ベリスタ北習志野の
口コミ
ベリスタ北習志野の口コミ(10件)
千葉県船橋市西習志野3丁目27番
- akismaさん
- 2024年04月
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
東葉高速鉄道北習志野駅の改札をから地上出口まで2分、地上出口から徒歩30秒でマンションのエントランスに着きます。
- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】都心まで一本で行くことができる。ラッシュ時もそれほど混まないので楽。学生が多いので家賃がかなり安め。お手頃なスーパーが多いので節約ができる。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】駅近に飲食店やスーパー、銀行などが数多く揃っている。バスがあるので遠くからでも行きやすい。学生やサラリーマンが多く降りるので、治安は良い方。駅前に飲み屋もあるが、酔っ払いはあまり見ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】改札を出てエレベーター、階段ですぐのところにマクドナルドやサイゼリヤ、日高屋があるので仕事終わりの食事にぴったり。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】エレベーター、エスカレーターがあるので子ども連れの人も利用しやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】新京成線への乗り換えができ、東葉高速線からは東京駅に行くことが出来る、非常にアクセスが良い駅だと思います。 電車の出る本数も多いため、出発時間などに困ることはまずありません。 バス・タクシー両方の乗り場が、駅の外にあるので、何処へ行くにも便利です。とにかく住みやすいところです。 母が言うにも、土地の値段などは少し高いものの、住みやすすぎる場所のため、結果的に価値が高いと言っていました。 田舎でもなく、都会でもない、アクセスがいい駅なので、とにかく住みやすいです。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】駅にあって欲しい店は全てある、というレベルで施設が充実しております。 誰かと待ち合わせをする時の待ち合わせ場所にちょうどよく、待ち合わせ時暇な場合は、近くの本屋、ドラスト、などなど、困ることはありません。駅の近くに交番があり、事件が起こったなどという話はあまり聞いたことがありません。 駅や駅周辺は綺麗で清潔だと思います。 外に出ると街灯が多いので、夜の暗い道でも明るくてらされているので、かなり安心感があります。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】飲食店、お弁当屋、両方とも駅の近くにございます。 マックもあり、学校の放課後時に時々利用しています。 『北習志野駅でしか食えない飲食店』というのはありませんが、駅について何か食べようとしても、困ることがないです。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】北習志野駅周辺は、子供のいる家庭の人が多く住むところです。団地やマンションが沢山あります。 そのため、小学校が近くにいくつかあり、幼稚園や保育園もあります。 公園もたくさんあり、小学生の子供は遊ぶところに困らないと言った印象です。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】東葉高速線との乗り換え駅であり、ホームから階段を降りてすぐ乗り換えられるのは便利。バスも津田沼駅方面、小室方面、セコメディック病院行き、高根公団駅行き、千葉日大一高行き等、とても充実している。タクシー乗り場にはタクシーも殆どタクシーが停車している。大手町、日本橋方面に行く東葉高速線との乗り換え駅なので、ビジネス街へ出勤するには便利。贅沢しなければ、北習志野駅周辺で大抵の用事は済むような便利な土地だと思うのに、不動産屋の広告や我が家の固定資産税を見ると、その割に家賃や土地の値段は安いと思う。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】駅ビルには花輪病院と提携しているクリニックや、皮膚科、心療内科、薬局がある。コンビニ、弁当屋、床屋、本屋、居酒屋、飲食店もあり充実している。周りには商店街や、西友が2軒あり、買い物もしやすい。千葉銀行、京葉銀行、郵便局、眼科や整骨院も商店街内や徒歩圏内にある。商店街の徒歩圏内に交番もあり、駅前には警察も取り締まりなのか、時々見受けられる。飲食店も多く夜も駅から帰宅する人が多いので、人の目は多くなる。駅前はロータリーで開けている。駅構内にも駅員が常にいてくれる。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】マクドナルド、なか卯、餃子料理の居酒屋、日高屋、とんかつ屋、サンマルクカフェ、サイゼリアが駅ビル内にある。徒歩圏内に焼肉屋、美味しいインドカレー屋、中華料理数軒、CoCo壱、おにぎり屋、銚子丸など、とても充実している。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】大きな公園(近隣公園)や団地内にも小さな公園が多い。習志野台第一小学校、第二小学校、千葉日大小学校、がある。新しくなった習志野台保育園や保育所も商店街内にある。 エスカレーターとエレベーターがある。改札前が広いので、待ち合わせに使える。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】一本で都内に出ることもできるし、千葉県内も動ける。比較的住みやすい値段などではないか。学生なども多い
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】商店街があり、買い物などは満足できると思う。夜遅くは比較的静かで駅周辺も人がある程度いるので安全。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】ファミレス、居酒屋、レストランなど充実してると思う。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】学校、幼稚園、保育園などもある程度ある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】2路線利用できるのは魅力的なポイント。日中でも10〜15分おきに電車が来るため、そこそこ本数は多い。生活する上で不便に感じることはほとんどない。物価はやや安めに感じる。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】学校、幼稚園、保育園、郵便局、警察署、公園、病院、本屋、スーパー、ドラッグストアが充実しており、小さな子供がいる家族でも高齢者でも暮らしやすい環境。駅前に直線的に商店街がある以外は閑静な住宅街であり、治安は悪くない。歩道にも基本的に街灯がある。歓楽街はなく、怪しいお店などは一切ないため、夜道を一人で歩いていても不安になることはない。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】サイゼリヤやジョナサンといったファミレス、牛角、日高屋や松屋のようなチェーン店、マクドナルドやサンマルクカフェというカフェ感覚で利用できるお店もあり、深夜早朝も営業しているお店があるため、とても便利。スペイン料理やイタリアンのお店もあるため、津田沼等へ行かなくてもそこそこの価格帯の美味しい上品な料理やお酒を楽しめる。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】幼稚園、保育園、学校、公園が多く、図書館、児童ホームも充実した設備が整っているため、子育てしやすい環境。船橋アリーナや学校の体育館等を利用したスポーツクラブも多い。東進やくもんといった大手をはじめ、塾や予備校も充実している。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】新京成線と乗り継ぎができる。駅ちかにマックやサイゼリヤ、コンビニなどがありロータリー付近には濡れずに商店街に行ける。家賃も比較的よく、アクセスもいいとおもう。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】気軽に入れるマックやなか卯、サイゼリヤ等がある。薬局などもあり利便性がたかい。夜遅くまでやってる店は少なく治安は比較的にいいと思う。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】直結の商店街にはまろんどというパン屋さんやさまざまな飲食店がある
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【北習志野駅に対する口コミ】公園も比較的おおく、児童ホームなどもあるのでいいと思う
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
東葉高速線と新京成線が通っており、駅前は充実しています。 商店街に所狭しと店舗が揃い、大きなスーパーマーケットもありますので買い物には不自由しませんし、医療面や塾等の教育面でも困ることはありません。駅から徒歩5分圏内に大病院や時間外窓口の大きな郵便局(朝8時から)、市役所の支所もありますので、生活をする上ではかなり便利です。
- nenepiさん
- 2021年09月
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
3階でしたが部屋からは富士山が見えました。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2018年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅ビルがあり、中にはマクドナルド、ケーキ屋、揚げ物屋、整体院、セブンイレブンがあり、更に近くには商店街やローソンもあり利便性がとてもよい。 そして、電車が遅れたり止まったりする事が日本一と言っていいくらい少ないのが良い点です。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます