グランフォーレ久留米東町の
口コミ
グランフォーレ久留米東町の口コミ(67件)
福岡県久留米市東町480番1号

- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】特急が止まるのでとてもいい! 本数も結構あるので乗り遅れても大丈夫 利便性ゎとてもいいと思う。バスもたくさんあるので行きやすい
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】買い物できるスーパーが併設されているのでとても便利駅の近くに歓楽街があるので飲みに行くのには便利
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】スタバがあるので時間を潰すのにはとてもいい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】エスカレーターもあり、バリアフリーもちゃんとしている
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】特急も停まり、建物内にタクシー、バスセンター共あるので天候に左右されない。深夜も駅内明るく、構内には必ずベンチがある。一番の特徴は、駅付近でほぼ事足りるので、徒歩には非常に嬉しい建物だ。家賃並。地方にしてはやや家賃高い気もするが、少し歩けばかなり安価な物件も多数ある。家族向けマンションも多い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】駅建物内に食料品スーパー、各専門店、カフェ、ローソン有り。専門店も気軽に楽しめるよう比較的安価。近くには病院も有る。街灯も深夜まで明るい。駅前交番有り。歓楽街は少し離れているので酔っている人も少なく煩わしくない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】気軽に立ち寄れるタリーズ、スタバ、カフェティが有る。他に各飲食専門店街。リーズナブルである。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】子育て支援センター、子育て支援センターくるるん、保護者の就職活動のマザーズワーク等有り。エレベーター、エスカレーター、多機能トイレ有り。荷物の多い旅行者には非常に嬉しい駅建物だ。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】駅の中にエマックスがはいっていたり、岩田屋があるので電車を待っている間もショッピングで時間をつぶすことができる。買い物する場所も病院もそろっているので、家賃と利便性の住みやすさのバランスは良いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】駅の中にレストラン街もあり、駅の周りの歩いて行ける距離に歯医者さんや脱毛、ネイルなどあり通いやすい駅自体は掃除が行き届いていて、ショッピングできたり食べるところもあるので栄えている
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】歩いて行ける距離に飲み屋街もあり夜はソウルフードがお酒と共に美味しく楽しめる。昼はお洒落なカフェも多く若い世代が楽しめる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】保育園、学校などもあり住みやすい環境のイメージ。駅のホームが2階なのでエレベーターも設置されている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】特急・急行・普通の全てが停車する駅ですので選択肢が多く利便性に優れています。 西鉄大牟田線を降りた後は、 西鉄バスで久留米・八女など各地への移動が可能であり、西鉄タクシー乗り場もあるため交通手段が全て西鉄久留米駅で完結します。 飲食店が近辺に充実しておりとても気に入っています。ただ駅に近いから土地代が高いわけでなく、銀行なども立ち並ぶことからコストに見合っています。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】本屋、in cubeなど電車の待ち時間に少し立ち寄る施設があり満足しています。 中には季節を感じられるポップアップをしている雑貨屋さんもあり定期的に足を運びたくなります。夜間は駅に侵入できないよう格子状のシャッターが下ろされています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】駅に飲食店が現在進行形で増え続けており、とても活気が良くなっています。 飲食店の他にもスーパーや本屋さんなども併設されており待ち時間も充実して過ごすことができます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】駅には多目的トイレ、オムツ交換台、赤ちゃんを座らせる専用の椅子も個室内にあります。全体的に子育て中の利用客に優しい作りとなっています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】特急・急行・普通が全て止まるし 天神や大牟田まで乗り換え無しで1本で行ける。電車一本(現在は640円)で30分くらいで福岡市天神までいけるし、その割に家賃も安めだと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】駅内に飲食店や100円ショップ、ドラッグストア、化粧品、雑貨屋、本屋があり困らない。近くには小さいがドン・キホーテもある駅の目の前に交番があるため何かあればすぐ対応してくれる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】駅内の改札付近に飲食店が数店舗並んでいます。1階にもドーナツ屋さんがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】駅内は広い通路が多いので人混みでもぶつかったりはしない。階段の手すりには点字が打ってあり配慮もされている
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】近くに一日500円の立体駐車場があるので、車で駅まで行けます。駅近に住んでいないのでわかりませんが、西鉄にのれば基本主要な箇所は行けるので、便利だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】構内に薬局や百均、スタバ、雑貨屋さん、スーパーがあり、生活に必要なものや嗜好品を買うこともできます。ATMもあります。昼はにぎやか、夜は静かで田舎ならではの感じです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】飲食店といえばスタバとミスドがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】遊ぶところはありません。託児所もないと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】急行、特急も止まるので、朝ゆとりを持って通勤出来るのがいいです。栄えてる割には家賃が安いので住みやすいですよ。ゴミ袋なども周辺地域よりだいぶん安いので。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】駅降りて近くにドンキもありますし、1番街もずくそこにあるので便利です。 朝駅降りたら警察の方なのかな、巡回してますし、夜は夜で飲酒してないかすぐ車止めようとするので、しっかりはしてると思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】1番街2番街焼き鳥、飲み屋近くにあるので最高です。飲む時は必ず電車です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】青少年科学館にはプラネタリウムもありますし、鳥類センターには観覧車もありますし子育てにいいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】特急や快速が停車し本数もそれなりにあるので天神に出るときは便利大きい駅がある割には他の場所に比べて家賃は安い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】ショッピングモールもあるので空いた時間に買い物などが出来る昼間は近くにオフィス等もあるので特に気にならない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】定食屋や居酒屋、うどん屋などもあり充実している。スタバもある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】近くに小学校から高校まであり周りの交通の便もいい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】行きやすいところです。バスも盛んに通っており、通勤通学には良いです。家賃は福岡市内と比べれば全然高くないです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】バスで10分くらいのところにゆめタウンがあります。夜中歩き回らなければ変なことに巻き込まれることは無いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】少し先に沢山飲食店があります。どこに行くか迷うところです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】最近点字ブロックが綺麗にされており、音声アナウンスもあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】筑後地区で1番大きく充実した駅です。特急が停まるのと、高速バスセンターがあるのが便利。筑後地区は、福岡県内では物価は安めなので住みやすいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】商業施設直結型です。カフェや書店、ドラッグストアだけでなく、デパートにも雨に降られずに行けます。目の前が歓楽街です。筑後地区で1番の歓楽街なので、飲み会には困りません。焼き鳥とラーメンが有名です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】スターバックスやタリーズなどが改札横にあります。また、暖簾街には、しっかりご飯を食べるようなお店もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【西鉄久留米駅に対する口コミ】幼稚園や保育園は多いです。教育大附属の小学校や、高校附属の幼稚園もあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます