マンションアトジの
口コミ
マンションアトジの口コミ(9件)
神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目5番12号

- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東横線で、自由が丘や渋谷にも、また横浜にも一本でいけて、とても便利です。駅から少し離れると、住宅街になっていて、お買い物もスーパーがあるので、生活しやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅に東急があり、帰りにお買い物ができるのが便利です。駅前に交番があり、通りが商店街ぽくもなっているので安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】わりと高価なお食事から、ファーストフードまであって、とても便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】幼稚園も、小学校もとても充実していると思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東横線があるので東京まで20分、横浜まで15分で行けるところがよく、地下鉄グリーンラインも通っているのでニュータウンへも進出できる。横浜でも都会過ぎないので都会疲れせずかつ交通の便がいいのでお得感あります
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】生活するに当たって必要なものを揃えられるお店は駅近くに揃っています。 無印良品など、新生活に困りません犯罪や暴力集団の印象は全くなく、平和に過ごせています。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】王道なお店は沢山あります、スターバックスやマクドナルド、ミスタードーナツなど知っているお店があって安心で通いやすく入りやすいです
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】かの有名な慶應義塾大学があるので学習意欲が上がると思います
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】日吉駅は、東急東横線、東急目黒線、市営地下鉄グリーンラインが乗り入れており、横浜方面、東京方面どちらにも出やすい環境です。 特急以外の、普通・急行・通勤特急が止まります。 タクシー乗り場、バス乗り場も充実しています。 日吉駅を出ると、商店街が放射線上に広がり、飲食店、塾、美容院、病院、カメラ店など、様々なお店があり便利です。 特に、美容院とラーメン屋は激戦区だと思います。 駅を出てすぐのところに、駅ビルがあり、スーパー、病院、ドラッグストア、洋品店、飲食店等があり、買い物に便利です。 駅の目の前に慶応義塾大学があり、銀杏並木が綺麗で、環境がとてもよい駅です。 便利な町ですが、家賃は高いです。駅前のスーパーも価格が高いです。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅ビル内に、スーパー、本屋、美容院、洋品店、飲食店、病院、電気屋等、主要なお店が揃っています。 駅外の商店街も、様々な飲食店、病院、各種サービスのお店が揃っています。 駅には、行政サービスもあり、住民票や戸籍謄本など入手可能です。慶応が日大があり学生の街でもあるので、環境はよいと思います。 駅前もきれいな花壇があったり、駅目の前の慶応の銀杏並木も素晴らし景観です。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東急アベニュー内にも飲食店がありますが、商店街は飲み屋、定食屋、洋食、ラーメン屋、カフェなど様々なお店があります。 特にラーメン激戦区だと思います。 緑の多い庭に面したカフェもおすすめです。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅は、横浜方面・東京方面どちらにもエレベーターとエスカレーターがあります。 駅構内にも多機能トイレはありますが、駅ビル内にも多機能トイレはあり、授乳室もあり便利だと思います。 駅近くというより、10分20分歩いた住宅街には、最近保育園が増えてきています。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】通勤特急、急行が止まり、渋谷方面にも横浜方面にも出やすいのが良いです。また目黒線への乗り換えもスムーズにできるので便利です。物価、家賃は両隣の駅と比べても明らかに高いので、日吉ブランドがあるのだと思います。 ただ、利便性はよくトータルではそこそこのバランスかと思います。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅前に東急アベニューがあるので比較的便利です。 またドラッグストアも駅近にいくつもあるので助かります。駅自体さほどおおきくないものの、駅前に交番があり夜でも治安が悪いと感じることはほぼありません。酔っ払いに絡まれることもありません。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】値段を考えなければ、美味しいお店がいくつかあると思います。 飲食店の数はそこそこあるのでお昼時は駅周りが賑わっています。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅のトイレは多機能トイレがあります。また改札外では東急のトイレも多機能トイレがあったり、授乳室があったりします。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】始発電車があることで通勤通学時に座ることができる。 学生が多いので、コスパの良いお店が多いこと。物価は安いので、気軽に買い物を楽しめるのが良い。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅のまわりは小さな商店が多いので、人によって不便。概ね良好。小さな路地はわからない。駅から離れると暗くなる。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】安いお店、食べログスコアの高いお店が多いので選択肢は多い。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】可もなく不可もなく。バリアフリーは進んでいるが、道幅が狭い。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】複数路線が始発です。 あちこちに行くのに便利です。 急行が止まります。 安めの喫茶店やちょっとはなれますが安いスーパーもあります。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅に東急百貨店があり、色々なお店が入っています。 買い物やすいです。駅前に交番がありまして、おまわりさんが数名いらっしゃいます。 直ぐに対応してくれると思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】カフェから居酒屋、ラーメン屋、ご飯屋までそろってます。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】なんでもそろっているので暮らすには便利だと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東急目黒線、横浜市営地下鉄グリーンラインの始発駅で、通勤、通学の際には、混雑時でも、ホームに並べば座ることが出来ます。 又、東急東横線の急行停車駅です。 東京、横浜方面に行くには最高のアクセスです。東京都内よりは賃貸住宅の家賃が安く、ワンルームマンションの家賃が駅徒歩5分以内だと月額7,8万円します。 地価も駅徒歩5分以内で、基準地価で坪当たり約200~300万円で、都内23区内よりは安いです。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】日吉駅ビルに東急デパート、ユニクロ、ノジマ電気、DAISOが入居しており、飲食店街もあるので、便利です。 駅前の商店街も、駅西側から放射線状に並んでいるので、判りやすいです。駅前に交番があり、学生街なので、治安は良いです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】慶応大学日吉キャンパス、矢上キャンパスの城下町なので、学生相手の店が多く、ファストフード店のマクドナルド、ミスタードーナツ、まつや、吉野屋、ガストなどの店は勿論、わらわら などの居酒屋も多いです。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅ビル内に多機能トイレがあります。駅のホームが地下になりますが、エレベーターもあり、不便さはないです。 駅から徒歩5分以内に保育園が2ケ所、10分以内まで含めれば3ケ所あります。 幼稚園は、駅徒歩10分以内に1ケ所あります。 公立小学校は駅徒歩5分以内に1校あります。 中学、高校、大学は、駅徒歩5分以内に慶応大学と、その付属中高があります。 駅からバスで10分以内に、日本大学付属中高があります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】 東急東横線、グリーンラインが通っており、横浜方面、都内の両方へ行くことのできる駅で、非常に利便性が高いです。 本数も多いでため、電車を逃してもすぐ次の電車に乗れます。 家賃は物件を選ばなければ、都内へアクセスしやすい駅の中では安い部類に入るため、コストパフォーマンスは良いと感じます。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東急のショッピングモールが駅に併設しており、書店や化粧品店など多く出店しています。 また、駅周辺はおしゃれなバーやダーツ、カラオケといった商業施設も多くあるため飽きることのない町だと思います。子供も多く、閑静で上品な住宅街なので、基本的に治安は良いです。 東急東横線の駅は大抵、上流層の住む町が多いので治安は良いです。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】系列店のファミレス、ファーストフード店から個人経営のレストランまで数多くあります。ラーメン屋も多いです。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】横浜市でそれなりに利便性の高さを持ちながら穏やかさがある街なので子育てや暮らしには向いていると思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
改札出て左は商店街、右は慶應大学のキャンパスがあります。商店街には飲食店が多数あるので、外食には困らないです。学生向けのボリューム満点なB級グルメが多い印象です。電車は目黒線の始発で、横浜方面にも日吉始発の電車があるので、通勤時間帯でも座れる確率が高いです。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます