エクセルハイツ府中の
口コミ
エクセルハイツ府中の口コミ(9件)
東京都府中市宮町1丁目20番19号

- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】新宿まで特急で約20分。都心に出るのも便利です。都心からは離れているので家賃も割と安い方だと思います。40年近く住みましたが、不便を感じたことはありません。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】ショッピングモールのミッテン府中やフォーリス等でたいていの物は揃います。フォーリスの地下にあるヤオコーは野菜が安く、リーズナブルな菓子折りなども豊富なので重宝しています。3億円事件やホームレス殺害事件等、世を騒がした大きな事件はありましたが、私の周囲では不穏な話はなかったので、比較的平和な町だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】昔から飲み屋が多い印象です。カフェや軽食を取れるお店も駅近に沢山あります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】緑も公園も多いと思います。子育てに力を入れている町なので、子育て環境としては適しているのかもしれません。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】新宿まで一本でいけて、渋谷までは乗り換えがあるが30分ほどでいける。23区と比べると家賃、駐車場代がかなり安い。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】周りにはいろんなお店が揃ってるので日常で必要な買い物は全部駅周辺で済む。治安が悪いと思ったことはない。街は綺麗で、警察署も駅近にあるので安心できる。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】色んな種類の飲食店があるので、これ食べたいという時にすぐに行ける。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】少し歩けば学校があり、病院の種類も多い。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】府中駅は京王線の特急が停まる駅で新宿から約25分と、都心からのアクセスも良好です。また徒歩5分ほどのところにJRの府中本町という駅もあり、そこからは南武線で立川や川崎方面、武蔵野線で埼玉、千葉方面へと行けるので総合的に見て個通利便性は高いと思います。府中駅前は別項でも挙げましたが、利便性は非常に高いです。その分駅の近くの家賃は高いというイメージもあるかと思いますが、中には単身向けで家賃5万円前後のところもあります。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】商業施設、飲食店、市役所等、ほとんどが駅前に集中してありますので、都心へ行かなくても買い物等の用事は府中駅近辺で用が足ります。駅周辺はきれいに整備されています。商業施設、飲食店、飲み屋等はどちらかというと駅の南側に集まっているのですが、特に昼と夜の顔が違うという感じでもないので、治安については特に不安なことはありません。警察署も駅の近くにあります。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】レストラン、ファーストフード店、喫茶店、飲み屋、お弁当屋、一通り駅周辺には揃っています。以前は定食屋さんが少ないイメージでしたが、それも近年では増えてきており、私もよく利用しています。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】府中市は公園が整備されていて、至る所に公園があります。よくご家族連れやお子さんたちで賑わっています。歩道の道幅も割と広めになっていると思います。駅の近くには天然記念物に指定されているケヤキ並木や、桜並木の続く桜通り等もあり、景観、環境は良いと思います。 また、衛生面でもトイレや多機能トイレも多く見受けられます。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】特急、準特急などなんでも止まるので便利です。中央線の武蔵小金井駅までもバスで30分くらいなので、電車が動かない場合も中央線に出やすいです。例えば府中駅と府中本町駅や東府中駅との間に住めば、府中駅から多少はなれてしまったとしても何駅か利用できる上に、価格が押さえられてコスパは良くなると思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】駅ビルはアートマンで雑貨屋、ダイソー、本屋などがあり、直結しているビルはルシーニュという商業施設で飲食店、スーパー等が入っています。さらに渡り廊下?でフォーリス、くるる府中、ミッテン(旧伊勢丹)と繋がっています。映画館や日本一の広さのゲームセンター、プチプラからハイブランドまで、なんでもあります。基本的にはきれいで落ちついた街です。物騒な事件はあまり聞きません。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】ファストフード、ファミレスチェーンは一通りあります。商業施設の他、高架下や大國魂神社近辺にもこじんまりしてカフェやレストラン、バーがあります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】幼稚園も保育園も多いです。府中の森公園、郷土の森公園の他、運動施設や川もあり、自然豊かだと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】新宿まで一本で、特急に乗れば25分以内に行けます。また、通勤帰宅時間には有料特急も運行しており、快適に電車での時間を過ごせます。駅徒歩10分程度で一軒家があれば、値段次第では住む価値があるかも。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】伊勢丹の後に新しい商業施設ミッテンができ、スーパーや飲食店、アパレルなど、色んなお店が入っており、買い物が楽しめる。市役所も駅前にあり、駅の目の前に警察署があり、警察官が見回っており、治安は良い。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】比較的安く飲めるお店が多く、飲む場所には困らない。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】駅近で保育園が新設されており、保育園は入りやすくなっている。公園は大小非常に多く、大きい公園では遊具も充実している。伊勢丹の後に新しい商業施設ミッテンができ、新しいが故にトイレや食事スペースなど子供用のアメニティが揃っている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】バス乗り場もタクシー乗り場も改修工事が終わり、周りの商業施設に合わせて間に合わせたような感じです。京王線は特急を始め路線は全て停車する。家賃は高い。駅前の充実化と大國魂神社がある緑の多さに、人気がある。 京王線の特急が停車することもかなりメリット。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】駅直結の商業施設がいくつも軒を連ねているので、買い物には困らない。救急指定病院の多摩総合医療センターもあるのが魅力。 東京5社に入る大國魂神社もあり、緑と近代化施設のバランスも取れており、歴史を感じさせてくれる。府中はあまり凶悪な犯罪は多くはないと感じます。駅前は明るいし防犯に関しては、1人1人が気をつけてさえいれば、まず大丈夫ではないかと思っています。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】食べ物は商業施設の充実さから困ることはない。駅前に行けば全て揃うし、近くにはスーパーもある。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【府中駅に対する口コミ】小学校に関してはいくつもあり、大変充実。子育て支援に力を入れているようだ。駅を改修したので全ての人に優しい駅に変わった。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅を出ると銀杏並木があり、自然に溢れています。歩いて数分で大国魂神社があり、神秘的な空間が広がります。また新しく伊勢丹の跡地にミッテン府中ができがくるる、京王アートマン、ル・シーニュと多くの複合施設ができ、住みやすい街になっています

- No nameさん
- 2019年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅周辺には「ぷらりと京王府中」(旧:京王府中ショッピングセンター)、「ル・シーニュ」、「くるる」など商業施設が充実しており、映画館(TOHOシネマズ)もあります。もちろん競馬場も。坂道もなく飲食店も多数あります。

- No nameさん
- 2017年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
とにかく駅近です。雨の日でも商業施設「くるる」の中を通れば濡れずに済みます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
近場にスーパーマーケットもショッピングモールもあるので、とても便利です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
週3ですが管理人さんがいるので、安心感があります。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
決して築浅ではありませんが、リノベーションされた後に入居したので今風で使い勝手がいいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
徒歩5分圏内にあらゆる商業施設があるので、車が要りません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
認可保育園が近いので、送迎がとても楽です。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます