ベルパークシティの
口コミ
ベルパークシティの口コミ(22件)
大阪府大阪市都島区友渕町1丁目5番
- 0617さん
- 2019年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
バス停が近くにあり、京橋駅、大阪駅までいける。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- おおつかさん
- 2019年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
どちらかというと交通至便で梅田に近いことである。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
静かで落ち着きがあることに、好感を持っている。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
外観やエントランスト等、特に気になるところがなく許容内にある
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
細かいことを挙げればきりがないが、全体的に許容範囲にある
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
スーパーや飲食店など近辺に多く、利便性の面から問題を感じない
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
校区にある小中学校が落ち着いている。児童生徒も明るく元気である。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- きよぽんさん
- 2019年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
東梅田まで6分という利便性、京橋にも自転車でいける。 駅周辺には飲食店、銀行、お惣菜店、コンビニもあって、非常に便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
緑も敷地内に多くて、公園もあり環境としてはとてもよい。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
セキュリティ面は普通だと思われる。特段これといったメリットはない。清掃はよく行き届いている。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
天井は高いので、圧迫感がなくて住み心地がよい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
スーパーが徒歩圏内に4軒もある。本当に便利。これ以上便利なところってあるんだろうかとさえ思える。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
大阪市立総合医療センターが近くにあるため非常に安心。また開業医も多い。中学校は偏差値が大阪市内でも非常に高かった(数十年前の話だが) フィットネスジムもベルパークに隣接していて、便利。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2018年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
大阪の中心部の梅田まで、自転車でも行ける。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
建物と建物との間の空間が広く、開放的です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
掃除は、朝から夕方まで掃除の方がおり、各所を掃除してくれる。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
天井は高い。隣の音は聞こえない。日当たりは良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
大きなショッピングモールがある。周りに外食ができるお店も多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
学校は近い。私立でも通いやすい。外科専門の救急病院が徒歩圏内。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2018年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
とても住みやすい住宅街です。 昔、鐘紡の跡地でした。 なので、広大な土地にたくさんのひとが住んでいて緑豊かな平和なところです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
天神祭も近くでみれる川沿いにリッチしています。 環境はとてもよく静かな場所です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
緑のおおいところではあるけれど、毎回の花の植え替えや管理費が高いと思う。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
3LDKに住んでいるけれど、畳の部屋は普通より若干広くとられてい。 キッチンもおしゃれでよい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
飲食もスーパーもモールもジムもすべてそろっている。 いうことなしです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
ファミリー層がおおく、保育園も充実している。 またずに入れた。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2018年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
・最寄駅周辺の商業施設 医療センター、ショップングモール、飲食チェーン店多数。 ・電車の混雑状況・主要駅・都心部のアクセス 梅田へのアクセスが10分以内で、当駅始発の電車もあるため比較的空いている。 その他難波、天王寺など主要部へのアクセスも容易。 ・アプローチ 大通りは平坦で店舗が多いため夜でも比較的明るい。
- もーりーさん
- 2018年04月
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
住人層が比較的穏やかに感じられ、トラブルも少なそう。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2017年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
都島区はファミリー層が多く、スーパーは自転車県内でどこでも行けます。それに夜遅くまで開いている食べ物やさんにフィットネスクラブなど、都会から少し離れていますが結構便利なところです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
淀川がすぐ近くにあります。3代祭りの天神祭が行われるすぐ近くの場所です。自然もあり適度に都会です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
ベルパークシティには南東もマンションがたっているので、そこだけで街のようです。外観に気をつけている自治会があるので、花の植え替えや木の手入れなどは頻繁に行われ、春には桜が満開です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
部屋の間取りは和室と洋室が混ざっています。バリアフリーではないけれど日当たりは最高にいいです。洗濯物もよく乾きます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
スーパー、飲食店、ショッピングッモールなどは本当に近くにたくさんあり、これで困ることはまずないです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
マンションのすぐ隣に中学校、保育園はかなりの数があります。病院も医療センターという大きな病院があります。お祭りは年に一回夏にベルパーク内で行われます。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2017年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
梅田から三駅と近い割りには静かな環境です。 また梅田方面行きの電車は都島駅始発があるので、混雑する時間帯も座れることがあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
今時市内では珍しいほど敷地が大きく取ってあり、木や花が多く植えられています。子どもが遊べる公園や広場もちゃんとあり、近くにはスーパーや病院もあるので便利です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
2.0
- メリット
-
清掃は行き届いています。監視カメラもあるので、共用部でのいたずらがあった場合でも管理センターで解決してもらえました。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
2.0
- メリット
-
マンション全体で広く土地をとっているので、近くに他の棟が建っていることはなく、日を遮られたり他の家から自分の家の中が見えるということはありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
徒歩5分ほどのところにショッピングセンターがあり、そのほかのスーパーも徒歩圏内に多数あります。スーパーが多く競争しているため、物価も高くありません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
大きなマンションなので常に人通りは多く、小学校まで歩いて約10分と安心です。また小学校、中学校共に勉強に熱心で、近くのほかの学校と比べてもかなりレベルが高いようです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2017年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
東梅田から3駅の谷町線都島駅が最寄り駅。最寄り駅からも10分ほど。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
近くに淀川の支流が流れており、散歩や子供と遊ぶにはちょうどいい。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
ベルパークシティ内は緑も多く、桜並木もあり、環境はよい。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
日当たりも良く、上下階の騒音の話題もなかったので、壁や床の施工はきっちりされていると思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
駅前にはダイエー系列のスーパー、ちょっとした商店街もあり、普段は困らないです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
友渕小学校も友渕中学校もベルパークシティに隣接されていて、近いこと。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます