ライオンズ一条レジデンス湘南C-Xの
口コミ
ライオンズ一条レジデンス湘南C-Xの口コミ(16件)
神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目6番1号

- ゆうさん
- 2024年08月
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
辻堂駅西口改札まで、西側のエントランスから出たら徒歩一分。電車が来る音が聞こえて走って歩道橋を渡れば、乗車間に合います。線路のすぐそばですが、ペアガラスなので窓を閉めればほとんど気になりません。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅近くにテレスモール湘南というショッピングセンターがある。最近でも物価は安定しているし、買い物には困らないと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】辻堂は住みやすい街の上位にあり、暮らしやすい。駅周辺は整備されており、迷惑駐輪も少ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅南口には美味しそうなお店が集中している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅北口には子供を預かる施設や教育関連施設があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】1994年12月から辻堂に住んで28年になります。元々東海道線は一つの市に一駅が原則だそうですが、辻堂駅が例外で100年に以上前から駅があったそうです。これは今はテラスモール等になった広大な土地に鉄工所(多分軍需産業)があったからだときいたことがあります。また東京から藤沢までは全ての駅が他の路線につながっていますが、辻堂からはバスしか出ていません。我が家から駅までは徒歩7分、辻堂海岸までは1KMぐらいしかなく又、県立海浜公園もあります。ともかく住むには最高の場所です。1つだけ残念なのは駅の北側に大きなパチンコ屋ができてからは、我が家から北側の空の星がほとんど見えなくなったことです。以前に人気一番になったのもあり土地は高いです。駅南は駅北に比べて3割ぐらい高いですね。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】OK(スーパー)が駅の南北に各1件ありテラモにも、隣りのビルにも小型スーパー。更にその北側には生協もあります。又、銀行やATMも多数あり医者もたくさんあります。市の出張所も南北にあります。生活利便施設の充実は全く問題ありません。 駅南口には交番があります。歓楽街はありません。街灯はめっちゃ多いです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】多数あり。テラモをはじめ色々な店が多いですね。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】充分にあると思います。大学も3校あります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】横浜、東京など主要駅へ1時間以内で 行ける都会過ぎず田舎過ぎないバランスの良さも魅力です。家賃相場も低いため、性別や年代を問わず長期にわたって住みやすい街
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅から直結のテラスモール湘南はとても便利、徳洲会病院も徒歩で行けるモール、駅付近は比較的穏やかで治安はいいと思います
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】テラスモール湘南にさまざまなな飲食がありフードコートも充実
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】ココテラス湘南は子育てに特化した施設で、働きながら子どもを育てる親御さんの強い味方
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】横浜まで20分で行けるのでとても良い場所に思う。再開発もありますが、安い物件もまだあります。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅直通のショッピングモールがあるのでなんでも揃う。土地が開けていて住宅街も多いので住みやすい場所になります。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅周辺は飲食店や飲み屋も豊富にあるので問題ない。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】藤沢市なら高校生まで医療費タダなので助かります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】東海道線で神奈川から東京、埼玉まで一本で行ける住みやすい街ランキングにも選ばれるくらいすみやすいと思う。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅の近くにテラスモール湘南があり、なんでも揃うし映画もみれる。駅前に交番がありますし、街灯も少なくない。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】テラスモール湘南にフードコートがあり、駅の近くにも様々な飲食店があり困らない。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】幼稚園、小学、中学、高校と近くに2~3校くらいある
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- とろーんさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
東海道線一本で新橋まで50分かからない。新宿までも一本で行ける。南に行けば海は散歩県内。鵠沼に江の島、鎌倉もすぐそこ。西に行けば箱根に熱海。立地に関して後悔したことはない。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
駅を出てすぐ、周りに雑居ビル等もなく、隣はテラモ。テラモだが裏側なので、人通りが多いわけでもなく、少なすぎて怖いこともなく。治安は最高レベルだろう。
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
駅徒歩1分でこの贅沢な共用施設のつくり、中庭。セキュリティはゲートとエレベーターで2重。終日、レセプションスタッフや清掃スタッフがおり、セコムつき。完璧。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
同価格帯の内装・設備と比較して勝りこそすれ劣ることはない。ただし圧倒的に内装がいいということはない。使いやすい素直な間取りと設備。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
テラスモール湘南が隣接しているため買い物に困ることはまずない。ごく近くにファミマもあり。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
大きな総合病院から小規模クリニックまで、病院は充実。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】電車の本数、待ち時間については特にデメリットはなく利用できるかと思います。ここ数年は人気が上がり、土地価格なにかと全体的にお高くなってきている様です。が、良いところである事は間違え無いです!
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅直結ビルのテラスモールが出来てからはとても快適な駅になったと思う。悪くないと思います。よく利用しますが嫌な思いをした事や、不満に思った事はありません。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅直結以外にも、反対口は居酒屋で栄えていたり不便ないかと思います。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】辻堂駅は茅ヶ崎と藤沢の堺でもあるが、藤沢は子育てにとても協力的、優しい市なので人気を集めている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】東海道線が通るので、1本で東京や静岡の方まで行くことができます。マンションが沢山あるため、家族で住む方が多いです。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅と直結でテラスモール湘南というショッピングセンターがあります。辻堂は全国を見てもとても治安がよく住みやすい地域だと思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】テラスモール湘南の中に沢山あります。学生などはよく通っています。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅は比較的広めなので、設備も整っています。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】東海道線辻堂駅。藤沢駅ひとつ手前なので、降りる人が予想できれば座れる時もある。特に物価が高いと感じることもなく普通だと思います。神奈川の人は神奈川からでなくなるのでそういう意味では良いのだと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】駅前にテラスモール湘南があるので雨に濡れず買い物ができる。少し離れたところには湘南モールフィルもあるので車での買い物は駐車場料金がかからないのでこちらが便利。南口降りたところには交番があります。南口は昔からの商店街が広がり、少し通りを外れると暗いです。北口はテラスモールやマンションがいくつか続いているのでわりと明るいです。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】テラスモール湘南にパンケーキのお店や色々なジャンルのフードコート、上階にはレストランもあり便利。駅周辺にファミレス、ラーメン屋などもあります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【辻堂駅に対する口コミ】幼稚園は公立はなく私立のみ。公園も大小あるが、大きいところでは辻堂海浜公園があり、交通公園が入っているので自転車の練習などにはとても良い。イベントもやるので大人も子どもも楽しめる。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます