ルーブル巣鴨三丁目の
口コミ
ルーブル巣鴨三丁目の口コミ(10件)
東京都豊島区巣鴨3丁目22番12号

- まかなたさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
三田線、山手線が通っており両方とも徒歩2分の距離。アーケードがあるため雨に濡れることも少ない。山手線の巣鴨駅はアトレがあり買い物に困らない、駅周辺もチェーンのカフェ、コンビニ、スーパー、ドラッグストアが揃っている。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】山手線の駅なので東京に繁華街へのアクセスが良好家賃は、豊島区になるので少し安い?かと思われる。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】駅を出たところにアトレがあり、食料品が買える。また無印もあるので雑貨も揃う。駅を出てロータリーの所に交番があるので安心できる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】少し歩いたところにほっともっとグリルあり。アトレ内にもレストラン惣菜店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】駅のトイレは綺麗で、多目的トイレもあるのでどなたでも利用できると思う。専門学校が駅前に複数ある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】三田線と山手線が両方とおっている。アクセスがよい物価、家賃が安くてすみやすい。いうことなし
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】SEIYUとサミットがあり、スーパーには苦労しない特に治安がわるいとは聞いたことがない。じーちゃん、ばーちゃんしかいないし
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】とりあえず、食べ物やはたくさんあるし、物価は安い
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】小学校はあるし、子供がいる家庭にはよいのでは
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】ホーム階から改札階までと、改札階から地上まで、エレベーターがあるので車椅子やベビーカーでも使用しやすいです。使える路線が多くて住みやすいと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】駅にアトレヴィがあるので、乗り換えの時にも買い物ができて便利です。駅前に交番があるので、安心です。以前交通事故を目撃しましたが、すぐ警察の方が出てきてくださりすぐ対応できていてよかったです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】かき氷やさんなど若者に人気のお店もあって若い人が最近よく訪れていると思います。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】アトレヴィにも駅にもエレベーターがあって、ベビーカーでもとても使いやすいです。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】都営バスで浅草や池袋方面へ直結です。都営三田線で隣の西巣鴨まで行けばさくらトラム(旧荒川線)で早稲田や荒川方面へ行けます。南北線・丸の内線・三田線が交差する春日駅は三田線で二つ目と便利です。終電は0時頃まであります。電車の本数も1時間に数本以上あります。通勤通学時間帯は混みますが日中はあまり混みません。毎月4のつく日はとげぬき地蔵の縁日で日中でも混みます。三田線で大手町で降りると東京駅がすぐで便利です。改札は三田線は2か所あります。山手線の巣鴨駅とエスカレーターや階段で行き来できます。家賃は23区にしては安いほうです。1DKで6万円以下で借りることができます。利便性はバスで池袋へ、電車で東京駅に近い大手町へ直結していますので良いです。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】買い物は駅の東にスーパーのサミット、西に西友があります。西友ではアパレルや家電製品もそろい、24時間営業です。とげぬき地蔵が近いので、巣鴨駅付近やとげぬき地蔵へ行くまでに本屋やアパレル、シルクという100円ショップがあります。薬局もサンドラッグやOSドラッグなど数件あります。内科・歯科・皮膚科・眼科・小児科などの病院もあります。図書館もあります。金融機関やATMもあり便利です。近くに交番もあり、随時自転車パトロールをなさっているので治安は良好です。ホームドアもあり安全です。居酒屋は多いですが、酔っぱらいが路上で寝ていることはありません。街灯は大通りには多いです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】とげぬき地蔵が近いので、巣鴨駅界隈にはサンマルクカフェや大戸屋、富士そば、日高屋、ガスト、ときわ食堂、磯丸水産など和洋中が楽しめ、喫茶店もあります。お弁当屋もスーパーやとげぬき地蔵へ行くまでの商店街にありリーズナブルです。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】公立私立両方の保育園や幼稚園があります。専門学校や私立の進学校もすぐです。公園は、区立巣鴨公園があります。巣鴨駅の北側へ行けば3つの公園があり緑豊かです。少し離れたところには六義園もあります。駅のトイレは数年前にリニューアルしたため明るき清潔で使いやすいです。多目的トイレもあり、車いすの人でも利用できます。エスカレーターもあり、エレベーターも駅を出た交番横にあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】山手線だけでなく、三田線も通っているので大手町などのオフィス街への行く交通の便が良いです。 山手線は内回りで2駅の池袋まで行くと下車する人が多いので、楽に座れることが出来ます。外回りはだいたい座れます。 北口のロータリーにはタクシーの待機所があるので、待ち時間はありません。南口にもタクシーが止まっているので、電車が止まった時に南口に行くとすぐに乗れることもあります。家賃相場は、山手線沿線上では安い部類に入ると思います。 隣駅の大塚などには歩いていけるので買い物に行く幅も広がって良いです。池袋までも2駅なので買い物の利便性は高いです。 ほとんどが住宅街なので、夜は静かで過ごしやすいです。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】駅前には24時間営業しているSEIYU、サミットなどスーパーがあるのでいつでも買い物出来ます。 巣鴨商店街などに行けば、老舗のお店や若者受けしそうなカフェなどあってお年寄りから若者まで楽しめます。 大きい警察署が近くにあるので治安は良いです。駅前にも常駐で警察官がいるので安心です。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】北口のロータリー周辺に居酒屋がたくさんありますので、夜に飲むのには困りません。ロータリーの先には298円均一の居酒屋や鳥貴族などの安い所、昔からやって良そうな居酒屋とか多いです。 巣鴨商店街に行くとロボットがクレープを作ってくれるカフェや富士の氷で作ったカキ氷など食べれるところがあります。あと、アジフライなどが有名なときわ食堂があります。
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】駅の近くに保育所があるので、仕事されている方には便利だと思います。 夜の駅前は少し治安が悪いですが、少し離れると住宅街なので治安は良いです。大きい警察署などあるので、治安が良いのかなと思っています。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】駅内にスムージー屋さんがあったり、トイレやゴミ箱も設置されているためとても便利です。また、緑の窓口もあるため新幹線利用もしやすくよく利用させていただいています。駅自体も綺麗なため人が多くてもストレスなく使えます。

- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【巣鴨駅に対する口コミ】駅中にアトレヴィ巣鴨があり、とても便利。アトレヴィ巣鴨内にデリカッセン、パン屋、成城石井などもあり何でも揃う。また、アトレヴィ以外にもコレもう食べた?という店舗があり、週or月替わりで名店が入ってくれるので手土産に最適。ホーム内にもフルーツジュース屋があり、疲れた時などに重宝する。

- No nameさん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
高齢者が住む町というイメージだが駅前の施設はサウナや飲み屋など、仕事帰りに利用するにはもってこいの施設が充実している。また、駅近くのとげぬき地蔵の商店街は活気があり、老舗の洋服屋や甘味処も充実している。

- とまとさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅まで5分程度でつき、立地が良いです。とげぬき地蔵周辺の地蔵通り商店街はふらりと散歩するのに最適で個性的なお店がたくさんあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
西友が24時間開いていて、食料品はいつでもかいにいけます。 またコンビニも徒歩3分ほどの近くにあるので、便利です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
共用部はきれいに掃除されています。鍵もオートロックがあって安心です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
エアコンが最初からついていてありがたいです。光も良く入っていたと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
西友が徒歩5分程度にあります。買い物には不自由しません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
病院も薬局も駅のそばにあるので、便利です。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます