サーパスシティ呉ゲートレジデンスの
口コミ
サーパスシティ呉ゲートレジデンスの口コミ(10件)
広島県呉市西中央2丁目1番21号

- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【呉駅に対する口コミ】呉駅は快速の止まる主要駅です。 また呉は戦艦大和の地で呉駅周辺には歩いて行ける距離に大和ミュージアム等もあり、観光地には持ってこいの町です、駅近の物件は多いです。呉駅周辺だとお店や病院も近いので生活に不便さを感じることは少ないです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【呉駅に対する口コミ】近くにはスーパーマーケットやドラッグストア、病院などもたくさんあり、生活に困ることはないです。呉駅周辺は治安がいいと思います。 警察署も近いので安全でと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【呉駅に対する口コミ】飲食店は多く、居酒屋がたくさんあるので、仕事終わりに居酒屋に寄って帰る方も多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【呉駅に対する口コミ】学校や保育園は中心地にいくらかあり、駅からも近い場所にあるので困らないと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【呉駅に対する口コミ】通常、そこまで混雑しておらず、比較的快適である。よしも悪しも普通です。呉駅発のバスが多いので、移動には困りません。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【呉駅に対する口コミ】ケーキ屋など、ちょっとした手土産を買うことが出来、便利だと感じる。駅周辺のはショッピングモールや飲食店など、建物が多いので、そこまで暗さは気になりません。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【呉駅に対する口コミ】Bostonがある。価格は少し高めだが、とても美味しいのでオススメです。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【呉駅に対する口コミ】近くには、清水高校、宮原高校、三津田高校などがある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【呉駅に対する口コミ】呉線の中心の駅です。とても利便性の高い駅です。呉駅周辺の物件は利便性が高いです。いろんなお店があって生活に便利です。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【呉駅に対する口コミ】駅構内にはファーストフード店や本屋があって電車待つときに便利です。最近は周りが静かで安心して利用できる駅になってきています。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【呉駅に対する口コミ】飲食店は少ないけどあります。人も少なめで利用しやすいです。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【呉駅に対する口コミ】比較的高低差が無いのでベビーカーなどでも利用しやすい駅です。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【呉駅に対する口コミ】呉なので結構利用客も多くなります。 またコンビニもすぐ近くに2つあり、トイレもしっかり完備されています。 また高齢者や障害者の方にも優しいように緑の窓口に駅員さんが何人もいるので何かあれば言えると思います。

- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【呉駅に対する口コミ】駅にセブンイレブンがあってとても便利。改札口、切符売り場が多いので混みにくい。駅の近くに店がたくさんあるから駅の位置がとてもよい。ホームを駅員が見れるようになっていて安心。手すりがあって高齢者もつかいやすい。

- No nameさん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
呉駅にはレクレという買い物もできる場所が近隣にあり、とても便利です!薬局やセブンイレブン、その他レクレにはユニクロまでありいつも利用させてもらってます!海上自衛隊の方もたくさん利用していてとてもよい雰囲気です!

- 麗さん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
JR呉線の呉駅から北へ徒歩6分なので、便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
徒歩10分圏内呉市中央図書館や、呉年金事務所があり公共施設の充実度は高いです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
エントランス前の植林が多く、道路から一階が見えにくいのでプライバシーが守られています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
浴室換気乾燥機がついているので、雨の日も洗濯ができます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
呉駅内にスーパーマーケットのFRESTA呉駅ビル店があり、夜22時まで営業してます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
徒歩10分圏内に、山手幼稚園があります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- 呉生まれさん
- 2021年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅ビルが近いので買い物に困ることはない、妻は車を処分して電動自転車に乗り換えた。郵便局本局が隣で助かる。さすが元税務署があった場所。近隣アクセスの充実度が非常にいい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
国道からひとつ内側に入った道ぞいなので静か。朝車を出す際に道路が混んで出しにくいということはない。警察署が隣なので治安の安心感は高い。呉共済病院も目の前なので年を取ってからは非常に助かる。この2点が購入の決め手。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
顔認証はとても便利、両手が塞がっていても玄関前までノータッチで行ける。訪問者も事前にモニターで誰が来たか目視できる。宅配ボックスがあるので外出時に荷物が来ても大丈夫。 駐車場内にはカメラがあちこちに設置されてるので、車上荒らし等への心理的効果は大きい。新しいぶん呉のマンション中セキュリティは高いレベルにある。エレベーターが2基あるので、待ち時間(特に朝の出勤時)のストレスが全くない。これはこのマンションの強み。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
内装設備は可もなく不可もなし。バリアフリーで高齢になっても大丈夫。 防音も満足。両隣の生活音は聞こえない。つくりはいいと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
駅ビルまで歩いて3分、セブンイレブンまで1分、目の前に和食のお店と料亭。和食のお店はありがたい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
子供は成人しているので無評価とする。それから玄関先にゴミを出しておけば回収してくれるサービスは、高齢者には非常にありがたい。ペットもOK。
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- 高嶺の花さん
- 2021年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
駅周辺にはスーパーマーケットなど飲食店ならび各種店舗が点在する
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
警察、病院、郵便局などに囲まれていて便利
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
顔認証システムが付いていてセコムが入っている エレベーターは2つある 鍵はタッチパネル付きでオートロックも可能(オプション) 出入口は複数ある
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
モニター付きインターホンで管理人とのやり取りもできる 食器洗浄機付きのキッチン
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
歩くと少し時間がかかるが車で行くと便利な距離に医療機関や飲食店、ショッピング街がある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
歩いて数分のところに病院、郵便局があるのは便利
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- 孤狼の血さん
- 2020年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
呉駅は快速停車するので、広島駅まで40分弱。クレアラインのバスを使えば、広島市内にもアクセス良好。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
警察署の横であり、治安が良い。 2面の接面道路は共に交通量が少なく、車の出入りもしやすい。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
このマンションで一番便利なのが顔認証セキュリティです。手ぶらでオートロック解除、エレベータの階数まで自動設定、宅配ボックスの受け取りまで顔認証が出来るため、手ぶらで玄関前に到達できます。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
劣化対策等級3のため、3世代躯体が保たれる基準をクリアしていることが比較購入の際に決めてとなりました。 基本的な装備はそろっており、不自由はありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
フレスタ(少し離れてますがゆめタウン)まで歩いていける距離にありますので、不自由はありません。徒歩2分にセブンイレブンがあり、ちょっとした買い物も不自由ありません。 マンションの前にあるお好み焼き屋と飲食店はどちらもおいしかった。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
小学生以下の子供を持つ家庭が多いのと、小中学校も徒歩5分の距離であり、子育て環境としては良いと思います。保育所も呉市内は待機児童0のため共働き世帯にも便利と感じます。 1Fには共同の自習室(4席のブース)があり、集中して仕事や勉強をしたいときには良い環境だと思います。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます