北斗スターマンション立川の
口コミ
北斗スターマンション立川の口コミ(11件)
東京都立川市曙町2丁目30番1号

- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】10分間隔で電車がくる為、一本電車を逃してもすぐ次に乗れる。立地が良い為、住みやすいとは思う。駅の近くに住んだら便利そう。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】高島屋などの百貨店があったり、ルミネなどの若者の洋服など沢山売ってる店がある駅はとても綺麗で、新しいお店も多く若者にも人気がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】美味しい店が沢山ある。雨の日なども駅ビルにある為濡れずに行ける。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】昭和記念公園など大きな公園があり、良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】中央線(特快も止まる)、南武線、多摩モノレールとたくさんの路線が出ているため、便利です。また、羽田空港や成田空港への直通バスも出ています。都心より家賃が安く、イベントも多いです。買い物も駅近辺でほぼ全て完結するため、とても気に入っています。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】ルミネ、グランデュオエキュートなどの駅ビル、伊勢丹や高島屋があります。駅近くにスーパー、ドラッグストア、100均があります。少し歩くとドンキホーテもあります。ビッグカメラ、ヤマダ電機もあります。市役所は遠いですが、出張所が駅すぐにあるので、とても便利です。駅周辺は掃除がある程度行き届いており、汚い印象は受けません。駅前に交番があったり、パトカーの巡回が多く、守られている印象です。何かトラブルが起きても警察の方が対応してくれている感じがあります。また、人が多いため、駅周辺であれば人の目が多く、それも安心材料です。 近くに競馬の場外発売場が有りますが、すごい数の警備員が配置されています。離れたところ(公園)にもおり、競馬関係らしき路上トラブルはあまり見たことがありません。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】安いチェーン店から高いお店まで、充実しています。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅から少し歩きますが、子供未来センターという子供の施設があり、充実しています。公園も大小いくつもあります。幼稚園や保育園の数も多いです。いろんなところにエレベーターがあるので、ベビーカーでも移動しやすいです。また、多目的トイレも多いです。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】朝通勤時間の7時〜9時代までの東京行きの本数がピーク時で立川駅から2分間隔で運行しているのでアクセスが抜群です。東京まで特快で35分で到着する点も大きなメリットです。家賃は6万円ほどで1DKで駅近の物件が比較的多くあります。物価もスーパーなど大手の店がありコスパも高くなく住みやすいです。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅前は新宿渋谷と遜色ないと思います。伊勢丹、ルミネ、高島屋と買い物に困りません。駅から1キロ圏内に病院、警察署、市役所もあり便利です。立川北口南口と交番が配置され駅前の治安はよく改札口付近では放送で警戒巡回してますとアナウンスされているので安心して過ごせます。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】飲食店はファーストフード店、ラーメン屋さんと美味しい店が沢山ある点がメリットです。駅前に充実しています。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】昭和記念公園が立川駅から徒歩で10分ほどであり年中遊べるのがメリットです。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅周辺が栄えていて、商業施設やショッピングセンターが沢山あり、交通の便が良い。 モノレールで2駅行けばららぽーともある。少し離れると家賃や物価は安くなる。 が、言うほどは高くないし、業務スーパーやドンキホーテもあるので物価に関しては都内よりは安い。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅ビルが多く、ファッション関係、雑貨、食料品も揃っているので、駅内で全て揃う。駅内に交番があり、困ったらいつでもきける。北口は治安は良い。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】飲食店は沢山あるし、価格帯も幅広い。おしゃれなものもあるし、街のお弁当屋さんのようなところもある。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】学校が多く、地域の人たちが協力してくれることが多い。 エレベーターも多い。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】東京まで1本で行くことが出来る電車の停車駅です。物価はどこで買い物するかによって全然変わってくると思います。ドン・キホーテで買い物すればそれなりに安く済ませると思います。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅近に駅ビルや百貨店などがあり、モノレールに乗り換えれば駅直結の商業施設にも行けます。 。改札出てすぐのところ(駅ナカ)にも交番?があり常に警察官の方がいます。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】飲食店がなくて困るということはないと思います 大手チェーン店は大抵どこかしらのビルに入っていると思いますし、女子会やママ友ランチにピッタリのオシャレなお店も多いと思います。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】モノレールに乗って、ららぽーとに行けます。 また、大きな公園もあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】快速が止まる。中央特快がとまる。乗り換えがしやすいタチカワなのに比較的家賃は高め。交通の便はよい。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】ミニ新宿のようになんでもある。伊勢丹、高島屋、ビックカメラあり。北口は治安はよく安心して歩ける。駅前に交番があり。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】とりあえずチェーン店はだいたいある。吉野家、マック、日高屋など何でもある
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】昭和記念公園があり、緑が多い。駅からすぐ行くことができて便利
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】中央線、南武線、青梅線、多摩モノレールが通っていて便利。 電車が通っていない武蔵村山方面までバスが出ている。タクシーも数多く待機していて便利。電車移動が多い人にとっては、多少高い家賃を払ってでも住む価値は高いと思う。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅周辺のショッピングや食事場所が豊富。赤ちゃん連れでも、ベビー休憩室があり、安心して出かけられる。駅の下には北口、南口どちらにも交番があり安心できる。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】和洋中と様々な食事場所があり、その日の気分に合わせて食事ができる場所。デートや記念日にも使えるお店が多い。子供も一緒に入れるお店が多い。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】エレベーター、エスカレーターが多い。多機能トイレもあり、子供ともスムーズに利用できる。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】路線が多い。タクシーも駅前にたくさん止まっている。住んでいないので、家賃相場などはわからないが、高そうなイメージ。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅内のデパートは色んなブランドが集まっていて、見ているだけで楽しい。少し駅から離れれば、ゲームセンターもある。治安はそこまで悪くないと思う。夜は明るい。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅内に美味しい飲食店が多い! 立ち食いそばは食べたことは無いが、美味しそう。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅のデパートのトイレが綺麗でいい匂いで使いやすい。ナプキンも売っている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
立川駅周辺は非常に繁華街であり、夜遅くまで飲食店やショップなどが営業しているため、街並みは明るいです。 ビジネスホテルやネットカフェなどもありますので、終電逃した場合でも対応はできます。 また駅前に公衆Wi-Fiがありますので非常にありがたいです。

- majesticさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
立川駅から徒歩10分程度の距離でアクセスは良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
駅からの道のりは基本明るい大通りから帰れますので治安の悪さは感じた事がありません。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
共有部はきれいに整備されています。ゴミの仕分けも厳しくチェックされていますのでモラル高めに暮らしていました。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
外観は古いですが、中はリフォームされていて快適でした。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
すぐ近くにドンキホーテがあってほとんどの買い物はそこで事足りました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
立川相互病院が割と近くにあります。教育環境についてはよくわかりません。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます