目白武蔵野マンションの
口コミ
目白武蔵野マンションの口コミ(12件)
東京都豊島区雑司が谷3丁目3番25号

- みみみさん
- 2025年07月
-
お部屋の仕様・設備
2.0
- メリット
-
立地は最高だと思います。色々な駅に歩いて出れます。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- キキさん
- 2025年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
地下鉄、山手線にアクセスがいいです。また都バスの本数も多く、タクシーもつかまりやすいです。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
マンションの管理がしっかりしていて、毎年新たな設備が導入されます。今年は新規で大きな宅配ボックスがつきました。大変便利です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
監視カメラがエントランスやエレベーターの中についているので、安心です。管理人さんも日中はいますし、親切です。エントランスまで車がつけられることも便利です。車で大きな荷物などを運んだり、買い物した時やタクシーなどで帰宅した場合などはより便利です。清掃も毎日、清掃の人が綺麗にしてくれています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
天井高は高く、梁などは少ない作りです。リフォームされている部屋は新築のように綺麗です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
スーパーは徒歩10分以内に5つほどあり、便利です。コンビニも150mくらいのところにあります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
学区はいいと思います。豊島区は隣接の小学校も通うことができます。豊島区で一番いいと言われている目白小学校は徒歩5分ほどなどで、入学も可能です。入学は抽選になりますが、今まではほぼ100%の入学率になります。南池袋小学校が本来の学区になりますが、2027年に東池袋のできるプラウドタワー池袋(620戸)とグランドシティタワー池袋(878戸)が同じ学区になります。そのため、南池袋小学校は児童数増加に対応するため別棟整備しています。南池袋小学校も今でもいい学校ですが、今後、新たに2つのタワマンができることにより、生徒の質は上がる可能性は高いと思います。そのような理由でこのマンションに引越しされてくる方も多いです。 マンション内のコミュニケーションもすれ違えば、軽く挨拶しる人が多いです。あまり変な方を見たことは今まではありません。
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- 3児のパパさんさん
- 2024年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
①副都心線 雑司ヶ谷駅が徒歩1分です。隣のビルが駅です。 ②山手線 目白駅 徒歩8分から10分くらい。大きな信号は1つだけで、あとは、あまり車の通らない静なまっすぐな道を歩くだけなので、子連れでも気楽に歩けます。 ③池袋駅 徒歩13分くらいです。たまに歩きます。近いです。始発などを使えば羽田空港などに朝5時30分くらいには到着するので、早い便の時は使っています。 ④東京サクラメトロ 鬼子母神前駅 徒歩1分 スーツケースなどあるときは、東京サクラメトロに乗り、大塚まで行き、山手線に乗り換えることもあります。 ⑤有楽町線 東池袋 徒歩12分くらい。 たまに使います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
近くには元小学校を跡地にした大きな公園があります。治安が悪いと感じたことはありません。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
エントランスなどは数年前に大規模修繕があり、とても綺麗です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
部屋によると思います。私はリフォームして、大変気持ちよく住めています。両隣や上の階の音がしたことはほとんどないです。日当たりはどこも最高だと思います。南側の部屋は、冬、外気温が5度くらいでも、お昼はエアコンなしで25度くらいになります。北側はそこそこ寒いですが。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
スーパーは徒歩10分くらいに5つくらいあります。便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
子育て世代が多く住んでいます。快適です。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- しゅあさん
- 2024年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
交通の便 最大のメリットは駅近であること。副都心線 雑司ヶ谷駅の入り口だと徒歩30秒。ほぼ、駅直結と言ってもです。意外と知られていないのは、JR目白駅まで10分でいけます。目白駅までも大きな信号は1つで、あとは静な道で直線なので、歩きやすいです。有楽町線の東池袋駅までは12分ほど、池袋駅までは13、4分ほどです。東京さくらメトロの鬼子母神前駅までは1分ほどで、大塚までは10分ほどで行けます。多くの路線を使えるのは最大のメリットだと思います。 住人の質 みなさん、すれ違えば挨拶をしてくれます。住んでいて嫌な感じの人を見たことがないです。また管理人さんも親切で、お掃除の方もしっかり仕事をされているので、共用部は綺麗に保たれています。 修繕積立金や管理費など 昨今、修繕積立金や管理費などの高騰が言われていますが、このマンションんは、他と比べて格安なので、月々のローンの支払いプラス修繕積立金や管理費の値上がりなどを心配する必要は、他と比べると少ないのかなあと思います。 駐車場 住人の誰もが2時間程度なら、いつでも車を駐車することができるなど、便利な部分もあります。 宅配ボックス 今年、宅配ボックスが新たに設置されます。毎年、住人が住みやすいような改善がなされています。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
立地は、山手線の内側で、駅徒歩1分以内と考えるとこれ以上の立地のマンションはなかなかないと思います。 周辺環境に関しても、徒歩1分に図書館の貸し出し口があったり、区民プールや区民のためのスポーツジムもあります。治安に関しても悪いと思ったことはありません。鬼子母神が近くにあり、朝の散歩コースには最高です。大きな公園も徒歩5分ほどにあり、小さな公園は徒歩1分ほどにあります。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
管理人さんが常時いらっしゃるので、安心です。セキュリティのためのカメラもエントランスやエレベーターにあるので安心感はあります。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
お部屋はリフォームされている部屋とされていない部屋で大きくイメージが変わるのかなあと思います。私が買った部屋はリフォームされて10年くらい経っていましたが、綺麗で快適に暮らしています。国の補助金を使って窓を2重窓にしたことで、気密性も保たれ、冬でもすごく暖かいです。ほとんどの部屋が南向きなので、冬はとても暖かいです。隣や上の人のもの音は、ほぼ聞こえないです。天井高もあり、梁も少ないので、平米数より広く感じます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
小さなカフェもたくさんあり、飲食店も大きな規模のものはありませんが、個人店がたくさんあります。徒歩10分以内にスーパーも4、5件あり、24時間スーパーや薬局もあります。雑司ヶ谷は良くも悪くもあまり知られていない場所なので、外部から人が来ることが少ないので、落ち着いて生活ができます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
保育園などもたくさん周辺にあり、子育て世帯も多く住んでいます。
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【池袋駅に対する口コミ】飲食店はたくさんあるので、いつまでも開拓し続けられるので楽しいです。特に中華系は本格的なものもあるので、珍しいものもあります。交通の便はターミナル駅なので、どこにいくにも便利です。最近は再開発もあり、街全体がきれいになってきました。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【池袋駅に対する口コミ】乗り入れている路線が複数あり、便利 駅の構内も巨大で、駅直結のデパートやショッピングビル、銀行、ホテル、飲食店などの店舗等が複数ある。以前はあまり綺麗とは言えなかった周辺の環境も、最近は公園や公衆トイレが整備され、風俗店が減りオフィスビルやマンションに替わっている。

- No nameさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【池袋駅に対する口コミ】改札内は案内が分かりやすいので迷うことはあまりないかと思います。ですが、駅構内は案内が分かりづらく、人との待ち合わせも大変に思うことが多々あります。また、構内のトイレがもう少し広くなるといいなと思います。

- No nameさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【池袋駅に対する口コミ】西武池袋線の特急ラビューが発着する駅です。JRや地下鉄メトロなどの主要各線との乗り換えもできて便利さです。駅前にはデパートやホテルなどがあり都会ならではの雰囲気があります。利用客も多くていつも賑わっています。

- No nameさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【池袋駅に対する口コミ】他の路線に乗り換える。何か必要な物、欲しい物を買う。友人と遊ぶ。彼女とデートする。一人で遊ぶ。等、色々な事が出来て、とても便利な駅。 最近は新しい施設や、公園も出来たりと、まだまだ変化をしていきそうな所である。

- ずーみんさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
とにかく最寄駅が近い。雨もほとんど濡れずに行けます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
明治通り沿いなので車ですぐに大通りに出られる。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
大規模修繕をしたので築年数が古い割にはキレイ。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
リフォーム済みの部屋であればキレイで設備もいい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
徒歩圏内にスーパーはいくつかあるので困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
幼稚園は近隣に有名幼稚園が2つはあるのでいい。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます