パークシティ能登川の
口コミ
パークシティ能登川の口コミ(33件)
滋賀県東近江市佐野町728番2号

- pu3dx5さん
- 2025年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
JR東海道本線の新快速が止まる能登川駅から徒歩8分の距離です。バス停も目の前にあり、利便性が高いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
目の前のバス通リには車の往来も多く、治安は悪くは無いと思います。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
日中は管理人さんがいますし、監視、カメラも設置されていますので安心ですね。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
南東向きで陽当たりがいいです。内部は、建築年数に対して、古びた印象がありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
近衛八幡まで足を延ばせば、何でもあるので、不自由しません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
歯科クリニックがすぐ近くにあり、能登川病院が車で5分くらいの場所にあります。能登川南小学校にも近いので問題はないと思います。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- newjeansさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅に近く、すぐ近くに、銀行と郵便局、コンビニや歯科医、小学校があります。バス通りに面しており、バス停が目の前と利便性が高いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
マンション前の通りは、バス通りで、バス停が近いです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
日中は、管理会社から派遣された管理人さんが常駐されています。 監視カメラも最近追加設置されました。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
2.0
- メリット
-
陽当たりがいいです。 建築年数に対して、古びた印象がありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
買物は、歩ける範囲内で丸善、駅向こうに平和堂やフレスコ等があり、コンビニはすぐ近くにあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
歯科医がすぐ近くに、能登川病院が車で5分くらいの場所にあります。 能登川南小学校にも近いです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- newjeansさん
- 2022年11月
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
駅から徒歩7分。銀行、郵便局、コンビニ、個人クリーニング店、小学校が近くにあり、便利です。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】新快速が止まるので京都や大阪、彦根に行くのに便利です商業施設もたくさんあって、道も整備されていて便利
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】能登川駅前に商業施設がそろっているので、日常での買い物がしやすいのが便利です全体的に治安はいいと思います、お昼は町全体に特に家族連れが多い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】商業施設内に食べる施設がたくさんあります、おしゃれな居酒屋がわりと多いのも便利
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】町全体が綺麗なので住みやすさも抜群です、公園もたくさんあって子供も楽しそう
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】バス、タクシー乗り場や地域内定額乗合バスなどが駅前に止まり、駐輪場、駐車場も周辺に多く点在しているので駅へのアクセスがとても良いです。 改札は長めの階段、エスカレーター、エレベーターで登る形式となります。 新快速が停まる駅なので京都や大阪へのアクセスも悪くありません。 また、新幹線停車駅の米原駅までも近いため、交通利便性は高いです。家賃はファミリー物件でも5万円代で暮らせます。 スーパーや薬局も多いので日々の生活で困ることはありません。 駅徒歩圏内の住宅地もそこまで高くは無いので、一軒家を建てても3000万円代~で土地付きの家が買えます。滋賀県としては一般的な価格と思います。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】駅前にはスーパー、薬局、本屋、居酒屋、銀行、BAR、交番など、様々なお店があります。 特に西側にはスーパーと薬局が系列違いであるので、お得な日を選ぶ事も出来ます。近くに銀行、ホームセンター、アパレル店があり、生活の拠点にしている人も多いです。 駅から徒歩圏内には市役所、クリニック、大型病院、小中学校や広い公園、図書館など公共施設も充実しています。駅周辺が綺麗で、歓楽街はありません。 パチンコ屋が閉店しました。 居酒屋、BARはありますが、酔っ払って騒いでいる人は見たことありません。 駅前には交番もあり、無人の時間はほぼありません。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】駅前のパン屋、居酒屋、カフェをはじめとし、ぢどり屋、近江ちゃんぽん店などのチェーンも充実しています。 住宅地には個人のカフェや焼き菓子店もあります。 オススメはRFカフェという店で、小型ドッグランがあり、ワンちゃんと一緒に来店する事が出来ます。ここの唐揚げがボリュームがあるのに周辺スーパーの唐揚げと比べ安くて食べ応えがあります。イートインでは小鉢に色々なおかずを少量ずつ摘めるセットがオススメです。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】オムツ宅配(月一、1歳まで)を行っている地域です。 幼稚園、保育園は進学する小学校ごとに概ね分かれているといった感じです。 小学校は南小学校がダントツに生徒数が多く、新しく出来ている新興住宅地も南小学校学区となる予定地が多いです。 公園が中心地に大きな公園がある他、住宅地単位で小さな公園が点在しているのでよちよち歩きをはじめたくらいの子からでも行きやすい公園が多数あります。 また、歯科で子供専門の所も駅前すぐの所にあるので、子育てはしやすいと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】新快速が停車するため利用しやすい。 セブンイレブンがある。駅の近くに色んな建物があり住みやすいと思う。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】セブンイレブンもあり近くには平和堂もある。駅員さんがいるので安心して利用することができる。
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】ベンチがあるので買った商品を食べることができる
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】トイレは綺麗で使いやすい。清掃員が掃除をしているから。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】新快速停車駅で、京都、大阪へのアクセスが良好です。新幹線の駅にも15分以内で行けます。駅周辺でも、築20年以内の3LDKマンションが7万円以下で賃借できます。 大津や草津では考えられないくらい、良質な物件が超安価で借りられます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】駅周辺に、大規模スーパー、ホームセンター、各種専門店があり、日常生活に必要な物は駅周辺の徒歩圏で殆ど揃いますので、高齢者等の交通弱者にとっても非常に生活しやすいエリアとなっています。 医療施設も充実しています。駅周辺は、物販店が殆どですので、治安は良好です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】品質の良い近江牛の食べ放題が安価に楽しめる焼肉店がありますが、駅から徒歩10~15分程度と若干距離があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】バリアフリー化された駅のため、高齢者やベビーカーでも利用しやすいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】割と便利ですね。新快速が止まってくれます微妙かもしれませんが、普通ですね。困りません
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】何もないわけではないですので、スーパーぐらいはあります安全ですね。本当に衣服の自由が捗ります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】弁当屋さんがあるくらいですね。そこに頼れば問題なし
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【能登川駅に対する口コミ】普通、といったところではないでしょうか。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅前に広く停めやすい駐車場が充実している。また西側に平和堂、ホームセンター、しまむらがあり、日常の買い物も便利。西側ロータリーが整備され、車での送り迎えや待機もしやすくなった。東側も少しずつだが居酒屋などができてきた。

- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
滋賀の中では貴重な新快速が止まるのも魅力です。 駅前にはスーパーマーケットもあり、TSUTAYAもあるので時間を潰したり待ち合わせするのにも便利です。 駅中にもセブンイレブンがあるので軽食を買うことも出来ます。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます