プライム雑色フロントアクシスの
口コミ
プライム雑色フロントアクシスの口コミ(13件)
東京都大田区東六郷2丁目15番12号

- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】・品川に15分(休日は10分ほど)、横浜に15分、川崎に4分なので勤務地が品川、横浜、川崎の方は通勤に便利です・羽田空港には約20分なので旅行、出張で飛行機を使う際は便利です・第一京浜がそばを通っているため車は便利・食材の調達はOKストアがある為安い・家賃は比較的安い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】・OKストアがあるため安く食材を買える・商店街にはまいばすけっともある・カットパークという床屋さんは安くて腕が良く、スピーディーな対応をしてくれる・コンビニ:駅併設併設1店舗、駅近く2店舗あるため便利・駅近くにキャンドゥ(100円ショップ)がある・商店街は夜遅くまで騒がしくはない・街灯は比較的多いため女性でも安心できる・駅自体は綺麗である為使い心地は良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】・デリカキング、ファーマーズキッチンという美味しい惣菜屋さんがある・「だいます」という人気の中華料理屋がありいつも行列だが美味しい・駅近くに養老乃瀧、かぶら屋、花の舞などリーズナブルな居酒屋がある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】・駅には多目的トイレあり・駅構内エレベーター、エスカレーターあり
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】バスでJR蒲田にも出られるし、快速特急が停まる、京急蒲田までも徒歩圏内! 京急蒲田からは空港線に乗って、羽田空港までも行きやすいし、 下り線では、2駅先に京急川崎もあり、それなりに動きやすい立地家賃相場は分からないが、我が家は駅から徒歩3分の3LDKで10万なので、格安
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】各駅停車しか停まらない駅ですが、駅前には格安のスーパーOKストアがあり、また、雑色商店街と水門通り商店街があり、買い物には便利!駅の改札は一つで、駅員さんもいて、コンビニもちょこちょこあるので明るい
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】比較的、リーズナブルなお店が多い気がする
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】大田区は子育て支援がしっかりしているのでが、雑色も例外なく、子育てはしやすいと思う。 20年ほど前、自身の子育て時代は、児童館等で親子の遊び時間などがあり、ママ友が作りやすかった
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】品川方面、横浜方面共に優等列車に乗り換えるまで通過待ち無し周辺より家賃が安いので、単身者向けにはおすすめです
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】OKストアが3店舗あり生活しやすい。 物価は比較的安め川側は比較的平和です。 蒲田に近づくほど治安が悪いと言われています。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】そこそこ飲食店は揃っている。 松屋もあり、単身者の生活には困らない
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】学校までは徒歩数分な場合が多い。 都営住宅やURの公園が広い
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】都心へのアクセスも良く、駅前にはディスカウントスーパーのオーケーや飲食店も充実、また、羽田空港へもアクセスがいいです。定期的に駅前ではマルシェが開かれたり、商店街のお祭りなども開催されます。都心や横浜方面へのアクセスも良いため両方向への通勤通学にも便利だと思います。 オーケーの発祥の地なのでOKの店舗も多く買い物も充実しています。 また、病院も多くあります。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】目の前にスーパー、コンビニ、100円ショップ、飲食店があるので買い物は充実しています。普段はパトカーのパトロールなども見かけます。 救急車も消防署が近いためすぐにきてくれると聞いたことがあります。普段は穏やかです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】ロッテリア、モスバーガー、吉野家、スシロー、来年にはマクドナルドもできます。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】駅か徒歩15分圏内に大きな団地やマンションなどがたくさんあり、多摩川の土手も近いため自然も感じられます。週末には土手で遊ぶ親子をたくさん見かけます。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】京急線と、少し自転車に乗ればJR蒲田が近いです。バスが利用できます。新橋や銀座、横浜まで30分かからないのは利点です。品川も15分ほど。蒲田に比べると家賃が安いですし、治安もいいと思います。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】商店街があり、八百屋や薬局、100均、モス、ロッテリアなど色々あります。何より大きなオーケーストアがあるのはかなり便利です。駅前はとても明るいわけではありませんが、怖いと思ったことはありません。
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】モスやロッテリア、ほっともっと、海鮮丼屋があります。中華のテレビ番組に出た中華やさんもいくつかあります。朝だけやっている台湾料理屋さんも。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】保育園や小学校が多いです。また近くに大きな公園があって、有名なのか連日ものすごい人出です。駅前に人気のこどもクリニックがあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】メリットはちょうど東京駅と横浜駅の真ん中あたりに位置しているため、お出かけをする際は都心にも横浜方面にも行きやすい点です。物価が非常に安いと感じました。東京都自体物価が高いイメージであったが、こちらに引っ越してきて物価の安さに驚きました。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】駅の改札を出るとすぐに商店街が広がっている点が大きなメリットです。商店街には、4階建てのokスーパー、百均、コンビニやネットカフェなどの娯楽施設等があるため、商店街で生活に必要なものはある程度揃えられるようになっています。また、とんかつ屋やおつまみがパックで売ってる店など、昔ながらのローカルな店もあるので非常ににぎわっています。駅前には喫煙スペースが設けられているので、たばこの吸い殻等が落ちてないのはメリットだと思います。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】ローカルな店が多いので、極端にリーズナブルな定食屋や、お店の方と距離の近い飲食店が多いイメージです。裏路地の隠れ家的な居酒屋やバーも多いので、そういった店を開拓するのが好きな方は楽しいと思います。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】公園が多いので、お子様を外で遊ばせる機会を増やせるのではないかと思います。また、学校もいくつかあり、駅のすぐ近くには小児科もあるので、十分雑色駅周辺で子育てできる環境は整っていると思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】京急蒲田まで一駅で、乗換もそこまで不便さを感じない。品川までもいける。場所により、雑色、蒲田両駅が使えるし、家賃もそこまで高くない。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】商店街がそこそこ充実。 松屋や100均、ガスト等も有。そこまでメリットを感じた事がないが、人はそこそこいるので閑散とした感じではない。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】駅前に喫茶店が2店あり、1つは喫煙も出来るので、喫煙者には嬉しいかも。松屋、ドトールもあり、そこそこ時間を潰せる環境。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】子供がいないので、そういう目線では見てないですが、公園、保育園、幼稚園は多いように感じる。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】普通電車しか止まらない駅ですが、京急蒲田まで2駅、そこから快速電車で10分程度で品川にアクセスすることができるのは非常に便利です。神奈川方面へのアクセスも良く、京急川崎、横浜へは行きやすいです。 近くに京浜急行バスも走っており、それを使って蒲田や羽田空港へ行くこともできます。家賃は都内では平均的な値段ですが、京急線沿いにある駅にはアクセスしやすいこと、駅周辺が生活する上に必要なものが揃っているので、住みやすいです。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】駅前にスーパーマーケットがあるため、日用品等の購入には困りません。商店街もあり、駅周辺は人通りが多く活気があります。日中、夕方に不良な人を見かけることはまずないです。駅周辺は街灯もあり、人通りもあるため、夜道も大丈夫です。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】駅前にファミレスや商店街には弁当屋やコンビニが多くあり、食事をするのには困りません。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【雑色駅に対する口コミ】最近、駅周辺に保育園などが増えてきました。駅は多機能トイレもあり、エレベーターもあるため、バリアフリーに関しては問題ありません。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- いまゆうさん
- 2022年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
雑色駅は大型スーパーのOKストアの他、昔ながらの商店が並ぶ商店街があり、生活はしやすいです。電車ですぐに川崎にもいけるので買い物環境で不便を感じた事はありません。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅前にはファミマx2、ローカル町中華の老舗、Can★Doやロッテリア、モスバーガーなどもありますが、なんといっても雑色の名物はOKです。もともと本社があった建物なので大きくて駅前10秒の好立地で、とりあえず帰ってきた人の多くがここに寄ります。アーケード商店街もあり、高架の駅下を通って雨に濡れずに歩けます。活気のある雑色商店街は何度もテレビで紹介されており、食べ歩きB級グルメ系も充実。住むにしても、家賃もそれほど高くなく、治安も昔の大田区のイメージとは違い悪くはないです。各駅停車2駅で大都市川崎に出られますし、蒲田にはバスでも徒歩でも行けるので、ガヤガヤした大きな街の間のローカルな谷間という感じの駅周りです。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます