GSハイム第2江坂の
口コミ
GSハイム第2江坂の口コミ(10件)
大阪府吹田市江坂町2丁目4番25号

- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】新大阪・梅田・なんば・天王寺・中百舌鳥へと1本で行けて、尚且つ、御堂筋線の末端区間にある駅なので通勤ラッシュ時を除けば基本的に座れる。物価は、有名チェーン店ばかりで、高級バーとかは無い(そういうやつは道頓堀、北新地あたりにある)のでみなさんが思われるほどには高くない。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】江坂駅近くにはダイエー、大塚屋、ドンキ、江坂公園、図書館、東急ハンズ、セリア、ユニクロ、しまむら、セリア、絶滅危惧種のTSUTAYA、鳥貴族などがあり、家電、おもちゃ、自転車、家具を除けば基本、なんでも手に入る。それに、家電・おもちゃに関しては往復280円で行けるヤマダ電機LABI千里、自転車と家具に関しては往復200円で行ける緑地公園駅近くの「サイクルベースあさひ」や「ニトリ」で手に入るので、実質、江坂で全て手に入る。北摂では意外と少ない、夜も当たり前のように活気が溢れる街。「俺が大阪副都心だ!」と言わんばかりの、少し西新宿に通じるものを感じる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】鳥貴族、サーティーワンアイスクリーム、松屋、モスバーガーなどいろいろなお店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】江坂公園の自転車駐輪場、図書館からは江坂公園と大同生命のビルを通って江坂駅に行くことができ、江坂駅まで散歩気分で行くことができる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】主要都市の梅田、なんば、天王寺まで一本で行ける。駅前に行けば全て揃うし、スーパーも何軒かあり、坂道もない為生活には本当に便利。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】駅前が栄えている為、生活上の大抵のものは揃う。駅前は賑わっているので人通りが絶えない。たまに警察も見回っている。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】駅前はもちろん、駅から10分ほど歩くとオシャレなカフェも何軒かある。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】学校が違い。幼稚園も小学校中学校と近くにある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】1本で梅田・難波に行けるので便利。 3分に1本くらいの間隔で電車が来るので待ち時間が少ない。駅周りが栄えており、なんでも揃っている為快適。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】駅まわりが栄えている(ドンキ、トーキューハンズ等がある。) ユニクロや百均等もあり、何でも揃っている。駅近くに交番がある。また昼間は警察が駅近くで見張っている。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】ミスドやマクドナルド、モスバーガー等のお店がありリーズナブルで入りやすい。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】近くに公園があり、子供たちが多く遊んでいる。(江坂公園)
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】新幹線駅である新大阪駅まで5分程度、梅田駅まででも10分程度と時間も短く、電車の本数も多いため、都心へのアクセスが非常にしやすい駅です。 また、駅の北東側に住んでいれば阪急の豊津駅も選択肢に入ってくるので複数路線が使えるメリットもあります。梅田等の都心に比べ家賃が安いですが、梅田まで電車で10分程度なので、利便性に大きな差はないと思います。なので、コストパフォーマンスは高いと思います。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】駅すぐそばに、江坂ウエストサイドストリートという繁華街があり、東急ハンズや百均(セリア)、ユニクロ等のお店があり大概の買い物は江坂駅前で済ませることができると思います。 また、スーパーもダイエーや関西スーパー、病院は24時間対応の大和病院等もあり、全体的に選択肢が多い印象です。江崎駅周辺は全体的に奇麗な街なので、治安も悪くはありません。 繁華街があるので、若者が夜遅くまで遊んでいたりはありますが、その分明るいので、そこまで危険を感じることはないと思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】駅近くの江坂ウエストサイドストリートという繁華街には、有名なチェーン店が多く並んでおり(例:マクドナルド、ミスタードーナツ、びっくりドンキー等々)、駅を少し離れるとコストパフォーマンスに優れた隠れた名店が多く潜んでおり、美味しいお店がたくさんあります。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】駅前に江坂公園という比較的に大きな公園があり、休日は子供連れの家族でにぎわっています。 駅徒歩10分くらいの範囲に幼稚園、小学校、中学校が複数あり、通わせやすい環境だと思います。 関西大学のキャンパスもありますよ。 それと、転勤族が多い街なので、引っ越してきた子供も馴染みやすいようです。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】駅周辺が明るく夜遅くても怖くない。改札も南北に2つあるので間違えなければ利用しやすい。生活する上で吹田市は住みやすい。駅周辺も充実しているので、遠出しなくても生活できる。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】薬局やスーパー、飲食店もあり、繁華街に出なくても買い物を終えることができる。交通量も多いため、警察官もよくいる。日中は安全性が高い。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】スシローやスターバックスなどチェーン店から、ラーメンの個人のお店など、幅広く展開されている。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】公園も多くて子供が遊ぶ場所はある。駅構内のトイレも新しくなったので広くベビーカーなども使いやすいと思う。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】最近、駅が改装されてとても綺麗になりました。特にトイレが綺麗になり、使いやすいと感じました。駅直結のビルにはリブロという本屋やタリーズなどが入っていてとても便利です。駅を出てからも賑わっていて、飲食店も多く、東急ハンズ、セリアという100均などとても便利な街です。

- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【江坂駅に対する口コミ】駅からすぐに買い物をする場所や飲食店・病院・美容院などがあり、便利がいい。掲示板が見やすい。人通りが多いので、夜や早朝も安心。梅田や天王寺といった市街地までが電車一本で行けるため便利。駐輪場が安くて便利。

- No nameさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
構内が広く、どこからでも上がりやすいし、コンビニやトイレ、自動販売機などが設置されているため、凄く使いやすい。また、定期券を購入できる券売機もあるので、わざわざ新大阪や梅田まで定期券をら買いに行く必要がないから楽です。

- No nameさん
- 2017年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
梅田、新大阪まで15分圏内と大阪都心部へのアクセスが良好。駅のそばには、本屋、東急ハンズ、スーパー、カフェもあり、利便性は高い。夜も周辺には居酒屋や24時間スーパーがあるため、夜道は明るく安心。電車は通勤ラッシュを避ければ、比較的座れる余裕がある。

- neo99さん
- 2016年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
最寄駅は江坂です。梅田や心斎橋など、都心まで御堂筋線で1本なのでとても便利です。 。飲食店がとてもたくさんあります。居酒屋も多いです。東急ハンズやユニクロや百均など、ある程度の物はそろう環境です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
マンションの前に小学校があります。晩は静かですが、朝昼は人の出入りがあるので安心です。近くに24時間のスーパーがあるので便利です。コンビニもあります。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
管理人さんが常にいてて、掃除も毎日ちゃんとしてくれているのできれいです。疑問や相談などもきちんと聞いて対応してくださるので頼りになり安心です。 定期的に下水の清掃なども各部屋ごとにやってくれます。 エレベーターは1つ、階段は二ヶ所あります。 1階に飲食店が入っているため、遠くに行くのが面倒な時は便利です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
間取りは部屋ごとに違うようですが、広くて開放感があります。つくりもしっかりしているようで、窓を閉めるとほとんど周辺の音は聞こえません。横の部屋の声が聞こえるなどもありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
近くに24時間のスーパーがあります。マンションの1階が飲食店です。買い物する場所や飲食店は駅まで行けばあります。徒歩8分くらいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
前に江坂第二小学校があります。病院も歯医者や皮膚科、耳鼻咽喉科、婦人科など、駅に行くまでにたくさんあります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます