ハイライフ立川の
口コミ
ハイライフ立川の口コミ(10件)
東京都立川市柴崎町2丁目5番2号

- No nameさん
- 2022年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】路線が沢山通っていて豊富である。のと駅周辺の店が多いこと土地の値段の割には利便であり、コスパはとてもよい
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】家が周りに沢山あるため住むにはいいと思う駅前はとてもいい、なぜなら交番がありよくパトロールしてるから
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】サイゼリヤ、ガスト、すき家など沢山のお店が豊富である
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】中学校が7個以上あるのとトイレの数がある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】南武線や青梅線などの他の路線への乗り換えがスムーズなところ。年々栄えて便利になっているのでコストパフォーマンスはいいと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】都心には劣るものの周辺にルミネ・伊勢丹・高島屋と百貨店が充実しており買い物に便利です。夜も明るいし悪くないと思います。北口で治安が悪いと感じたことはありません。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】喫茶店もファミレスも多く飲食には困りません。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】近くに昭和記念公園があり遊び場には困らないと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】特快が止まるため、本数が多い。青梅線や五日市線に直通で郊外方面へのアクセスも良い。周辺のバス運行本数も多く、朝から夜まで結構な頻度で運行されている。また、タクシーの本数もそこそこあり、終電間際でも安心。都心に比べて家賃の高さ、充実さといった点でコストパフォーマンスは高いと思う。都心の最も発展した所じゃないと嫌という人以外は、満足できる人が多いと思う。大体立川駅で完結するため、長く住んでいると都心にいかなくても十分となる。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅周辺に居酒屋や百貨店が多く、買い物や遊びなども大体立川駅で完結できる。特に百貨店の数は多い。また、病院や映画館、カラオケなどの施設も多くある。ビックカメラやゲーム屋などもあり、かなり充実している駅。治安が悪いイメージはない。交番も近くにあり、喫煙所付近などにも地域の人(ボランティア?)がいたりする。朝方にボランティアの方々が清掃していることも見かけた事がある。そこそこ常に綺麗な状態が保たれている。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】軽食から居酒屋まで店舗数は多い。代表的なチェーン店もある程度揃っている。北側はやや店舗数が少ないが、個人経営などの隠れた名店も多い。南側の方が賑わいはある。パン屋や、カレー屋さんなど、女性に人気の店も多い。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】幼稚園や学校などは、駅周辺にはあまり見かけ無いが、少し離れた所には多くあり充実している。少し外れた所に小規模な公園(遊具は少ない)もそこそこある。多機能トイレやエスカレーター、エレベーターなどもある点は良い。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】立川駅は青梅線、南武線、中央線の駅であり、都心に出るにも、郊外に行くにも便利な駅です。バス乗り場、タクシー乗り場もあります。空港直行の専用バスの発着地にもなっています。路線バスも0時近くまで運行があります。駅周辺に住むのはとても便利だと思います。新しいマンションもどんどんできて、キレイな家がいっぱいあります。立川市は広いので、駅から離れたところは安く住めると思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅周辺はなんでも揃っています。デパート、百貨店、映画館、ジム、病院、銀行、家電量販店、書店。充分に買い物を楽しめると思います。駅は交番の方が定期的に見守りに来て、酔っ払いや騒いでいる人に声をかけたりして、治安が守られてると思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】飲食店はたくさんあります。駅ビル、デパートにはもちろん、駅の南口周辺にもさまざまな飲食店があります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅から少し歩けば国営昭和記念公園があり、ファミリーで楽しく過ごせます。団地やマンションの近くにも小さな公園がたくさんあります。駅構内のトイレは綺麗で、多機能トイレ、上下エスカレーター、エレベーターもあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】立川駅は南武線、中央線、青梅線、多摩モノレールが通っている大きな駅で、新宿だと約40分、吉祥寺だと約30分で行けます。 都心へのアクセスは中央線の快速を利用すると便利です。駅付近は賑やかな場所が多いですが、すこし歩くと落ち着いた場所が増えてきます。 なので、静かな生活を求めている人は、駅から離れた場所がよいでしょう。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅周辺には居酒屋やファミレス、カラオケなどたくさんのお店があります。 ルミネや伊勢丹などの大型施設もあるので、買い物にも便利です。駅周辺はゴミやタバコ吸い殻などが落ちてなく綺麗で清潔感はあります。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】大手チェーンの居酒屋からファミレス、回転寿司もあるので、飲食店はかなり充実していると思います。 また、カフェやスイーツのお店も多くあるので、甘い物が好きな人にもオススメです。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅から少し歩いたところに昭和記念公園という大きな公園があります。 自然が豊かな公園でバーベキューも楽しめます。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】近場でさまざまな店がある 飲食店も豊富 移動が楽便利な割には土地は安めに感じる 駅、バスが充実
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】飲食店が多く、友達や恋人ともお出かけしやすいさまざまな世帯で溢れていて明るい雰囲気である
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】さまざまな飲食店があるので困ることがない
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】子供と来てもお店がさまざまあるので良い。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】複数路線利用、快速がとまるのはもちろん、特快を利用すれば新宿まで30分ほどで到着する都心へのアクセスや街の利便性を考えるとかなりコストパフォーマンスは高いように思う。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】ルミネ、グランデュオなど駅周辺の商業施設が充実している。駅そばに市役所の出張所があり、大変便利。駅前に交番がある。駅から少し距離はあるが、立川警察署もある。パトロールしている警察官も多いように思う。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】GREEN SPRINGSができ、おしゃれなお店が増えた。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】昭和記念公園が子ども入園無料のため、よく利用している。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】複数路線が利用でき、また快速も止まります。新宿等からのアクセスも良いです。都内であり、色々な場所からアクセスも良好であるのに、物価や家賃相場も23区内より安い印象。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】ルミネや高島屋、グランデュオなどの商業施設が大変豊富。何でもある印象です。駅周辺はとても綺麗で、人も多いため夜でも安心できる印象です。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】商業ビル内にも外にも、飲食店の種類が多くあり調べればなんでもある!といったところです。毎回どこへ行くか調べるのが楽しいです。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅には多機能トイレやエレベーター等の設備も豊富なため、子育てされている方も利用しやすいように思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅直結でルミネ・アトレ・グランデュオと商業施設が勢揃いしている上に伊勢丹・高島屋も駅から数分で行けるのでお買い物には困らない。 5分ほど歩けばメガドンキホーテもありプチプラから高価な物まで買いたい物は駅や駅徒歩5分圏内でだいたい揃う。食事やカフェもチェーン店ならだいたい駅近にあり充実している。 新宿まで特快に乗れば30分ほどのアクセス。意外と終電も遅い方で新宿で飲んでいても0時近くに出れば帰宅可能。

- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
ルミネやグランデュオのためによく立川にいく 特にグランデュオはJREポイントが貯まるのでポイントデーの時は行っていた 夜遅くまでいても駅近なので終電ギリギリまで遊べていた 駅構内にもショップがたくさんあってよい
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます