MJR和白丘の
口コミ
MJR和白丘の口コミ(12件)
福岡県福岡市東区和白丘1丁目21番7号
- アヤヤさん
- 2025年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅の目の前であり、JR通勤の方は便利です。快速が止まります。博多駅まで17分程です。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
スーパー、ドラッグストアまで徒歩圏内です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
1.0
- メリット
-
管理人が週に数回勤務しています。掃除は月に一度くらいの頻度でやってくれます。ペット飼育可能のマンション。賃貸でペット飼育の場合、敷金礼金は通常の2倍近く上乗せされます。また毎月グルーミング料の請求がありますが1階にあるグルーミングが使用できるのでペット飼育の方は便利だと思います。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
1.0
- メリット
-
コンクリートマンションですが、子供の足音は非常に響き、ギターなどの音楽の音が響きます。二重窓なので窓を閉めていれば電車音はほぼ気になりません。またベランダの両壁もコンクリートなので隣人の気配等はないのでそこは気に入っています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
近くにスーパー、ドラッグストア、郵便局、コンビニがあり徒歩圏内です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
救急外来は近くに総合病院の和白病院があるので安心です。徒歩では15分、車では4分程です。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- アヤヤさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
福工大前駅の目の前なのが便利。快速も止まる駅です!バスも徒歩2分ほどで交通の利便性は言うことなしです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
夜遅くても街灯もあり、マンションまで歩くには問題なく明るいです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
2.0
- メリット
-
駐車場のセキュリティがしっかりしています。宅配ボックスも有り、かなりサイズが大きくても対応するボックスもあります。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
2.0
- メリット
-
部屋の広さは平均くらいかと思います。日当たりは南東・南向きなので日当たりは良いと思います。駅前の南東の棟(Ⅱ棟)は昼までは日が入りますが午後からは結構暗くなります。窓は駅前なので二重窓です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
近くには徒歩圏内のスーパーがあります(駐車場も有り)。車だと5-10分程でマックスバリュやゆめマート、マルキョウなどがあり便利です!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
病院は近くに和白病院があり、救急外来もあるので安心です。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- tonkotu55さん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅は目の前ですので雨が降っていても傘をさすことはありません。駅の中にはジムや図書館、コンビニ、ドラッグストアが入っていてとても便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
治安はいい方だと思います。事件があったことはありません。近くに福岡工業大学とその附属高校があるため、学生も多いですね。時々、学園祭や体育祭のときに音が聞こえますが、私は心地よいです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
宅配ボックスが最近更新されて便利になりました。駐車場もメンテナンスされ、外観も補修され定期的なメンテナンスがされています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
2重窓がいいですね。外の音も聞こえにくくしてくれます。隣の家の音も聞こえず静かに快適に過ごせています
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
近くにコンビニ、ドラッグストアはもちろん、美味しい居酒屋さんやチェーンの居酒屋などあります。留学生の為の日本語学校も近くにあるせいか、本場のカレー屋さんも美味しいです。スーパーも徒歩圏内です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
病院に困ることもありません。内科、小児科、歯科、皮膚科、眼科は徒歩圏内にあります。学校も近いので通学は便利です。コミセン和白もあって公共施設も充実しています。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- tonkotu55さん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅前にあり非常に便利。駅の中には、図書館、事務、体育館、貸し会議室、ホールなどがあり、よく利用している。1階にはコンビニや病院などもあり、便利が良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
駅まで30秒で行けるので、雨が降っていても傘がなくてもなんとかなる
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
とくに強調することはない。外観も補修が済んだばかりです。セキュリティも全く問題なしです。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
防音効果が高く、日当たりもいいので快適に過ごせる
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
近くにコンビニやスーパーがある。おいしい居酒屋も充実しているので、歩いて飲みにもいけて便利です。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
病院もたくさんあり、暮らしには便利な施設がたくさんある
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【福工大前駅に対する口コミ】急行への乗換駅です。博多へ区間快速で15分です。福岡市内の中では、土地の値段が一番安いエリアです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【福工大前駅に対する口コミ】学校側は、福工大や付属高校があります。反対側に、救急病院があります。治安目的で、夜中にごみ収集車が回っています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【福工大前駅に対する口コミ】幹線道路まで出ると、ラーメン屋、ファーストフード、うどん屋など色々あります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【福工大前駅に対する口コミ】平坦なエリアで、歩きやすいです。子供が多いので、学校の数が多めです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【福工大前駅に対する口コミ】福工大前駅は快速がとまります。 なので博多駅まで15分で行けます。 またロータリーにはタクシー乗り場やローカルバス停もあります。 駅近に月極駐車場など安めだと思います。大学もあるので比較的安めのアパートはあります。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【福工大前駅に対する口コミ】駅ビルにはファミリーマート、ドラッグイレブン、皮膚科、眼科、歯医者、ATM、体育館や図書館など入っています。周辺は外国の方が多く住んでいますが、事件事故などは聞いたことありません。
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【福工大前駅に対する口コミ】駅周辺には居酒屋やハローデイやサコダがあります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【福工大前駅に対する口コミ】駅ビルにコミセン和白があり、キッズスペースもありますし図書館もあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【福工大前駅に対する口コミ】コンビニがあり、駅ビル?の中に眼科や皮膚科などがある付近はスーパーも多く、田舎すぎもせず都会すぎもせず、適度だと思う
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【福工大前駅に対する口コミ】皮膚科や眼科などが駅の中にあるから便利です駅の周りはとても綺麗で、目の前にマンションもある
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【福工大前駅に対する口コミ】居酒屋さんは数件は少し歩いたところにはある
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【福工大前駅に対する口コミ】駅の中に遊べるスペースがあり、便利だと思う
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【福工大前駅に対する口コミ】メリットは何よりすぐに電車が来ることですね。 以前は博多方面行きなど20分毎だったのが、今では5〜10分毎に来るので待ち時間が少なく活用しやすいと思います。 この辺は学生さんも嬉しいところですね。 飲食街から近いのも◎だと思います。
- No nameさん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【福工大前駅に対する口コミ】特急が止まるのはすごく便利だと思います。後、博多駅までも短時間で行けるのもとても良いと思います。施設面では、コンビニやドラッグストなどがあり買い物もしやすくなっていると思います。大学にも繋がっているので学生にも使いやすくなっていると思います。
- No nameさん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
福岡工業大学に一番近い駅です。福岡工業大学に通学する学生にとっては重要な駅です。駅自体が福岡工業大学と直結しており、専用の連絡通路が存在します。また、学生だけではなく、一般の方も駅ビルと直結しており、図書館や駅内にあるテナントにもアクセスしやすいので非常に便利です。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます