シティテラス武蔵境の
口コミ
シティテラス武蔵境の口コミ(12件)
東京都武蔵野市境南町2丁目9番21号

- Namiheyさん
- 2025年06月
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
このマンションの管理人さんや清掃をしてくれているスタッフさんたち、本当に素晴らしいです。ゴミステーションが各フロアにあるのですが、いつも清潔に保たれていて気持ちが良いです。清掃をしてくれている方も、住人とすれ違うたびに気持ちの良い挨拶をしてくださいます。駐輪場は2段式ラックの上部なら少し空きがあるようですが、下部は空き待ちです。(駐輪場もいつも整理されています)
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- Namiheyさん
- 2025年06月
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
全室南向きで建てられていて、とにかく明るい。ベランダも奥行きが深いので、夏は日差しは部屋まで届かず、冬は少し部屋まで届き暖房がいらないくらいに温かくなる。キッチンにはディスポーザーがついているため生ごみがほとんど出ないのがありがたい。ご近所からの音など全く気にしたことがないので、建物がしっかりしているか、もしくは住人のマナーが良いのだろうと思う。南北に風が良く通るのが気持ちが良い。とにかくここに住めて大満足です。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- Namiheyさん
- 2024年09月
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
比較的歩道が広くて歩きやすい。歩行者レーンと自転車レーンがわかれているエリアもあり、子供を乗せての自転車移動などが安全にできるのが良いと思う。現在23区内からの引っ越しを検討中なので、街を歩くたびにゆとりを感じる。早く引っ越して住みたい。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】武蔵境駅は下りは武蔵小金井行きでも乗ることができるので便利です。武蔵野市というと聞こえはいいし、家賃もそんなに高くはないです。高層マンションもないので、のどかな雰囲気で、住むにはいい環境だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】武蔵境南口駅前にイトーヨーカドーがあるので、買い物には困りません。南口徒歩5分くらいのところに武蔵野赤十字病院があるので、病気の場合、夜間診療もあるので、安心です。人の乗り降りが多い駅なので、治安はいいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】武蔵境駅南口のイトーヨーカドーの地下にはフードコートがあるので、ちょっと食べるには便利です。駅ビルにもパスタや喫茶があります。南口を東小金井の方に10分くらい歩いたところに最近できた「カフェロジエ」は内装がオシャレです。パスタも美味しく、テイクアウトも可能です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】武蔵境南口駅前に「武蔵野プレイス」というキレイな図書館があり、中にはカフェもあります。絵本も充実しています。イトーヨーカドーの中にセブンカルチャーというスクールがあり、いろいろな習い事ができるので、お子様の習い事もきっとやりたいものが見つかると思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】JR中央線や西武多摩川線が使えて都心へのアクセス良好で、栄えている吉祥寺までもおよそ5分、新宿駅へも30分以内で行けて便利。都心エリアに比べて家賃相場が高すぎないことと、JR中央線を利用でき、かつ繁華街エリアである吉祥寺までのアクセスを加味するとコストパフォーマンスはかなり高い。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】駅の南口側に「エミオ武蔵境」や、大型店舗タイプの「イトーヨーカドー武蔵境店があり」日常の買い物も、ショッピング施設として休日のお出かけにも使えて便利。住宅が多い地域で、23区よりも比較的犯罪件数が落ち着いており危険性は感じない。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】武蔵境駅から歩いてすぐのところにあるカフェ「NORIZ COFFEE」や「カフェ サカイ」などお洒落な店内が魅力のカフェが豊富。駅ビルの中にも飲食店は充実しており選ぶのに困らない。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】駅周辺を含む道路が比較的幅広でゆったりしておりベビーカーや子ども連れで歩きやすい道が多い。駅からすぐのところにファミリーで利用しやすい図書館である「武蔵野プレイス」というと大型施設がある。駅の北側にプレーパークむさしの「ののプレ」という自然と触れ合いながら子どもが遊べる施設がある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】電車の本数が多いので、5分待たなくてもいいぐらい早くくること。基本的にうるさくなく、とても住みやすい地域。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】飲食店が多く、種類も豊富でとても便利なところ。治安は全体的によく、酔っ払いも見かけたことがない。また、静か。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】種類が豊富にあり、飲食店には困っていない。また、衛生面もいい。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】自転車置き場がたくさんあり、暮らしに便利。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】東京駅まで一本なので、新幹線利用が便利。学生が住めるような比較的安いアパートもある。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】駅前に業務スーパーやイトーヨーカドーがあり、安く買い物ができる。駅周辺に酔っ払いはあまりおらず、女性一人でも夜歩きやすい。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】居酒屋やラーメン屋など、気軽に入れるお店が多い。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】駅内や周辺は比較的広い歩道が多いため、歩きやすい。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】新宿、四谷、東京駅など主要駅に1本で行くことができる。 立川で青梅線等とも乗り入れているため、多摩方面、山梨方面へのレジャーにも出かけやすい。都心に出やすく、かつ街全体の雰囲気が良いため、それなりの金額でも住みたいと思える。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】武蔵野プレイスという市民施設(図書館)があり、夜の22:00までやっているため、仕事終わりに雑誌や本を読むのに活用している。 イトーヨーカドーの他、成城石井、伊勢丹系列のスーパー、業務スーパー等様々なスーパーがあり、ニーズに応じて使い分けることができる。会社員の方が多いためか、治安はとても良く、酔っ払い等やホームレスの方も見かけない。 キャバクラやガールズバーなどもほとんどない。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】高架下にカフェサカイという喫茶店や系列のクラフトビール工房があり、賑わっている。 駅近くのスキップ通りにはラーメン屋や沖縄料理屋があり、よく通っている。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】市民施設で子どものための催しをやったり、安全に遊べるスペースがある。 子供のための習い事教室がたくさんある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】東京からは中央線快速で約40分。新宿へは30分とアクセスはよいです。駅の南北にそれぞれバス、タクシー乗り場があります。電車の本数は多いです。立地は徒歩圏内ですぐに閑静な住宅地になり子育て世代には住みやすいかもしれません。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】駅前にイトーヨーカドーがあります。専門店街もあり、たいていの必需品は駅前でそろいます。医療機関は最近増えて便利になりました。駅の北側にはスキップ通り商店街もあり、飲食店が軒を連ねています。特に大きな事件もなく、治安は悪くないと思います。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】スターバックス、タリーズ、ドトール、エクシオールなどコーヒーチェーンはそろっています。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】駅にはトイレもエレベーターもあります。学校は多く、また教育レベルも高めです。最近医療機関が増えました。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】武蔵境駅からは西武多摩川線が競艇場がある是政迄出ています。バス便も多く運行されていますから、吉祥寺や三鷹、調布などの便があります。 吉祥寺や三鷹に比較すれば家賃は安くなっていると思います。住みやすさは落ち着いた街並みから良いと判断できます。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】駅近くには日赤武蔵野病院があることや、三菱UFJ銀行やイトーヨーカ堂もあり生活面の安心感はあります。繁華街は駅前に集中していますから人も多く、昼間は特に不安感はありません。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】イトーヨーカドーの中にある若鯱屋のカレーうどんが美味しいです。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【武蔵境駅に対する口コミ】改修後は構内にエレベーターやエスカレーター、障がい者用のトイレなどが完備され西武線との接続もすぐでき使い勝手は良くなっています。駅南口には武蔵野プレイスという近代的な図書館もできました。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます