ライオンズマンション日吉台の
口コミ
ライオンズマンション日吉台の口コミ(9件)
神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目23番12号

- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】都心までのアクセスが非常に良い。 渋谷、横浜まで一本で行けます。賃貸であればそれほど高くないので住みやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】買い物施設は充実しています。 買えないのものはないでしょうし、食べる物にも困りません。 駅の近くに飲食店もたくさんあります。駅周辺は綺麗で、これと言って事件を聞いたことはありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】美味しいお店がたくさんある。 東急の中にある焼き鳥屋さんは美味しいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】近くに学校があるので子持ち世帯でも暮らしやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東急東横線、グリーンラインの2路線が使える。渋谷や横浜へのアクセスが良い割には家賃がそこまで高くない。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅の表側に広がる商店街には飲食店が多い。駅から少し離れた住宅街は閑静で過ごしやすい。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】学生街ということもあり、安いラーメン屋や定食屋が多い。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】幼稚園、保育園、学校の数は標準程度。駅にはエレベーターがあり、ベビーカーでも楽に移動可能。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東急目黒線、横浜市営地下鉄グリーンライン始発駅です。 平日始発は東横線、上り渋谷行き5:09,下り横浜行き5:02,最終、渋谷行き0.07、横浜行き、0:24,渋谷発最終、0:08,横浜発最終、0:23 目黒線、上り、目黒行き5:10,最終、目黒行き0:15、目黒発、最終0:15. 混雑する朝も、地下鉄、目黒線はホームに並べば座ることができます。 また、東急東横線も走行しており、2023年には相鉄線が乗り入れるので、横浜方面への利便性がさらに向上します。時刻表は未発表です。 駅前にタクシー、バス乗り場があります。 駅から徒歩10分内に駅周辺徒歩10分以内に大型マンションはなく、中小マンション、アパートが多いので、ファミリーより、独身者向きの住環境です。駅から使える路線が南北にあるので、通勤通学には向いた場所です。 マンション、アパート家賃相場は駅徒歩10分以内、1ルームで約6万円、2LDK,約15万円です。東京23区内よりは比較的安いです。ただ、東京方面、隣の急行が止まらない元住吉駅周辺の方が少し安いです。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅ビルに東急デパートがあり、生鮮食品、雑貨、スイーツ、などの店が多くあり、ノジマ電気、UNIQLO,ダイソー、などがあり、レストランもあります。又、駅には郵便局、区役所の出張所もあり、簡単な行政手続きが出来ます。 医療施設は駅周辺10分以内に、小児科、内科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、耳鼻科と豊富に開業医があります。 駅前に交番があり、学生街なので、風俗店もなく、比較的治安は良いです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】マクドナルド、吉野屋、ミスタードーナツ、スターバックス、大戸屋、ファーストキッチン、日高屋、ミニガスト、居酒屋わらわら、など学生相手の中小飲食店が多いです。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】12月1日横浜市がHPで公開しているデータで、現在の駅から徒歩30分以内の保育園、10施設で、0~5歳児、入所人数約700人で、入所待ち人数も、700人程度です。横浜市認定幼稚園は駅徒歩10分以内、3施設あり、駅から徒歩6分で横浜市立日吉台小学校があります。 日吉駅には多機能トイレがあり、エレベーター、エスカレーター、階段手すりなど整備されています。 公園は駅徒歩5分以内にはありませんが、駅東側に大学キャンパスがあるので、一般人も散策が可能です。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】横浜市営地下鉄グリーンラインと東急東横線が止まります。便利な駅なので、渋谷には東横線で行かれます。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東急百貨店が駅を降りるとすぐあります。ちょっと歩けば銀行や郵便局があります。 カフェも多いです。駅に交番はあります。駅のまわりの道は住宅街で静かだと思います
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】学生も多い街なので、若い人向けのラーメン屋さんも多いです。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】有名大学があります。そこのイチョウ並木はとてもきれいです。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】急行や通特の場合横浜まで約12分、渋谷まで約20分で1本で着くので凄く便利である。地下鉄もありセンター北なども約10分でいける。タクシーも多く、バスも沢山あるため交通機関がかなり便利な駅である沢山のマンションはアパートがあります。新しいアパートなどが増えたり、オートロックの家も沢山あるので安心かと思います。沢山のコンビニもあるので安心かなと。バス的も比較的沢山あるので住みやすい環境かと思います
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東急があるため比較的なんでも揃う。病院も美容院も比較的なんでもあり、種類も沢山あります。建物が多いため夜でも明るいです。駅には交番があるため、酔っ払いが居たとしても交番に逃げれば大丈夫です! 警察の方もよくパトロールをしているので不良などの治安に関しては悪くないと思います。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】ファーストフードなど幅広く飲食店があります。探せば探すほど色んなカフェや食堂、居酒屋など凄く豊富に揃っています。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】小さな保育園が所々にあったり、駅の近くにはチロル幼稚園があります。 小学校も何個かあり、近くの中学校はなかなかの数の学校が集まります。 駅周辺には塾なども多くあるので、勉強する環境には最適だと思います 駅には多目的トイレがあり、広々をしていてベビーカーや車椅子の方が入れる広さは十分にあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東横線で、自由が丘や渋谷にも、また横浜にも一本でいけて、とても便利です。駅から少し離れると、住宅街になっていて、お買い物もスーパーがあるので、生活しやすいです。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅に東急があり、帰りにお買い物ができるのが便利です。駅前に交番があり、通りが商店街ぽくもなっているので安心です。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】わりと高価なお食事から、ファーストフードまであって、とても便利です。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】幼稚園も、小学校もとても充実していると思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東急東横線と横浜市営地下鉄グリーンラインが使えるので、便利。利便性や住みやすさは高く、安心安全を求める人におすすめ。物件も多い。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅ビル内に東急ストアがあり、買い物に便利。学生街かつ住宅街なので、治安は良い。地域の見回りもあり安心できる。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】学生街なので、居酒屋やラーメン屋が多くある。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】学習環境は良く、塾が多い。学校の選択肢も多い。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】目黒線・東横線・グリーンラインの3線が利用可能で、さらに横浜・東京都内へのアクセスが容易。学生街からか単身向け物件が多く、他の東急線駅に比べるといささか家賃相場は安いように感じられる。物価もそこまで他の地域と差はない。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅前にある日吉東急アベニューは生活に必要なものが揃っており買い物に便利。個人経営の小さな店舗も多く、生活には困らない。どこの出口も治安は統一され基本的に駅周辺は整備され綺麗である。環境美化を強化しているのか植え込みの手入れはよくされている。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】学生街のためコストパフォーマンスの良い定食屋もあれば、大人向けのシックで落ち着いた雰囲気のお店が充実しており、個人経営の店も多く開拓が楽しい。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】学校が多く、駅前にはエレベーターやスロープが設置されているため子育て世代には助かる環境。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅の改札を出ると右手に慶應義塾大学があり、左手には学生が行くような商店街があります、これぞ学生街という感じの街の作りになっています。しかし、駅を離れるとファミリーなどが住む落ち着いた住宅街が広がっており住み心地は良さそうです。駅と隣接している東急アベニューではスーパーや薬局、病院など生活に必要な物はある程度揃っていると思います。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます