稲毛ファミールハイツの
口コミ
稲毛ファミールハイツの口コミ(10件)
千葉県千葉市稲毛区柏台1番
- longkent6さん
- 2024年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
千葉都市モノレールの穴川駅を利用する為、JR千葉駅、JR都賀駅の両方への移動が選択できる。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
主要国道沿いにあり高速のインターも近いので、必要に応じて車での移動方法がいろいろと選択を行える。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
駐車場の数が多い。全体的に清掃が行き届いているので、古さをあまり感じさせない。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
内装のフルリフォームの部屋を選択しているので、清潔感がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
近所に手軽な飲食店が多い。また国道沿いの為多様な施設がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
周辺には、総合病院や、運動公園を主とした設備が従事値している。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- あいさん
- 2023年11月
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
自然豊かな住宅街です。公園もたくさんあります。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- ヨッシーさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
築年数は、古いが、公園などが整備され、清掃も定期的に行われている。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
世帯数も多く、人がいつも怒っているので比較的安全である。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
築50年も経つが、大規模な補修が行われ、外観も比較的きれいである。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
3 LDKであり、家族住まいには比較的適している。また、日当たりが良いので過ごしやすい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
近くにスーパーがあるので、日常品等は買い物するのに便利である。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
マンション施設内に内科クリニックがあり、万が一の時安心ができる。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- のんのんさん
- 2021年12月
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
昔ながらの間取りだが、DKからリビングまでズドンと広く、キッチン脇に窓があり、明るく開放感がある。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2019年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
総武線の快速が停まること。東京駅まで35分程で行けること。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
大型スーパー、小規模スーパー、ドラッグストア、小学校など、生活に必要なものが揃っている。交番も近い。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
2.0
- メリット
-
清掃の係の方がたくさんいるので、常に清潔に保たれている。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
2.0
- メリット
-
定期的に点検、補修などがあるため、生活しやすい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
せんどう、イオンと2つは徒歩圏内にある。イオンでは大戸屋、マック、ポポラマーマなど飲食店も入っている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
各町会がお祭りを実施している。歯医者、内科は徒歩圏内。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2019年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
最寄駅まではバスで向かうことになりますが、バス停が徒歩数分の場所にあり、バスの本数が多いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
周辺は街路樹が多く植えられていて、緑がそれなりにあります。河川がないので氾濫の心配がないです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
定期的に外壁塗装の修繕がされ、エレベーターも設置されたので、きれいで生活に便利です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
南向きのベランダで前に日差しを遮る建物がないので、日当たりが良好です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
徒歩7分くらいの場所に、コンビニ、スーパー、ドラッグストがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
ファミールハイツ内に幼稚園があります。小学校も歩いて10分ほどと近場です。公園もあります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2018年01月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
最寄駅の稲毛は総武線の他、京成線も通っているため、都心までのアクセスは悪くない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
閑静な住宅街であり騒音の問題はなく、また、虫も発生しにくい。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
管理組合が管理しているため、共用施設、セキュリティーについては問題なく、また、清掃も頻繁に行われている。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
建物全体で工事が行われたため、部屋の仕様、設備については大変良くなった。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
近くに繁盛しているスーパーがあるため、日常の買い物には困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
近くに幼稚園があり、評判もよい。また、朝市を開催したり毎年公園で夏祭りがあったりと、イベントが充実している。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- スイカさん
- 2017年11月
-
外観・共用部・セキュリティ
1.0
- メリット
-
毎日共用部を掃除するスタッフさんが来ます。外の枯れ葉掃除などもされています。掃除も行き届いていて管理組合もしっかりしているので、とても良い物件だと思います。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- まねき猫さん
- 2012年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
JR稲毛駅には車で15分位、稲毛海岸駅にも車で20分位で行ける。それぞれの駅にはスーパーや飲食店もあり、バスも頻繁に運行しているので便利である。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
公園がたくさんあるので、子育てには良いと思う。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
2.0
- メリット
-
管理会社の清掃が行き届いていて、築年数が経っているマンションにしてはきれいだと言われる。緑が多いので、目の保養になるし、散歩するのも楽しい。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
2.0
- メリット
-
分譲なので、自由にリフォーム出来る。棟の位置にもよるが、家は日当たりの良い部屋なので暖房要らずで過ごせる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
少し歩けばスーパーも2,3件ある。運動不足解消に歩くのも良い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
保育園や学校もあり、便利だと思う。マンションの部屋から保育園の運動会が見られるので、元気をもらえる感じがする。公園はたくさんあるので、遊ぶ場所には困らないと思う。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- ラッキーホームさん
- 2012年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
稲毛駅からファミールハイツ行のバスも出ており、駅直結の商業施設もあり、稲毛駅周辺も飲食店やスーパーも揃っていて賑やか。JRで都内に出るのも1時間かからず交通の便も良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
緑が多く、目に優しい。公園もたくさんあり、図書館も徒歩圏内。線路や踏切も近くにないので、夜も静か。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
2.0
- メリット
-
内廊下が外部から見える為、安心感がある。清掃も行き届いており、きれいに保たれている。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
2.0
- メリット
-
分譲の場合、自由にリフォームできるのが魅力。上下、左右階からの音もさほど気にならない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
近くに大型商業施設(飲食店、衣料、雑貨、スーパー)があるので、たいていの物はそこで買えるので便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
マンション周辺は公園が多く、稲毛海岸も車で30分ほどのところで、子供の遊び場は多い。保育園、学校も徒歩圏内にある。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます