プレシアスシティザシーズンズA棟の
口コミ
プレシアスシティザシーズンズA棟の口コミ(6件)
愛知県長久手市蟹原1901番

- たけさん
- 2024年11月
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
静かで住みやすい。駐車場も近くで機械式ではない
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【杁ケ池公園駅に対する口コミ】アピタと直接繋がっていて友人や家族と食事やショッピングをするのに集まる駅として非常に便利。また雨の日でも傘をさすことなくアピタに入れるのも良いところ。無料駐輪場もあったりして学生時代にお世話になった。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2021年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【杁ケ池公園駅に対する口コミ】高架駅であり比較的新しい駅です。駅はキレイで利用しやすいですがそれ以上に駅の周辺環境がとてもいいので多くの人が訪れます。大型ショッピングセンターと繋がっていますし美術館の最寄駅でもあります。また名前の通り公園がちかくにあるので誰でも利用しやすくなっています。

- No nameさん
- 2020年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【杁ケ池公園駅に対する口コミ】アピタと直結しているので、駅の改札から通路を通りすぐにアピタに入れる。駅の南側に大きな公園がある。周辺は住宅街、朝と夕方は学生がたくさん利用する。それ以外はゆったりとしている。リニアなので音も静かに動く

- No nameさん
- 2020年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【杁ケ池公園駅に対する口コミ】周辺には名東美術館、アピタがあります。杁ヶ池公園もあります。 アピタとつながっている為、雨に濡れることなく行くことができます。 混雑は周辺で催し物がない限り、混雑はしていません。周辺は大きな道が多く明るいです。

- No nameさん
- 2019年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
杁ヶ池公園駅は、アピタ長久手店に直結していて、雨の日でも傘をささずにそのままお店に入ることができます。アピタの隣には、アオキスーパーもあります。その時に応じて選べるお店があるのはありがたいと思います。 ターミナル駅まで2駅で、所要時間も5分ほどで、そこから名古屋市営地下鉄東山線に乗り換えることができ、そのまま名古屋都心へ行くことができます。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます