ブリリア仙川の
口コミ
ブリリア仙川の口コミ(10件)
東京都調布市仙川町3丁目10番6号

- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】新宿駅から京王線で約20分。急行や快速が止まり、駅前にはバス停・タクシー乗り場があります。住所が調布市となるため、都会なのに少しリーズナブルなところが素晴らしい!
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】食品スーパー、ドラッグストアなどそれぞれ3、4件ありとても充実している。本屋やユニクロ、無印良品など買い物を楽しめる環境が整っているおしゃれな雰囲気の街。駅前に交番があり、常にお巡りさんがいる安心感はありがたい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】スタバやケンタッキー、マックなど人気のあるチェーン店が充実しており単身者から家族連れまで食事を楽しめる環境が整っている。またおしゃれな焼肉屋やイタリアンなど記念日やデートにおすすめの飲食店も多数あり。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】公立の学校だけでなく私立の学校もいくつか存在し文教地区と名乗って良いほど教育関連施設が充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】快速と区間急行が止まります。隣の千歳烏山駅に特急が停車するので、新宿方面とのアクセスもいいです。 バスを利用すると、小田急線成城学園前や狛江、JR三鷹・吉祥寺などに出られます。住みやすさはかなり高得点なのでは?と思います。とてもいい街です。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】商店街が充実しています。特にスーパーマーケットは西友からクイーンズ伊勢丹まで、いろいろ選べていいです。 個性的なお店も多くあって楽しい。近辺には桐朋学園や白百合などがあるので、学生さんで活気があります。桐朋・白百合などの名門私立もあるからか、住民の方や利用者も穏やかで雰囲気がいいです。駅前に交番があり、駅への道も夜でもわりと明るいので、帰り道で怖い思いをしたことなどはないです。変な酔っ払いも特に見かけません。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】美味しいお店が多いです!和洋中それぞれおすすめできるお店を挙げられます。ベーカリー「AOSAN」などの人気店も。 ケーキ(「LA CANDEUR」「レネット」「モイスェン」などなど)、ドーナツ(「レポロ」)、和菓子(「光輪堂」「餡の輪」など)など甘いものが充実しているのもうれしい。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】緑が多くて過ごしやすい環境だと思います。せんがわ劇場もあり、市民向けの催しなども多く行っているので、気軽に文化・芸術に触れる機会もあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】新しくなりキレイ。京王ストアに入る改札口があり便利。(以前は一度改札を出てからでないと行けなかった)大きい商店街があり、いろんなお店があるので、買い物が全て仙川で完結する。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】何でも揃う駅なので、仙川駅周辺で完結する。学生も多く、街が明るい。駅前に交番もあり、安心。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】カフェ、ラーメン屋、レストラン、居酒屋何でも揃っているので、お店選びには苦労しないと思う。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・大学、全てあり、若者が多く賑わっている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】隣の千歳烏山駅で特急に乗り換えもでき、区間急行、快速も止まるので利便性はかなり良い。駅からの距離で段階的に家賃の価格差のグラデーションがあり、自分の状況に合わせた場所選びができる。コストを選べるのが良い。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】駅周辺に生活に必要なものが全て揃うだけの店がある。 特にホームセンターがあることと、スーパー直結なのが大きい。駅前に交番があり、事件もほとんど起こることがない模様で良い。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】かなりの数の飲食店があり、それぞれ2-3種類以上は確実にある。駅前にマクドナルド、少し歩くとスタバや猿田彦珈琲、星野珈琲など喫茶店も充実している。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】ファミリー層がメインのため、治安も良く、とても過ごしやすい。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】駅前にさくらの木があり春は綺麗です。 エレベーターもあります。家賃は高いのでコストパフォーマンスはまあまあだと思う。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】スーパー、病院、ドラッグストア、島忠ホームズ、食べ物やなんでもあります。昔から住んでる人も多いので治安は良いと思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】チェーン店も個人店もなんでもあります!便利です。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】公園は小さいけどあります。西松屋などもあり買い物はべんりです。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】若者も老人も住みやすく、利用しやすい駅です。飲食店も多いのもメリットです。家賃は少し高いかもしれませんが、 利便性を考えればいい方でしょう
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】本屋も近くに無印も飲食店、マックも、色々あって助かります特に悪くは無いと思いますよ。 学生やサラリーマンが多いですかね
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】マクドナルド、仙川食堂、近くにしまちゅうもあるのでフードコートも利用できます
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】よく街を歩いているとベビーカーを 押している方を見かけます。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】新宿まで乗り換えなしで20分程、渋谷へも乗り換え1回で30分程で行ける。新宿まで30分以内でアクセスできるにもかかわらず、京王線内で比較的家賃相場が低い。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】ホームセンターやユニクロなどがあり、生活に必要なものは手軽に揃う。基本的に治安はよい。居酒屋の数もあまり多くないので、酔っ払いを見かけることも少ない。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】駅前にはスターバックスや猿田彦珈琲などのカフェが立ち並んでいて便利。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】徒歩圏内に小さな公園と少し離れたところにも大きな公園があり、晴れた日は家族連れでにぎわっている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】新宿まで乗り換えなしで行くことができます。また明大前から井の頭線乗り換えで吉祥寺・渋谷・下北沢への電車でのアクセスも良好です。本八幡行きの電車に乗れば、九段下や神保町などの方面へも乗り換え不要です。駅周辺の商業施設の充実度、駅の綺麗さ、治安の良さは特に不満がないです。家賃は安くはないですが、また住んでもいいかなと思えるくらいには良いです。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】駅周辺にSEIYU・いなげや・クイーンズ伊勢丹など、お手頃価格のスーパーからちょっといいスーパーまで揃っているので、安さ重視の人から、食材にこだわりがある人まで、自分のこだわり合わせて買い物ができます。またユニクロや無印良品などもあり、生活に必要なものはひと取り揃います。駅前は綺麗で、カフェも多く、商店街にはいろんなお店があり、散歩するのにも楽しいです。銭湯も近くにあるので、たまに広いお風呂に行くのも良い気分転換になります。治安は良い方だと思います。京王線沿いに大学があるので、一人暮らしの学生さんも多く住んでいる印象です。居酒屋の数はそこまで多くないので、酔っ払いに遭遇することは少ない印象。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】スタバや猿田彦珈琲、少し歩けばコメダ珈琲など、ゆっくり過ごせるカフェもあれば、マック、ミスド、サイゼリアなどチェーン店など、学生に優しいお店も多くあります。また休日に行ってみたくなるようなおしゃれなお店もあれば、仕事終わりにサッと帰るようなお弁当屋さんもあり、シーンに合わせて選択できるくらいに飲食店は充実しています。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【仙川駅に対する口コミ】駅の近くに高校や女子大があります。駅にはエスカレーター、エレベータがあり、最近トレイが改装されて綺麗になりました。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
新しいお店が多く、綺麗な印象。駅周辺の商店街にはドラッグストア、スーパー、チェーン店、カフェもあり暇つぶしや買い物には困らない。駅改札からだとバス停まで少し歩くが、吉祥寺方面行きのバスも出ていて便利がいい。

- No nameさん
- 2019年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
活気のある明るい商店街のある駅です。今なお進化中で、新しいお店がどんどんできています。週末は家族連れも多く、カフェやレストランはじめ散策してゆっくり過ごす人が多いです。春は、駅前のロータリーに大きな桜がありとてもきれいです。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます