大手町一番ビルの
口コミ
大手町一番ビルの口コミ(14件)
広島県広島市中区大手町1丁目1番26号

- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】中心部にあり非常に便利な所が良いことだと思います。色々なお店があり、個人的には良いと思っています。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】大きな市民病院があり非常に助かっています。治安は比較的良いと個人的には思っています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】おしゃれなカフェがたくさんあり、美味しいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】公園が広い所が良いと思います。数も多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】県庁前駅は地下街のシャレオと繋がっています。シャレオと繋がっている改札口ともうひとつ入り口2があります。服も食品も家具も綺麗で最新の商品ばかりです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】目の前は百貨店、周りはビジネス街、アパレル、商店街、病院なので便利です。酔っ払いや勧誘を見た事はありませんし、普通の治安だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】和食・中華・イタリアン・スイーツ店など飲食店が数多くあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】映画館やショッピング、おでかけをするにはいい場所です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】アストラムラインの県庁前は市街と言われるところにあたるが快速等はなく一駅ずつ停車するためとても便利です!オフィスもたくさんある所なのでこの近くが職場の人にはとても便利でいいと思いますし住みやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】駅を降りるとSOGOがあるため帰り際に買い物をするのにとても便利です!また、レンタサイクルもあるため駅を降りてからも少し距離があるところは行く際はとても便利です!人も賑わい、街灯も多いため治安は悪くないです。昼も夜も賑わっています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】駅を降りるとカフェや洋食屋、少し歩けば居酒屋もあるためよく利用します。サンマルクカフェでは仕事をしている人なども見かけるため1人でも入りやすいです!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】家電屋や100均などもあるため暮らす分には申し分ありませんし徒歩圏内に何でもあるためすぐに買い出しに行けてしまいます!
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】広島市の中心部の主要駅、デパートと商店街へ続く道の真ん中にありとても便利である市内中心地のため何でもそろっていて不便が無い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】駅自体に店舗はないが駅からあるけばすぐ近くに何でもある駅周辺はいつもきれいにしてあるし、治安はいい方
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】駅から続く通りにはカフェやラーメン屋、レストランとそろっている
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】駅はやや狭いが、きちんと手すりと腰掛が備え付けられており年配の方にも配慮されている
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】タクシー乗り場がら近くにあります。 乗り場にあまり一緒に待つ人がいません基本的に本当に便利が良い場所なので近くに借りたい
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】セブンイレブン、携帯ショップ、百貨店、駐車場、病院がある交通量が多い場所で朝から夜中まで車が多いから、怖い場所ではない
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】百貨店、カフェ、居酒屋など格安なお店が沢山あります
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】平らな横断歩道の近くなので、ベビーカーも押しやすい
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】広島駅からも横川駅からも出てるのはすごい便利住みやすい街だとは思う、乗り物も多くて子育てもしやすそう
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】そごうとか大きい百貨店からもすぐに市電は乗れて便利コンビニ、交番近くにあるところが多い気がする
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】江波線からでも歩いていける美味しい飲食店がたくさんある!
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】最新の建物はバリアフリー化してるなって感じる
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】広島市の中心地の紙屋町に止まる。近くにバス停も電停もあるしすごい便利だ地価は広島で1番高いと思う。特にそごうやエディオンのあるところが1番高いと思う
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】広島市民病院も県庁も広島県警も近くにあるし便利だ県庁前の近くに広島県警の建物があるから治安は良いと思う
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】近くの食べ物屋だとそごうやそごう新館基町クレドに行けばいろんな食べ物が食べれる
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】アストラムライン県庁前では多機能トイレが使える
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】 広電市内線と広電宇品線が分岐する地点のすぐそばにあり、隣接する「紙屋町東」電停とともに広電各路線の主要な結節点である。通勤通学時間帯以外も1時間に5本以上通っており混みあってなければほぼ確実に乗車可能。市内各社の路線バスも補完するように運行されており、利便性では群を抜いている。 また、電停の真下は地下街「シャレオ」が形成されており、徒歩でも付近を広範囲にわたって行き来することができる。 100円ショップなど意外と安価で買い物ができる店舗はあるので、利便性は高い。特に「本通り」の食器類を販売する店舗で思わぬ掘り出し物も見つかったりということもあるので、是非。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】 電停のある紙屋町は、前述の地下街「シャレオ」の他、デパート、家電量販店、アーケード街などがあり、まず買い物に困ることはない。また、地下を通っていけば少し離れた位置にある行政機関、総合病院にもアクセスすることができ、市内の数ある繁華街の中でも利便性は群を抜いている。 電灯はいたるところに設置されており昼夜問わず明るい印象。また、「紙屋町西」からは結構離れているが「新天地交番」やその周辺の交番配属の警官が巡回に回っている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】 地下街「シャレオ」、デパート「広島そごう」のレストラン街(広島センター街含む)、アーケード街の「広島本通り商店街」やその付近に集中しており、うどん屋、ラーメン屋、ファストフード店、カフェ・喫茶店、イタリアン、居酒屋などジャンルも店舗数も中心市街地ならではのスケールである。かなり広範囲にわたる分布である。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【紙屋町西駅に対する口コミ】 公衆トイレは地上にもいくつかあり、地下街「シャレオ」にも広範囲に分布している。中には多機能トイレが併設されているのでどの世代でも利用できるようになっている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】路面電車の乗り換えは楽です。歩いてすぐ、標識もわかりやすいです。オフィス街に近く、そこそこスーパーも見かけますので住みにくくはないと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】広島の中心街だけあり、買い物には困りません。官公庁施設も近く、警察官などもよく見かけます。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】観光客向けの店から地元民愛顧の店まで幅広くそろっています。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】駅には多機能トイレがあり、おむつ替え台もあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
広島市内の中心地にある駅です。路面電車の駅ですが、駅が地下街に直結しているので乗り降り時に信号待ちして横断歩道を渡る必要がなく安全です。地下街経由で百貨店や大型の家電量販店、広島の本通り商店街にも行けます。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます