ファーレ立川センタースクエアの
口コミ
ファーレ立川センタースクエアの口コミ(10件)
東京都立川市曙町2丁目36番2号
- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】立川駅は南武線、中央線、青梅線、多摩モノレールが通っている大きな駅で、新宿だと約40分、吉祥寺だと約30分で行けます。 都心へのアクセスは中央線の快速を利用すると便利です。駅付近は賑やかな場所が多いですが、すこし歩くと落ち着いた場所が増えてきます。 なので、静かな生活を求めている人は、駅から離れた場所がよいでしょう。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅周辺には居酒屋やファミレス、カラオケなどたくさんのお店があります。 ルミネや伊勢丹などの大型施設もあるので、買い物にも便利です。駅周辺はゴミやタバコ吸い殻などが落ちてなく綺麗で清潔感はあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】大手チェーンの居酒屋からファミレス、回転寿司もあるので、飲食店はかなり充実していると思います。 また、カフェやスイーツのお店も多くあるので、甘い物が好きな人にもオススメです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅から少し歩いたところに昭和記念公園という大きな公園があります。 自然が豊かな公園でバーベキューも楽しめます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】本数が多く、都心へのアクセスも良いです。 モノレールに乗ると、ララポートやIKEAにも行けます。 タクシー乗り場とバス乗り場もあり、羽田まで一本で行く事も出来るので便利です。都内にしては家賃も安く交通の便も良かったです。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】周りに何でも揃い過ぎているので立川から出なくても何でも揃います! スリコ、スタバ、ユニクロなどなどインスタグラマーさんが紹介していた物は一通りすぐに買えます。 病院は受付の人が多い所が多く、どこも感じが良いです。駅前は交番があり、夜も人がいて安心でした。 酔っ払いは私は見た事がないです。 街灯も多いです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】ルミネや高島屋、伊勢丹、グランデュオなどがあるので何かしら食べたいものが見つかります! マックはいつも並んでいます。 最近もどんどんカフェが出来てきて、インスタ映えます。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】保育園1歳からでしたが待機児童もなくすんなり入れました。 近くに素敵な公園も沢山あり保育園帰りに遊ばせていました。 高島屋の中にドコドコや、グリーンスプリングスにプレイ!や、ララポートには大きな公園が新しく出来たり、昭和記念公園も近くにあるので子連れにもオススメです!
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】どこに出るにも、アクセスも悪くない。中央特快で行くと新宿にも少ない時間で移動できる家賃は昔に比べ上がっているが、立川駅周辺で全てが揃う為便利
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】お店もたくさん入っているうえに、病院も駅ビルの中にある為ありがたい交番も駅にある為治安は悪くはないと思う。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】流行りのお店も割と入ることが多い為ありがたい
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅のトイレは綺麗な為、使う時に不快な気分にならない
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】・各地へのアクセスがいい ・駅ビルが充実している 総合的に見ると、かなり住みやすい地域ではあると感じる
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】・商業施設が充実してる ・都心に出なくても目的が揃うそこまできになったことはない。 駅周りも割と綺麗
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】居酒屋やカフェなどが充実している。あたらしく商業施設などもでき、子連れにも嬉しい。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】おむつがえスペース、授乳室、赤ちゃん連れ、子連れに便利な施設がある
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅周辺で全ての用事が済むので楽!他の駅にいかなくてすむ駅周辺は買い物にも交通も便利だから高い。他に行かなくてよい
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅側に住んでいるので、他の駅に行かなくても済む坂下は不審者情報があったりするが駅周辺は明るく安心
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】昼間から飲めるので休みの日にはありがたい
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】治安が悪くないので安心。駅周辺も都会的なので子供も喜んでいる
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】路線数が多く、アクセス抜群です。乗り換えなしで都心まで行け、通勤しやすいと思いました。都内の中では賃貸料が安いです。コストパフォーマンス重視の人にもおすすめできます。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】スーパーの数が多く、お買い物に便利です。大手から地域密着型まで充実しています。駅周辺は夜遅くまで明るくて、ホッとします。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】幅広いジャンルの飲食店があり、満足でした。オシャレで雰囲気の良いお店もあります。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】豊かな自然を満喫できる大きな公園があります。友人同士やカップル、ファミリーと幅広く楽しめます。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】電車の本数多い 複数の路線利用できる所 終電の時間駅が路線利用が便利だから 住みやすさは◎!
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】買い物施設充実してる 飲食店多い カラオケも多い駅前に交番があって 安全 駅周辺綺麗ですよ!
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】リーズナブルなお店が 多い 色んな種類の飲食店ある
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】公園が多きくて 行きやすい! オムツ替えがあるとこが多い
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】多摩地域最大級のターミナル駅。3路線(JRの中央本線・青梅線・南武線)使えて東京都内だけでなく、川崎など神奈川方面への移動がしやすいです。モノレールやバスも豊富にあるので市内の移動も車がなくても楽に行えます。駅周辺は栄えていてなんでも揃えられ便利なのに、東京23区外にあるためか家賃相場が低めな気がします。また家族を意識してなのか単身者向けの狭い家よりも広めの家が賃貸で出ている印象があります。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅前は数々の商業施設が建ち並び、買い物や外食に困ることはありません。それとは反して自然いっぱいな昭和記念公園、大型スーパーのららぽーとや大型家具ストアのIKEA、ビックカメラやヤマダ電機など家族連れにはとても便利な場所が点在していると思います。大きい駅と治安が悪いからなのだからだと思いますが駅の南北には交番があり、警官が頻繁にパトロールしているのをよく見ます。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】個人的感想ですが、立川駅周辺にはおいしいラーメン屋が多いです。また駅周辺はチェーン店が多いですが、1つ路地入ったところにあるレストランなどで穴場の店があったりします(エスニック料理とかで多い)。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】昭和記念公園など都内のわりに自然も多いので暮らしやすい。学校や病院も多くあるため、子育てをするのに良好の環境だと思います。家族で住むにはうってつけなのではと。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
モノレールやバス停が沢山あり、アクセスがとても良好。駅の周辺には映画館や、美味しいご飯屋さんが沢山あるし、ルミネもある。東京とは言え首都圏から外れている地域に住む人からすると、とても便利で楽しい場所。
- No nameさん
- 2020年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅前に全てが揃っている。 例えば服:LUMINE、家電:ビックカメラ、家具:IKEA、ニトリ、飲食店:駅近くに豊富にある、スーパー:メガドンキ、肉のまるやすなど。都心からは離れているが、そもそも都心に行く必要がないくらいには生活できる。 また、昭和記念公園というとても大きな公園がある。仕事で都心の窮屈なところで生活している人にとっては開放的な空間になっていることは間違いない。また、街のところどころに芸術的なものがたくさんあり、感性が豊かになる。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます