クリスタルエグゼ日本橋の
口コミ
クリスタルエグゼ日本橋の口コミ(10件)
大阪府大阪市中央区日本橋1丁目4番12号

- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】使いやすく駅員も優しいしつもんもしやすい新築が多いとても新しい家が多いこれは嬉しい
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】使い方が簡単とてもあたらしくわくわくする喧嘩は見たことないいい人もいれば悪い人もいます
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】とても充実しているたべものもおいしいです
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】都会なので店は多いしコンビニも多いとても便利
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】店の種類が多くだいたいのものが揃うところ店が揃っているので住みやすいし、ものが揃う
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】店が多いので、だいたいの生活必需品が揃い種類豊富なので楽しい沢山の層がいて、掃除をしてくれる人もいる
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】美味しいお店がとにかく多い 種類も豊富です
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】子供が遊べそうなところが多々あるところです
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】難波も近く、地下鉄への便がかなりいい。乗り換えがスムーズ。都会の割に少し家賃は安いかな?と思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】近くに住んでますが、周辺施設はかなり充実してます。都会ですね。駅の直ぐ近くに住むとはあまり思えませんが、きれいなマンションが多いです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】飲食店には困りません。歩けばなんでもあります。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】駅から離れて四天王寺のほうに行けば、学科は存在します。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】地下鉄と近鉄線の私鉄と交差しているので乗り換えに必要な便利な駅である他の駅と比べて乗り換え時間も約1分ほどで乗り換えることができるので非常に交通の便ではメリット性が高い。駅周辺においても1人で食べる場所や家族で利用するファミレス等も充実しているので移動中にご飯を食べることができる松屋、〇〇食堂などドラッグストアなど一般的に利用されるお店がとても多く集結している基本的な価格としては他のエリアと大して差はないと考えられます買い物食材等については黒門市場なのでたまに高級な食材を安価で手に入れているのでとてもお得であると考えられます
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】生活の利便性においてはドラッグストア雑貨や家電製品などを購入する場所としての利便性はとても高いが外に出ると車の交通量や電車の音などが気にされる傾向にありまた夜の時間帯は人が多く出入りする駅であるため住む場所としては高層階のマンションなのにその場合はメリットがあると考えられる基本的に人の出入りが多いため細い道など裏道など通らなければ犯罪に巻き込まれる事はないと考えられますが常識の範囲内で夜間出入りする人は見ず知らずの方がとても多いと思うので早い時間帯に帰宅されることをお勧めします
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】ラーメンから始まりテイクアウト一品料理居酒屋焼鳥焼肉また仕入れの場所として有名な黒門市場などが近くにありとても食と言う面においては非常にメリットが高く長期にわたって住んでいてもお店に対して飽きる事はないと考えられますまた有名店もとても多いのでインターネットで調べて新しいお店を見つけることも楽しみだと考えられます
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近鉄日本橋駅・日本橋駅に対する口コミ】こちらの駅は繁華街であるためお子様やご年配の方が暮らす場所としては推奨できないと考えられますしかしながら中学生や高校生などある程度成長したお子様であれば節度ある判断があると思われるため繁華街に近いと言う目においては休みの日など家族で利用するときに使用にメリットが高いと考えられます
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
近鉄日本橋駅は非常に便利です。大阪メトロ地下鉄堺筋線に繋がっていて、梅田に行きたいのなら南森町駅で一旦下車し、そのまま谷町線で東梅田に行けば一発で梅田。難波へ行きたいのなら、地下のなんばウォークを歩けば、直ぐに到達。京都方面にも阪急電車が途中からリンクしているので一発で行ける。凄くアクセス圏のいい駅です。 地上周辺は飲食店も豊富。道頓堀まで徒歩3分。南はすぐに黒門市場があり、食の宝庫。あらゆるエンタメもそろっている。なんといってもオタクの聖地日本橋へは徒歩5分。すぐれた駅だと思います。

- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
梅田程お店はありませんが、そのぶん人もまばらで今の時期は良いです。美味しいお店が多くて、毎週末何を食べるか楽しみに出かけられる場所です。映画やパークスの緑も楽しめるので、都会が苦手でも逃げ場がある感じもいいのかなと思います。

- はだはださん
- 2021年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
大阪メトロ日本橋駅より徒歩20秒のほぼ駅直結で利便性抜群です。平坦な道で大通りに位置する為、夜道も全くこわくないかと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
飲食店や公共施設などは徒歩でも行ける距離にあり非常に便利な機能が高いマンション立地です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
外観は至ってシンプルな造りです。1階にはコンビニエンスストアがあり、急な買い物に非常に重宝しているようです。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
まだ築4~5年程で全てバリアフリーのマンションです。部屋によっては風呂場に窓もあり解放感あります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
徒歩圏内に黒門市場という有名な場所があります。飲食にも全く困らない、むしろ今日はどこで食べようか、とワクワクする程充実しています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
大きな郵便局が近くにあります。行政サービスは平日は区役所等、また土日などに何かの書類が要る場合には近鉄なんば駅地下1階の住民サービスブースがあり住民票などを発行できます。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2019年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
大阪の中心だからやっぱ住みやすい。仕事帰りのショッピングやグルメが充実しているので毎日楽しいです。大阪のどこへでも簡単にアクセスできるので通勤も便利。駅前はすごく賑やかな難波ですが、少し離れると意外に静かなのも生活しやすいです。

- No nameさん
- 2019年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
・最寄り駅までマンション前から徒歩1分 ・都心部であるなんばまで徒歩10分(電車で一駅)
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
・24時間営業の店も多く、深夜営業の店も近いため、常にどこかで買い物、食事などができる ・マンション自体の防音性は高く、外からの音はあまり入らない ・マンションに住んでいた時期はほとんど虫の発生はなかった
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
2.0
- メリット
-
・宅配ボックスがあることが便利(数は十分だったが割といっぱいになりやすい) ・宅配ボックスが一杯でもマンションにコンビニが入ってるため、コンビニ受取ができる ・駐輪場がマンション内にあるため自転車を盗られる心配が殆ど無い
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
天井はかなり高い。新しいマンションのため、浴室施設も新しいものが多い。床暖房あり。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
スーパーまでは徒歩10分ぐらいが最寄りではあるが、食事処や飲み屋は非常に多く24時間営業も何店もあり、食事に関しては困ることは一切ない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
小中一貫校がひと駅分先にあるが評判は不明。 歯科、耳鼻科は複数ありマンションからも近いが、総合病院はひと駅分先になる。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2017年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
駅までは、なんばウォークという地下街があるので雨でもほぼ濡れずに行けます。電車は2分に1本はあり、1本乗り遅れても大丈夫です。梅田までは電車で10分くらいで着きます。難波駅には、JR線、四ツ橋線、近鉄線、千日前線などがあり、とても便利です。飲食店などの商業施設は数え切れないほどありますので、生活に支障は無いです。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます