中銀ライフケアあいの里1号館の
口コミ
中銀ライフケアあいの里1号館の口コミ(41件)
北海道札幌市北区あいの里二条6丁目3番1号

- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【拓北駅に対する口コミ】そこまで混んでない。とくに可もなく不可もなく。土地は割合安く、いいかもしれないが、このところ地価が上がっている。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【拓北駅に対する口コミ】セイコーマートが駅前にあり利用しやすい。とくに問題はないと思う。事件とかはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【拓北駅に対する口コミ】店がない。焼き肉屋があるが、入りずらい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【拓北駅に対する口コミ】住宅街なので、公園も多く、子育てにはいいかも。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】駅の周りにはマンションやスーパーがあり、小学校が3校。中学校が1校。駄菓子屋もある。札幌駅にも電車1本で20分ぐらいで行ける。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】最近はTSUTAYAが楽しい。病院は多め。悪くない!休日には子供なども居、町の沢山の方が使っている駅。町でいうと、優しい人が多く、公園など、自然が多いので、子供ずれの方も住みやすい。駅前に交番がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】あまり見てないから分からないが、エレベーターなど、多機能のトイレもあるので〇。駅にはないが、近くに保育園、塾がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】駅前からすぐにバスに乗れます。 駅前はロータリーになっているので車で迎えに来てもらうときもスムーズです。治安がよく、公園や遊歩道が多くて子育てにはよい環境です。 土地の値段は近年上昇しているようです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】駅前にはスーパー(コープ、東光ストア)・ホームセンター(ビバホーム)・TSUTAYAなどが集まったショッピングモールがあります。近辺は住宅街で教育大学・医療大学の学生も多く治安はいいです。 駅の近くには交番もあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】コープの中にあるパン屋「レフボン」のパンはなかなかおいしいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】保育園の数が多く、この地域で保育園に入れないということはほぼないかと思います。 近辺には公園もかなり多く、子育てにはよい環境です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】都心部までアクセスでき、乗り場も広くて、座れるベンチも多い。 タクシー乗り場もあり、駅の周囲にマンションも様々なお店もあるので住みやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】周囲にスーパーやコンビニ、飲食店、本屋、郵便局など様々なお店があるため、時間がある時に暇を潰せる。駅に交番がある。駅員さんの対応が丁寧だと感じた。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】マクドナルドや、お寿司屋さん、蕎麦屋さん、駄菓子屋さんなど、様々なお店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】小中高と近くにあったり、駅にはスロープがあったり自転車を置けるところがある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】駅を出たら直ぐにバス停やタクシー乗り場があり、スーバーなども充実しているマンションや一軒家が多いので住みやすいとは思う
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】自販機はまあまあ充実している。カロリーメイトとかなら自販機にもある酔っぱらいだとか厄介そうで危険な人はいない
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】近くにラーメン屋や駄菓子屋やコープ、東光ストアがあるから何とかなる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】近くに学校が沢山ありバス通学もできる、幼稚園もあまり近くは無いが結構ある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【拓北駅に対する口コミ】始発で千歳空港まで行けるのは便利だと思う!街中からは遠くになるが、電車本数と多く利用しやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【拓北駅に対する口コミ】構内に自販機があるので利用することがためにある。駅の中や、駅周辺はキレイにされていると思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【拓北駅に対する口コミ】カフェ等はないが特に問題は感じていない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【拓北駅に対する口コミ】駅の近くに保育園や幼稚園があり使う人は便利だと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】JR・バスの本数が割とあるので通勤通学には困らないと思います。車を持っていて戸建てを考えるなら良さそうです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】JR駅周辺にはスーパーやドラッグストアがあるので日常の買い物には不便しません。ファミリー層が多いので、日中は子供や子連れの姿も多く子育て中も安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】マクドナルドやサブウェイなどファストフード店はまあまああります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】公園が沢山あり、自然が多い印象なので外遊びには良さそうです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】JRのほか、バス停が駅にあり、複数の路線がある。マンションは札幌市内としてはコスパは良いし、広い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】駅出たら、東光ストア、coop、vivaホーム、マック、セーコマート、整形外科、郵便局があるため不便はしないです。娯楽施設が無いため、治安は良い。犯罪はここ5年間聞いたことありません
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】回転寿司、マックなど少ないですがあります。 農家が近くにあるので、冬以外はスーパーの野菜売り場は新鮮なものがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】教育大学、附属小学校があるためか、教育レベルが高い。塾が豊富。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】JRで札幌中心部へ30分ほどで行けるので便利。札幌市内にしては土地の価格が安めなので、一戸建てを購入したい人にはお勧め。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】駅周辺にスーパーやドラッグストアなどが充実している。駅周辺は朝~夕方までは人気が多めなので治安の悪さは感じない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】ファストフード店が何件か揃っているのでランチなどに便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【あいの里教育大駅に対する口コミ】公園が大小沢山あるので、子供が遊ぶ場所に困らないと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【拓北駅に対する口コミ】駐輪スペースが多いです。自宅から駅まで自転車を利用する場合は便利です。土地はそこまで高くありません。近くにスーパーやコンビニもあり住みやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【拓北駅に対する口コミ】駅前にすぐセイコーマートがあり、通勤通学時買い物をするには便利です。出入口の治安はそこまで悪くないように思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【拓北駅に対する口コミ】近くに焼肉屋さんやかき氷屋さんがあり季節によっては賑わいます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【拓北駅に対する口コミ】近くに高校や保育園があります。通勤通学に便利な立地かと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます