いところもたくさんあります。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】駅周辺は商店街があり賑わっており買い物に困ることはないです。昔ながらの町なので比較的人たちが優しく人情味があるので安心です。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】居酒屋が充実しており簡単に店が見つけられて比較的味もいいと思います。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】駅のバリアフリー化が進んでいるので子供がいても問題なく生活できます。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】京都に行くにも大阪に出るにも丁度間にある為、どちらにも行きやすい。 また普通だけでなく快速などある程度の電車が停車するため、電車の本数も多く利用しやすい。 バスの本数も多く、あらゆる場所に向かうため利用しやすい。利便性が高いので家賃は少し高い印象があります。 食品の物価は、商店街の八百屋さんが安く売られており野菜は安くで手に入れられました。 安いスーパーがあったり家電量販店も相場かなという感じで物価は高くは感じなかった。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】生活に必要なものは全て周辺の商店街や店舗などで揃えることができ、生活しやすい。 アパレルに関してはJRの方まで行けばイオンがあるのでそちらで揃えることができる。 体調を崩しても病院も多くあるため通いやすい。駅周辺は割と明るく、交番もある。 西口のほうは酔っ払いもおらず街灯も多く明るいが、東口のほうは少し暗い印象がある
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】駅周辺に飲食店も居酒屋やカフェ、パン屋さんなども充実しており困ることはない。 駅の中にもレストランやお菓子やさんが入っており、ちょっとしたお土産を買うことができるのが良い。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】緑が豊かな公園があるし、少し歩けば川も流れているので割と近くに自然を感じることができる。 保育園や学校も多く存在している。 タイムズレンタカーなども多くあり、車を所有していなくても少し必要なときに使いやすい。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】特急が停車して大阪梅田まで30分ほどで到着できる。住みやすい街でコストパフォーマンスは良好だ。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】駅直結のロザヴィアという商業施設があり買い物には困らない。駅周辺はきれいに整備されており、駅前にはすぐ交番があり治安は良好だ。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】商業施設ロザヴィア内にはフードコートや飲食店が多く入っていてリーズナブルなお店も多い。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】公園など遊ぶ場所は多く市役所前には誰でも利用できる大きなグランドがある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】駅ビルがあるため買い物をして帰りやすいです。そこまで大きな規模の駅ビルではないため、その駅の利用者しか買い物することはないようです。そのため、そんなに混雑していない点も良いところです。大阪市内、京都の方へも利便性がとてもよく本当に住みやすかったです。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】駅近くには様々な外来の病院があり、本屋、雑貨屋なども多くありました。 普段生活する分には何の不満もない充実度です。出口により治安が異なることはほとんどないです。 ただ、昼と夜では少し様子が変わります。飲み屋街が多いためどうしても夜は酔っ払いが増えます。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】ミスタードーナツ、ケンタッキーなどチェーン店もあるため時間潰しもできます。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【茨木市駅に対する口コミ】当時子供がいなかったので難しいですが、駅周辺ではよく家族づれを見かけたので子育てしやすいのかなと感じます。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
最寄り駅ではありませんが2kmくらいの所に住んでいます。用事で割とよく行きます。メガバンクの支店もズラリと揃っていますし、100均もありますし、駅ビルの商業施設も豊富ですし、商店街も近頃では珍しく活気がありますし、良い駅だと思います。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます