旗の台住宅の
口コミ
旗の台住宅の口コミ(7件)
東京都品川区旗の台2丁目9番15号

- Tさん
- 2025年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
旗の台駅までは1直線で走れば30秒かからず改札にはつく。東急大井町線・東急池上線と利便性のある2路線があり、自由が丘や五反田にも7~10分ほどでつくので便利。都内へのアクセスも色々路線があるので意外と乗り換えが少なくいろんなところに出やすいので困らない。品川駅にも20分内でつくので新幹線利用も便利。 銭湯(サウナ・水風呂あり)が徒歩圏内に多く、フィットネスジム(大浴場・サウナ・水風呂あり)も駅前にあるのでリフレッシュ施設も充実。 五反田から歩いても40分ほどと良い運動になる。武蔵小山や戸越銀座、西小山駅などもその間にあり旗の台以外の街もちょっと足をのばせば楽しめる。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
商店街が活気があり昔ながらの盆踊りや神輿、お祭りなども毎年開催されていて、徒歩圏内に小学校~大学まで何校かあり、また大学病院の寮や、独身者向けのマンション、アパートも多いので、子供~年配のかた、ファミリー層や独身者など幅広い年代層が住んでいる感じがするのでバランスのとれた健全な街の感じがある。 駅から商店街でも大き目の通り1本で通りにコンビニなどもあり明るく、路地などに入らないので夜0時過ぎても人通りがあり女性の一人帰り道も心配はない。 整備された緑地帯遊歩道や公園なども充実している。 15分ほど歩けば洗足池公園がありお花見なども楽しめる。 マンション自体は古いがとても管理がきちっとされているのか共用部にゴミやチラシなどは落ちておらずいつもきれいにされている。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
オートロックや管理室などもなくセキュリティーハード面では全く0に近いがあまりにも商店街通りど真ん中なので逆に人目があるからなのか、3年住んでいて建物の中に不審な人が入り込んでくるようなことが無かった。 建物1階が夜中までしているゴルフ教室兼シミュレーションスタジオでガラス張りで中から外の様子なども見えるのでそれも抑止的に安心感あがる。そのゴルフスタジオを経営されている会社がおそらく地域の不動産や介護施設、入浴施設なども運営されている会社のようで地域性を大事にされている感もありそうった面でも安心。 ゴミ捨て場も道路面にネットのみで簡易にあるが、管理会社が清掃してくれているのか、いつもきれいにされている。 屋根付き駐輪場もあり(年間契約)。駐車場はないが仮止め程度であれば敷地内に停めることは出来そう(工事やメンテナンス業者さんの車などはたまに停まっている。)
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
室内はおそらく部屋によって古いままやリフォームされていたりと異なるので実際各部屋によって異なるかとおもうが自身が住んでいる部屋はリフォームされているのでとても快適だが、玄関扉やサッシュはそのままなので古さは感じる。 建物の構造上(横から見るとL字型)建物半分が1階の上から何もなくベランダ側は隣家まで離れているので目の前に建物がなくてとても景観が良く、日あたりもいいので冬でも暖房つけづに温かい時がある。また夏は逆に(角部屋や屋上部屋はわからないが)鉄筋コンクリート造なので比較的ひんやりしているときもある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
駅前から四方に商店街が続きスーパー(東急スーパー、まいばすけっと、オオゼキ)やドラッグストア、カルディなども2~15分圏内にはあるので食料、日用品での買い物は困らない。スーパーやドラックストアはだいたい22~23時頃まで営業しているところもあり会社帰りも比較的買い物しやすい。 商店街には個人店の肉屋、八百屋やコーヒーショップ、米屋、パンやなどもあり買い物が楽しめる。 おいしい飲食店(有名なラーメン店や魚の美味しい居酒屋、おしゃれなイタリアン、焼肉などからチェーン店のマクドナルドやケンタッキー、松屋、日高屋など)が多く外食には困らない。 コンビニは旗の台駅の各出口に何かしらあり7イレブンやファミマが充実している。 クリーニング店も歩いて2分程度のところにあり便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
大きな大学病院(昭和大病院は1分!)や小さな病院(21時頃までしている病院もあり)も各科そろっており通院や急病でも安心。 警察署も歩いて行ける距離にあり、各行政手続きも荏原第4地域センターが歩いて10分ほどの隣駅(荏原駅)にあり便利。 郵便局はマンション目の前にあり。 銀行も三井住友がマンション出て1分もかからないところにあり、7イレブンのATMもあるので余り金融関係も困らない。 学校も小学校から大学まであり、教会から神社、お寺も地域内にあり。 カーシェアもマンションから数分のところにあるので利用しやすいかと思う。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】東急池上線、東急大井町線の両路線を利用できる。家賃は高めだが、電車移動をメインにする人にとっては利便性がとても高いと思う。スタンダードなチェーン店が多いので、物価は標準的である。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】駅から徒歩5分程の場所に昭和大学病院や付属のクリニックなどもある。商店街も賑わっている。徒歩圏内にホームセンターもあり便利。今年の冬にはイオンもオープン予定でさらに充実しそうである。駅周辺がすこしずつ再開発されている感じでクリーン度が上がってきている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】レストランやカフェ、ラーメン屋、パン屋、うどん屋、スペイン料理屋などバラエティー豊かなお店が沢山ある。駅から徒歩圏内に木曽路、サイゼリヤがあり、グループでの利用もしやすい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】駅から徒歩圏内に学校が多い。小さな公園も多く、遊具も充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】東急の大井町線と池上線が通っているため、大井町線を使用すれば大井町や自由が丘で乗り換えて渋谷まで容易に行くことができて便利です。近くに大きな大学病院もあり、生活のしやすさや交通の便は良いと思います。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】近隣にスーパーや飲食店が複数あり、個人経営のお店も多いので、皆さん顔見知りになっているようです。飲み屋街ではないので、閑静で過ごしやすいと思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】こじんまりとした個人経営のお店が複数あるので、種類には飽きることなく楽しめます。
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】学校もありますし、公園も近くにあります。飲み屋街ではなく住宅街なので、閑静で過ごしやすいと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】少し歩けば別路線も利用できます。蒲田には出やすいです。治安の良さ、上品さのわりに家賃は思ったより高くないので、品川区に住みたい人、治安がいいところに住みたい人にはおすすめです。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】駅前にケンタッキーやチェーン店、コンビニがいくつかあります。また昭和大学病院があり安心感があります。近隣の名門女子校生が安全に通うことのできる明るい道、治安の良さです。駅周辺もきれいです。昭和大学の学生さんも多いです。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】駅前はお昼ご飯が食べられるお店がたくさん立ち並んでいます。どの店も美味しいのでお昼ご飯には困りません。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】近くに名門女子校や小学校、保育園もあります。女子校生が安全に通える駅です。駅も大変きれいですし、スロープもあり、多機能トイレもあるので子育てにむいていると思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】大井町線と池上線の複数路線が利用でき、品川や大井町へのアクセスに便利です。 通勤ラッシュもあまりなくゆったり利用できます。交通の利便性と、飲食店の多さや治安の良さを考えると家賃は妥当と感じます。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】長い商店街があり、スーパーやドラックストア、飲食店が豊富で生活に必要なものはほとんど揃います。商店街の中を警察がパトロールしており、治安はかなりいいと感じます。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】商店街の中に数多くの飲食店があり、種類も豊富です。人気のカフェやラーメン店もあります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】旗の台は治安が良いため、子育てに向いている町だと感じます。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】しょうてんがいがありとてもにぎやか。やさしいひとがおおいえきのまわりにいろいろあるのでとてもべんり
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】まんしょんなどがおおく、すみごこちはとてもよいわるいひとはいないのでとてもすみごこちがよい
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】しょうてんがいがあるため、いんしょくてんがおおくてべんり
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【旗の台駅に対する口コミ】ちかくにようちえんやほいくえんなどがありとてもべんり
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
木の屋根がとにかく美しい駅です。よく考えられた設計で、一見の価値があります。照明もきれいで、電車を待つ間も気持ちよく過ごすことができます。また、複数の路線の乗り入れもあり、どこに行くにもアクセスが便利です。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます